おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

国際会議「Tech for Impact Summit」にて、賞金総額7,500万円の投資先をコミュニティ投票で決定

update:
ソーシャス
~Quadratic Funding(クアドラティック・ファンディング)を活用し、社会課題解決に取り組むスタートアップを民主的に選出~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/87132/24/87132-24-f3b18f621a3f054ba15e44a129d69b48-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


テクノロジーを活用して社会課題解決を目指すソーシャス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:尹世羅)は、2025年10月7日(火)に虎ノ門ヒルズフォーラムで開催する国際カンファレンス「Tech for Impact Summit 2025」において、スタートアップへの投資賞金総額50万ドル(約7,500万円)の配分先を決定いたします。投資先の選出には、Quadratic Funding(クアドラティック・ファンディング)という民主的な資金調達モデルを拡張した仕組みを導入します。これにより、ステージ上のピッチ評価だけでなく、コミュニティからの広範な支持を反映した総合評価によって、真にインパクトを持つスタートアップを多角的に選出することを目指します。

■ 投資賞金の選出方法についてインパクト投資ファンド「Socious Fund」からの投資先は、ピッチコンテストの評価に加え、以下の要素を含む包括的なスコアリングシステムによって決定されます。
・ コミュニティ投票:イベント参加者を含むコミュニティからの一般投票。
・ 寄付:サポーターから寄せられた直接的な資金支援。
・ インパクトポイント:社会課題解決への貢献度に応じて得られるポイント。

この多角的な評価により、単にプレゼンテーションが優れているだけでなく、広くコミュニティから共感と支持を集めるプロジェクトが選ばれます。

・ 投資総額: 50万ドル(約7,500万円)
・ 投資トラックと賞金額:
1. 新興市場トラック($200k / 約3,000万円): 開発途上国を拠点とするプロジェクト。
2. 女性リーダートラック($200k / 約3,000万円): 経営陣の50%以上を女性が占める組織。
3. オープンイノベーショントラック($100k / 約1,500万円): 場所やチーム構成を問わないすべての組織。

ソーシャスファンドウェブサイト:
https://www.socious.org/

■「Tech for Impact Summit 2025」について
「境界を超えて、共に築く2050」をテーマに、国内外から豪華リーダー陣が登壇します。台湾のデジタル民主主義を牽引したオードリー・タン氏、イーサリアム及びカルダノ共同創設者のチャールズ・ホスキンソン氏、脳科学の権威ジョン・ドノヒュー氏、量子コンピュータの第一人者北川拓也氏など、各界のトップランナーが未来への洞察を共有します。

・ 日時: 2025年10月7日(火) 9:00~18:30
・ 場所: 虎ノ門ヒルズフォーラム
・ 使用言語: 日本語・英語(全セッション日英同時通訳付き)
・ 公式ウェブサイト: https://tech4impactsummit.com/ja

■ 参加方法と社会貢献への取り組み

・ 【お得な招待コード】
招待コード「PR1000」のご利用で、ステージパス(800円)、学生・シニアパス(1,000円)が無料になります。その他のチケットは1,000円割引となります。チケット申込時にぜひご活用ください。

・ 【ボランティアスタッフ募集中】
サミットを共に創り上げるボランティアを募集しています。当日は「Sisters」と連携し、全スタッフ・ボランティアに「アクティブ・バイスタンダー(行動する傍観者)」研修を実施し、誰もが安心して参加できる環境を全員で創ります。

◦ ボランティア応募ページ: https://app.socious.io/jobs/7118803a-e24b-43ee-88e7-17d9d37348ca

■ 本件に関するお問い合わせ
ソーシャス株式会社 Tech for Impact Summit 2025 運営事務局
担当:高月
Email:summit@socious.io

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

    「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

    「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
  2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
  3. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

編集部おすすめ

  1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト