おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「認知症治療の最前線。パラダイムシフトの鍵は『検査』にあった」シスメックスがNewsPicksタイアップ記事を公開

update:
シスメックス株式会社
~血液でアルツハイマー病を調べられる時代へ~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167007/6/167007-6-4510a7f6604157fc19c5d70da67511b2-563x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


シスメックス株式会社(本社:神戸市、代表取締役社長:浅野 薫)は、NewsPicksタイアップ記事「認知症治療の最前線。パラダイムシフトの鍵は『検査』にあった」を、コーポレートサイトのストーリーに公開しました※。

これまで医療における検査の役割は、「病気を見つける」ことだと考えられてきました。しかし検査は飛躍的に進化し、その役割はいまや「最適な治療につなげる」ことや「治療の効果を最大化させる」ことにまで広がっています。
アメリカのマウントサイナイ大学病院の医師 山田悠史氏と、シスメックスで技術戦略本部長を務める岩永茂樹との対談を通じて、医療のパラダイムシフトを牽引する検査の進化や、認知症治療を変える検査の新常識について読み解きます。

※NewsPicks Brand Designにて取材・掲載された記事を当社が許諾を得て公開
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167007/6/167007-6-e68bb3b3f6fb1a735d4628b165da454d-458x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マウントサイナイ大学病院 米国内科専門医 山田 悠史
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167007/6/167007-6-3f05d5a5b4023be429b1e7eddac35eb3-458x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シスメックス株式会社 技術戦略本部長 岩永 茂樹

記事の主な内容

- 検査はポジティブに活用できる
―「検査して病気を見つける」という治療の第一歩に、変化が起きている
- 血液でアルツハイマー病を診断できる時代に
―血液検査で脳内のアミロイドβを測定
―難易度の高い検査について、どのような過程を経て実用化に至ったか
- 検査の進化が、医療のパラダイムシフトを牽引
―医療現場の常識を変える「検査」。今後の可能性はどのように広がっていくか

▶全文を読む

(参考)アルツハイマー病の進行と脳内の変化

認知症の原因疾患のうち60~70%を占める「アルツハイマー病」では、症状が現れる20年以上前から、脳内に「アミロイドβ(Aβ)」と呼ばれるたんぱく質が蓄積し、徐々に神経細胞を破壊すると言われています。一度死滅した神経細胞は元に戻すことが難しいため、認知症を発症するより前の段階で、脳内の原因物質の蓄積を捉え、早期に適切な診断・治療につなげることが重要です。近年、原因物質の蓄積を阻害することで進行を抑制する画期的な治療薬開発も進展しており、早期発見の重要性がさらに高まっています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167007/6/167007-6-ce83d7853bfcd8b994f88994a3a056cc-1000x755.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


関連記事

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167007/6/167007-6-2612df0a1e2831ec2acee9c385531e33-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

より身近な認知症診断への挑戦
~患者さんのより良いヘルスケアジャーニーを支えるために検査ができること~
https://www.sysmex.co.jp/stories/240201.html



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167007/6/167007-6-e5061fd4944b5ab8d9d33b0dfd1af3a0-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

認知症早期診断、実現への扉
~認知症の血液バイオマーカー研究~
https://www.sysmex.co.jp/stories/blood-biomarker-dementia.html



ストーリーについて

シスメックス コーポレートサイト>ストーリー (https://www.sysmex.co.jp/stories/index.html)では、シスメックスの長期ビジョン「より良いヘルスケアジャーニーを、ともに。」の実現に向けたシスメックスの取り組みや、従業員の想いなどをご紹介しています。ぜひご覧ください。

シスメックス株式会社について

シスメックスは、グループ企業理念「Sysmex Way」において「ヘルスケアの進化をデザインする。」をミッションに掲げています。1968年の創立以来、血液や尿などを採取して調べる検体検査分野を中心として事業を展開し、現在は190以上の国や地域で、人々の健康を支えています。長期ビジョン「より良いヘルスケアジャーニーを、ともに。」のもと、一人ひとりの生涯にわたるヘルスケアの旅路「ヘルスケアジャーニー」がより良いものになるよう、検体検査領域でのさらなるイノベーション創出に加え、新たな領域にも挑戦しています。シスメックスは、独自のテクノロジーとソリューション、さらにはさまざまなパートナーとの協創を通じて新たな価値を提供し、健康で長生きしたいという人々の普遍的な願いに寄り添います。シスメックスの詳細については、シスメックスの公式ウェブサイト (www.sysmex.co.jp)をご覧ください。
※「ヘルスケアジャーニー」はシスメックス株式会社の登録商標です。

公式SNS

- X (@SysmexJP
- LinkedIn (https://www.linkedin.com/company/sysmex-corporation/)
- YouTube (@SysmexCorporation)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
  3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

編集部おすすめ

  1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト