おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

医療機器遠隔モニタリングシステム『RingWell』を共同開発

update:
大陽日酸株式会社
医療現場のDX 推進で業務効率化とサービス品質向上を実現



 日本酸素ホールディングスグループの日本産業ガス事業会社である大陽日酸株式会社(本社:
東京都品川区 代表取締役社長:永田 研二)と、グループ会社であり医療機器の輸入、販売、
レンタル等を行うアイ・エム・アイ株式会社(代表取締役社長:林 健)は、医療機器の遠隔モ
ニタリングシステム「RingWell(リングウェル)」を共同開発いたしました。本システムは、医
療機器の運転状況や患者様の生体情報をリアルタイムで確認できるクラウド型プラットフォー
ムであり、在宅医療では指導管理を行う医療従事者、機器の設置・点検・緊急対応を担う在宅
サービスプロバイダ(販売店)に必要な情報の提供を可能にし、業務の効率化を支援するもの
です。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118246/13/118246-13-21f0a6e46d7e43ea0b8d53b833af721c-1353x831.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
RingWell システム概要図

1. RingWell のシステム概要

 RingWell で遠隔監視対象としている在宅医療機器は、酸素濃縮装置、パルスオキシメータ、
血圧計及び、アイ・エム・アイ株式会社の商品である人工呼吸器です。患者宅に対象の在宅医
療機器と共に専用のIoT ゲートウェイを設置することで、Bluetooth 又はUSB 通信を通して各
医療機器からデータを収集することができます。収集したデータはインターネットを介してク
ラウドサーバーへ蓄積しており、RingWell の画面上でデータを閲覧することができます。

◆医療機関では
 本システムを使用することで、医療機関では在宅酸素療法の診療報酬である遠隔モニタリン
グ加算が可能となります。
 また、医療機関においては、RingWell と共に開発した院内医療機器データ連携システム『IDM
』を介して、医療機関内に設置された機器(人工呼吸器、瞳孔記録計等)のデータを電子カ
ルテとRingWell に連携させ、データ利用及び警報時の迅速な対応の実現を検討しています。

◆サービスプロバイダ、大陽日酸グループでは
 業者では、PC・タブレット・スマートフォンから運転状況をリアルタイムで確認することが
できます。これにより、患者様からの連絡に対し、機器を即座に把握し、迅速で正確に対応す
ることができます。また遠隔で、機器の運転状況を点検することを可能にします。
 
 以上、本システムにより医療従事者、サービスプロバイダの業務のDX 化を支援し、業務効率
化とサービスの向上に貢献します。

2.今後の展開

 今後は、システムの機能追加や加え、接続可能な医療機器のラインナップ拡充により、さら
なる医療現場のDX 推進を支援していきます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
  2. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…
  3. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト