おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

来日公演目前で話題沸騰中!オアシス全134曲を徹底解説!唯一の楽曲解説本”決定版”『What’s the story? オアシス全曲解説』が本日発売!

update:
株式会社ジーン
リアム・ギャラガー激賞!オアシスの全軌跡に加え、兄弟の本音とドラマを満載。再結成ライブをより楽しむための予習本としても話題



株式会社ジーン(本社:東京都港区南青山)は、『What's the story? オアシス全曲解説』をジーンブックスより2025年10月7日に発売しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74187/512/74187-512-22cd27a09a04c3a5d4a1cf956a4a7959-1446x1028.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


リアム・ギャラガー激賞!兄弟の本音とドラマ満載!オアシス全134曲を網羅した唯一の楽曲解説本"決定版"

「この本は必読だ。ヘイミッシュとテッドほどバンド、音楽、その影響について知っている人はいない」マット ・ ホワイトクロス( 映画 『オアシス : スーパーソニック』監督 )

ギャラガー兄弟を“誰よりも深く知る”音楽ジャーナリスト、テッド・ケスラーとヘイミッシュ・マクベインが全134曲の解説を軸にオアシスというバンドの背景と社会的影響力、時代性を鋭く描き出した唯一無二の決定版!

<内容>
■“ドント・ルック・バック・イン・アンガー”“ワンダーウォール”などの代表曲からB面、隠れた名曲まで――全楽曲の制作背景と文化的影響を徹底解説
■1994~2009年のギャラガー兄弟とのインタビューから、未公開エピソードや舞台裏を多数収録
著者プロフィール
テッド・ケスラー
音楽ジャーナリスト。イギリスの音楽週刊紙NME編集部を経て、月刊音楽誌Qの編集部へ。初のオアシス取材はNME時代の1994年、デビュー・シングル“スーパーソニック”のリリース直後だった。オアシスとのインタヴューは十数回を超え、最後の取材は2009年、アムステルダムの移動中、バンド解散の数か月前だった。リアム・ギャラガーの表紙インタビューもこれまでに5回担当。UKロックに関する著書多数。イギリス在住

ヘイミッシュ・マクベイン
音楽ジャーナリスト。NME編集部に在籍中、オアシスの解散劇を最前線で目撃。バンド最後の公式ツアー・パンフレットを執筆。2018年、ノエル・ギャラガーの『Any Road Will Get Us There (If We Don't Know Where We're Going)』を共著した。『ビィ・ヒア・ナウ』リイシュー盤のライナーノーツも執筆。これは公式オアシス展『CHASING THE SUN: OASIS 1993 - 1997』で拡大展示された。イギリス在住

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74187/512/74187-512-806baa99e0ed70b34cc48cf328077f57-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


書誌情報
書名:What's the story? オアシス全曲解説
著者:テッド・ケスラー/ヘイミッシュ・マクベイン
訳者 鈴木あかね
仕様 A5/ハードカバー/452ページ
価格 税込3,520円(本体3,200円)
ISBN 978-4-910218-39-7
発売日:2025年10月7日
発行元:ジーンブックス/株式会社ジーン

書誌ページはこちら
https://books.jeane.jp/books/oasis_whatsthestory/

特設サイト公開中

特典情報、試し読み、著者インタビューなど本書関連情報を随時更新
https://books.jeane.jp/oasis_whatsthestory
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74187/512/74187-512-0a530f1120fab6d021528972583efee1-980x335.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ジーンブックスについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74187/512/74187-512-d67b300bb0bd36bef4f7894603a28385-1200x240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


海外発の良質なノンフィクション作品を刊行する出版レーベルです。主に音楽系書籍を取り扱っており、ジャンルはロック、ジャズ、ポップなど。70、80年代ミュージックシーンを牽引したミュージシャンや、ヒット曲を生み出した名プロデューサーが語る制作秘話など、音楽ファンにはたまらない特別な一冊をお届けします。その他、現代アートやライフスタイルの本も取り扱っています。

【ジーンブックス 概要】
■運営会社 :株式会社ジーン
■公式サイト:http://books.jeane.jp
■公式SNS:
X:https://twitter.com/JeaneBooks
Instagram: https://www.instagram.com/jeane_books/
株式会社ジーンについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74187/512/74187-512-04a0accfcc8b40675cdb00fe5395569d-1200x495.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当社はインターネット広告を活用したコンサルティングサービスを提供する<デジタルマーケティング事業>のほか、<アート・メディア事業>、<ライフスタイル事業>を展開しています。

<デジタルマーケティング・アドサービス事業>
・市場調査、競合調査など各種リサーチ
・インターネット広告運用(検索、SNS、動画など)
・SEO施策、アフェリエイト施策
・クリエイティブ制作、システム開発
・各種コンサルティングサービス
・ASPサービス「カチカチ」https://katikati.jp/

<アート・メディア事業>
・現代アートプラットフォーム「YUGEN Gallery」 https://yugen-gallery.com/ja/
・湘南エリアの総合情報サイト「湘南人」 https://shonanjin.com
・出版事業「Jeane Books」 http://books.jeane.jp/

<ライフスタイル事業>
・コスメ事業「LIPOPEEL(美容液)」https://lipopeel.jp/
・不動産事業「湘南人不動産」 https://realestate.shonanjin.com/
・湘南エリアの求人サイト「ワーク湘南」https://work.shonanjin.com/

【株式会社ジーン 企業概要】
■代表者  :代表取締役 林田洋明
■設立   :2016年12月8日
■決算期  :6月
■資本金  :1億円(2023年1月現在/資本準備金含む)
■公式サイト:https://jeane.jp
■公式SNS:
https://www.facebook.com/jeaneincjp
https://twitter.com/jeaneinc
https://www.instagram.com/jeaneincjp
■所在地  :〒107-0062 東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F
電話 03-6380-6165 FAX 03-6380-6215
■免許など :古物商(美術品) 東京都公安委員会 第30331212827号
宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第10616号
有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-314999 
特定募集情報等提供事業 51-募-001048
■問い合わせ先:pr@jeane.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
  3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

編集部おすすめ

  1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト