おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

働きやすいオフィスを共同検証、村田製作所本社で「Data Trekking」を導入

update:
株式会社イトーキ
音圧・CO2などを追加解析し、コミュニケーションとコンディションの関係性をIoTで可視化



株式会社イトーキ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:湊 宏司)は、株式会社村田製作所(本社:京都府長岡京市、代表取締役社長:中島 規巨)の本社オフィスにおける、オフィスデータ分析サービス「Data Trekking(データトレッキング)」の導入事例を公開しました。本プロジェクトでは、お客様の独自データを含めた複層的なデータのかけあわせによる新たな視点の発見を可能にしているサービスの特徴を生かし、両社による共同検証を実施。当社の従業員サーベイや位置情報に、村田製作所のセンサデータプラットフォーム「Pifaa(ピーファ)」で収集した温度・湿度・CO2濃度・音圧などの環境データを組み合わせ、オフィス内のコミュニケーション量と働きやすさの関係性を分析しました。

村田製作所様 導入事例
https://www.itoki.jp/special/data-trekking/case-studies/murata/index.html

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32317/578/32317-578-4084b1541aec880b4adafd79a9af09aa-3900x2595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


村田製作所本社オフィスでは、従業員増加に伴う改修にあわせ、働き方をデータドリブンに検証する仕組みとして「Data Trekking」を導入しました。「Pifaa」による温湿度・CO2濃度・音圧などのオフィス環境データ、「Performance Trail」によるパフォーマンス調査、「Workers Trail」による位置情報を掛け合わせ、統合的に分析を実施。特に音圧データを「コミュニケーション(会話発生)の指標」として可視化し、エリア別のコミュニケーション量を把握することで、年代別にみたコンディションスコアの差異やオフィス改善の着眼点を明らかにしました。従来は定性的に捉えられていた要素を数値化することで、ゾーニングや設備配置を科学的に検討する新たなアプローチを提示。イトーキは今後も「Data Trekking」を通じ、オフィスを多面的に分析し、働き方や働く環境の改善・進化に貢献してまいります。

プロジェクトの検証結果などの詳細は下記Webサイトよりご覧いただけます。

村田製作所様 導入事例
https://www.itoki.jp/special/data-trekking/case-studies/murata/index.html

【イトーキのワークプレイス事業について】
株式会社イトーキは1890年創業。ミッションステートメントに『明日の「働く」を、デザインする。』を掲げ、オフィス家具の製造販売、オフィス空間デザイン、働き方コンサルティング、オフィスデータ分析サービスのほか、在宅ワークや家庭学習用家具、公共施設や物流施設向け機器など、”Tech×Design based on PEOPLE”を強みに、さまざまな「空間」「環境」「場」づくりをサポートしています。
ハイブリッドワークが普及し働く場所や働き方の多様化が進むなか、生産性や創造性を高める空間DX、最適なオフィス運用を伴走型で支援するコンサルティングサービスなども展開。外部デザイナーやパートナー企業との協業も積極的に行い、これからの新しいワークスタイルとワークプレイスを提案しています。

トピックス

  1. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

    趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
  2. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

    プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
  3. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト