おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【受託開発の常識を覆す】料金公開型開発サービス「TRY-skelion」をリリースしました

update:
株式会社Yakushin
料金の事前公開 × 3フェーズ契約で、クライアントが製品づくりに専念できる新しい受託モデル



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168041/2/168041-2-b5ada6d0d7f8cbe449da471854cfc266-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「TRY-skelion」クライアントが製品づくりに専念できる新しい受託モデル

株式会社Yakushin(本社:東京都渋谷区渋谷、代表取締役:川野 公佐、以下Yakushin)はモバイルアプリ向け受託開発サービス「TRY-skelion(トライスケリオン)」をリリースしました。

TRY-skelionは受託開発が抱える構造的問題を洗い出し、「料金の公開」と「段階ごとの契約」によってクライアントとデベロッパが真に協働できる仕組みを提供します。


受託開発の現場を取り巻く問題

調査によればITプロジェクトにおける開発の成功率は “31 %” と言われています 。
(※成功:予算内かつ期間内に完了したプロジェクト)(※Standish Group CHAOS Report 2020)

主因は「初期見積もりの不確実性」と「クライアント・デベロッパ間の利害対立」にあります。
■原因1:初期見積もりの不確実性
- 着手前のため両者のプロダクト理解が浅い
- 要件がコアアイデア段階で実装方法が未確定
- 請負契約上のリスクからデベロッパは「安全マージン」を大きく取らざるを得ない

■原因2:クライアントとデベロッパ間の利害対立
- クライアント:コスト、開発期間を「安く、短く」抑えたい
- デベロッパ:リスク見込みで「高め、長め」に設定したい
- 結果、協力より「契約上の優位性」を競い合う構造になりやすい



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168041/2/168041-2-27b2a34d85bccba6803e14fc4b576d6e-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
初期見積の不確実性
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168041/2/168041-2-90c47c51e4035e89404b568733dbe23c-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クライアントとデベロッパ間の利害対立



「TRY-skelion」3つの特徴

TRY-skelionでは受託開発で発生しがちなこれらの問題を解消し、デベロッパとクライアントが真に協力できる関係を構築できます。

●ポイント1 料金を事前に公開
問い合わせや要件から全体の見積もりを行うのではなく、機能別の開発料金を公開しています。
これによって見積もり根拠が明確で、交渉ではなく機能の取捨選択に議論を集中できます。
また、料金の固定化でより早く、より多く開発することにデベロッパ側でもメリットが生まれ、適正な価格で「より早く」開発する流れが自然に生まれます。
●ポイント2 "さわれるプロトタイプ"を起点に開発
初期フェーズで動作するモックアプリを提供し、早い段階から仕様がどのように動くのかを実機で確認できます。
実際のアプリを軸に情報共有を行えるので、コミュニケーションロスを最小化します。
早い段階であれば仕様変更も少ないコストで対応可能です。
●ポイント3 3フェーズ契約でリスク分散
フェーズごとに成果物と費用を区切ることで、中断や方向転換にも柔軟に対応できるようにしました。
最終的な見積もりフェーズを後ろにずらすことで両者が何を作りたいのかを共有した上で非常に精度の高い実装計画を提示できるようになっています。
- プロトタイプフェーズ - コア機能のモックを短期開発〈固定価格〉
- ベータフェーズ - モックアプリを拡張して画面構成と仕様を確定〈固定価格〉
- 本開発フェーズ - 本番アプリを実装〈機能別料金 + カスタム料金(個別見積もり)〉


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168041/2/168041-2-90f9000a906216786b0f62690cd32c83-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「TRY-skelion」3つの特徴



こんな課題をお持ちの方へ

- 「まずは試作品で社内稟議を通したい」
- 「開発途中での追加要望に柔軟に対応してほしい」
- 「見積もりの妥当性を客観的に確認したい」


TRY-skelion は、“じっくり試して素早く実装する” 新しい開発体験を提供します。

よくある質問

Q.なぜ多くの受託開発会社が料金を公開していないのに、このサービスは公開できるのですか?
A. 弊社のモバイルアプリの開発経験を活かし、デザインシステムや共通UI、よく利用される機能を開発パッケージとしてまとめた「開発基盤」を活用し、開発を行うからです。
開発基盤によって初期開発コストを圧縮し、担当者のスキルに依存しにくい開発体制を整えているため、料金の公開が可能となりました。

Q.開発基盤を使った開発だとノーコードやパッケージのようにテンプレートに依存したアプリしか開発できないのではないですか?
A. お客様の要望に応じて、フルスクラッチ開発と同等の柔軟性を持って対応させていただきます。
開発基盤はあくまで「開発の初期フェーズ」を加速させるための仕組みであり、開発基盤に無い機能や、アプリ独自のUIなどにも柔軟に対応させていただきます。

【30秒】AI 簡易見積もり公開中!

下記リンクより、AIチャットで簡易見積もりができるページを公開中です。
開発したいアプリの概要を入力すると見積もりが行えますので是非ご活用ください

TRY-skelion AI簡易見積もり

※LangGenius社のサービス、Difyを利用しています。
※参考価格となります、正式な見積もりは契約時に提示いたします。
※AIの特性上、見積もり内容内容を保証する物ではありません、あくまで参考価格としてご利用ください。
※利用者数に制限を設けています、利用できない場合はお手数ですが時間を開けて再度お試しください。

■本サービスの詳しい情報、価格表はこちら
サービス資料
開発料金表

開発のご相談はサービス資料末尾記載の予約システムからご予約ください。

●代表取締役/CTO 川野 公佐
1989年生まれ、熊本県出身 熊本高専 情報工学科卒業
14歳からプログラミングを独学で勉強、20歳で神奈川のIT企業に就職してキャリアをスタート
SI企業やスタートアップ、上場企業グループ会社など数社を渡り、電子カルテ関連システム開発、新規サービス立ち上げ、ブラウザおよびスマホゲームのバックエンド開発統括など幅広く経験を積む
2019年より株式会社YakudoにてCTOを務め、スポーツアプリ「Yakudo」の開発に従事
2024年2月より株式会社Yakushinを設立

●株式会社Yakushin
「感動を与えるUXで、心に響く製品と躍進を」をモットーに、システム開発事業を展開しています。
モバイルアプリ(iOS, Android)を中心に、Webアプリケーション、デスクトップアプリケーションなど幅広く対応可能です。

トピックス

  1. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
  2. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  3. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト