
パナソニック ホームズ株式会社は、このたび、街並みと調和する外構・造園設計の提案強化のため、グッドデザイン賞をはじめ国内外で数々の受賞歴を誇る、株式会社エストプラス17のCSOで、有限会社田主丸緑地建設のグリーンクリエイター 小西 範揚氏を、「エクステリア クリエイティブ ディレクター」に起用しました。当社は2025年10月から、全国にある住宅展示場やモデルハウス、街かどモデルハウス※1、建売分譲住宅の外構・造園設計について監修を依頼し、建物と庭が一体化した魅力ある住まいを展開していきます。
▼リリース全文はこちら
d22927-233-7227a8b59aeab397fd939bb1970b8f2e.pdf
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22927/233/22927-233-1cf9baeb770799a51e39b0483024d20b-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
外構・造園設計の例(新所沢住宅公園展示場)
住まいは、建物のシルエットや外観(外壁・サッシ等)だけでなく、外構や植栽のデザインも含めたファサードをトータルにコーディネートすることで邸宅としての完成度が高まります。当社では、かねてより建物の計画段階での敷地内の建物配置に始まり、外構や植栽をトータルでデザインしてお客さまに一体提案することを標準化しています。
外構・造園設計における植栽の配置は、デザインの完成度を上げるだけでなく、建物の周囲に空間を生み、日当たりや風通しの改善につながります。さらに、リビングとつながるデッキ空間を設けることで、お子さまやペットの遊び場に活用できるなど、安心して過ごせるアウトドア空間が実現できます。
また、当社がお引き渡し後にオーナーさまを対象に行う「お客様アンケート」においては、「外構・造園の満足度」が高まると、「総合満足度」だけでなく、「紹介意欲度(パナソニック ホームズを人にお勧めしたい)」も向上することがわかりました。※2
上記の結果から、当社は、外構・造園設計においてオーナーさまのこだわりを叶えて、住まいの価値と高い満足度を目指し、紹介意欲度の向上にも繋げていきたいと考えます。また一方で、住宅検討層との接点となるモデルハウスの外構・造園設計のデザインレベルを上げることで、来場動機の促進と購買意欲の向上を図っていきます。
当社の「エクステリア クリエイティブ ディレクター」小西 範揚氏は、モデルハウスの外構・造園設計のデザイン監修を通じて、魅力ある住まいづくりに向けて協業し、受注拡大の後方支援を行います。
※1: 一定期間モデルハウスとして活用後、土地・建物を売却する建売住宅。
※2: 2024年度 上期と2025年度 上期の比較では、「外構・造園の満足度」が+4.3%、「総合満足度」が+2.8pt、「紹介意欲度」が+9.5pt。(2024年度 上期/n=815、2025年度 上期/n=893)