おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

QuizKnock×Yakult「科学ってカッコいい!サイエンスヒーローズ」開催のお知らせ

update:
「科学ってカッコいい!サイエンスヒーローズ」実行委員会
「科学ってカッコいい!サイエンスヒーローズ」実行委員会は、2025年10月11日にメタバース上で行うイベント「科学ってカッコいい!Science Heroes(サイエンスヒーローズ)」を開催します。



本イベントでは、QuizKnock(クイズノック)須貝駿貴さんとヤクルト本社中央研究所研究員によるトークセッションやサイエンスをテーマにしたクイズ大会を開催し、科学に興味のある中高生に向けて「科学することってカッコいいじゃないか!」という気づきを促すことを目的としています。
今後も、さまざまな形で未来を担う若い世代が科学に親しみ、興味をもつきっかけとなるよう、中高生の科学への関心を応援します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170630/1/170630-1-b282ffdde002ec28786787d6b18ee0f4-2550x1682.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


                  記

- イベント名:「科学ってカッコいい!Science Heroes(サイエンスヒーローズ)」
- 開催日時:2025年10月11日(土)15:30~17:10
- 出演者:須貝駿貴(QuizKnock)、ヤクルト本社中央研究所 研究員
- 対 象:全国の中学生・高校生(クイズ大会参加者は高校生10名)
- 開催内容:
第1部「QuizKnock 須貝駿貴さんによる科学をテーマにしたトークセッション」
第2部「高校生参加によるサイエンスクイズ大会」
- 参加方法:メタバースプラットフォーム めちゃバース
※特設サイト(https://science-heroes.jp)からイベント開催時間にご参加ください。
※メタバース会場入場者にはイベント終了後のアンケートに回答するともれなく
 「図書カードデジタルギフト500円分」をプレゼント!
※メタバースで参加できない場合は、特設サイトで案内するYouTubeでご視聴ください。
- 参加定員:400名
- 協賛:(株)ヤクルト本社
- その他:終了後はヤクルト本社YouTube公式チャンネルで1年間公開予定。以上

※QuizKnock(クイズノック)
QuizKnockは、クイズ王・伊沢拓司さんが中心となって運営する、エンタメと知を融合させたメディア。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、何かを「知る」きっかけとなるような記事や動画を毎日発信中。
YouTube(https://www.youtube.com/c/QuizKnock)チャンネル登録者は250万人を突破。(2025年8月時点)


■出演者プロフィール

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170630/1/170630-1-934aa805e1634eb6cc18be08934f5c77-858x1286.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

須貝駿貴(すがい・しゅんき)さん知的エンタメ集団・QuizKnockのメンバー。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。2017年からQuizKnockに加入。YouTubeチャンネル
「QuizKnock」に出演し、自己紹介では「ナイスガイの須貝です」が定番のあいさつ。YouTubeチャンネルは登録者数250万人超。国立科学博物館認定サイエン
スコミュニケータで、科学・物理関連の企画を得意とし、 QuizKnockでも多数担当。学部卒業時には「一高賞」を受賞したほか、2018年には日本物理学会で「学生優秀
発表賞」を受賞している。



■株式会社ヤクルト本社(2025年3月期)

(1)所在地:東京都港区海岸1丁目10番30号
(2)代表者:成田 裕
(3)事業内容:飲料・食品、 化粧品などの製造・販売、その他
(4)資本金:31,117百万円
(5)設立:1955年4月9日
(6)売上高:499,683百万円
(7)従業員数:2,859人
 ・ヤクルト本社[URL] https://www.yakult.co.jp/
 ・ヤクルト中央研究所[URL] https://institute.yakult.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
  3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

編集部おすすめ

  1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト