おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ロート製薬とフツパーの共同開発による研究開発AI『リアラボAI』、CEATEC AWARD 2025 ネクストジェネレーション部門賞を受賞

update:
株式会社フツパー
標的探索から実験実行までを自律的に支援する統合型AIエージェント、研究現場の新たな在り方を切り拓く



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58475/59/58475-59-1cf079cae5eeb74c328b08342bbdf3f2-2993x1684.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開発メンバー

株式会社フツパー(本社:大阪府大阪市、代表取締役:大西 洋、以下「当社」)は、ロート製薬株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:瀬木 英俊、以下「ロート製薬」)と共同開発した研究開発AI「リアラボAI」が、CEATEC AWARD 2025においてネクストジェネレーション部門賞を受賞したことをお知らせします。
本技術は、標的探索から実験実行までを自律的に支援する統合型AIエージェントで、研究現場の新たな在り方を切り拓くものです。
なお、受賞内容は10月7日にCEATEC公式サイトおよび記者会見にて正式発表、展示会は10月14日より幕張メッセ(展示ブース:6H150)にて開催されます。

<受賞タイトル>
リアラボAI ― 探索からラボ実験まで、研究の現場を動かす自律型AIエージェント
(ReaLab AI - Driving Research from Discovery to Lab Experimentation)

■ceatec awardとは
CEATEC AWARD 2025は、日本中、世界中の最先端テクノロジーが集まる CEATECにおいて、特にイノベーション性が高く、優れていると評価された出展製品・技術・サービスに授与されます。
優れた技術を世に出すことで、新たな価値と市場の創造・発展に貢献し、産業を活性化させるために生み出されたこのアワード。関係学会と専門メディアで構成する審査委員会が厳正な審査を行う、権威ある賞です。
(引用元:https://ceatec.com/award/)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58475/59/58475-59-dc59938e1cb730d243a7f955cc45bf94-440x159.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■受賞の背景
CEATEC AWARD ネクストジェネレーション部門は、先進的な技術、製品、サービス、ソフトウェア、アプリケーション、ビジネスモデルを開発し、市場投入に向けて取り組んでいるスタートアップ企業や大学・研究機関を表彰するものです。応募作品は、実用化可能性、社会貢献度、技術力、市場性等を総合的に評価されます。
リアラボAIは、医薬・化粧品・食品などヘルスケア・バイオ分野の研究開発における課題を解決し、研究者が創造的業務に集中できる環境を創出する点などを評価いただき、本賞の受賞に至りました。

■リアラボAIとは
*リアラボAI:Real+Labo+AIを組み合わせた造語

リアラボAIは、当社技術顧問である金出武雄教授(カーネギーメロン大学)の監修のもと開発された統合型AIエージェントです。自然言語の対話だけで、データ探索から解析、処方設計、実験ロボット制御までを自律的に実行します。

医薬・化粧品・食品など研究開発現場では、標的探索段階でのデータ探索・解析設計、さらには処方設計→実験実行まで、多くの時間と専門人材が必要とされます。特に、膨大なデータベースから目的に適したデータを探し出す作業、解析のための前処理やパラメータ調整、処方設計のための情報収集、実験手順の作成や実験ロボットへのプログラム実装など、非創造的な作業に多大な時間が費やされていました。また、これらの作業プロセスが属人化しているため、解析の再現性確保や専門ツールの利用が一部の研究者に限定されるといった課題も存在していました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58475/59/58475-59-fe5b74ebbb6d82d35f61d06af22b813c-2419x1814.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開発の様子

リアラボAIにより、ドライ実験(データ解析)とウェット実験(ラボ実験)の工程を自律的に実行できます。これにより、探索・設計の大幅な時間短縮や効率化、膨大な知識と専門スキルが必要な処方設計・ラボ実験の標準化を実現し、研究者を非創造的な作業から解放します。さらに、解析プロセスの標準化による再現性の向上、専門ツールや実験ロボットの民主化により、より多くの研究者が高度な研究手法を活用できる「研究の民主化」を推進します。また、ロート製薬との共同プロジェクトで基礎検証を完了しており、実用性を確認しています。製薬・化粧品・化学・食品などリアルなものづくりの研究現場に対応します。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58475/59/58475-59-5947d5f4364d92b213986990bc9e1e76-2940x1365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リアラボAIの機能概要

ドライ実験|ヘルスケア・バイオ分野向け 標的探索AIオーケストレーター
- 探索自動化:公開DBから目的に適したデータを効率的に抽出・評価
- 解析支援:バイオインフォマティクス解析を自動制御し再現性を担保参考動画:https://youtu.be/y9hm3htc0oc

ウェット実験|デュアルエージェントAIによる処方設計と実験実行の自律化
- 処方・実験自律化:自然言語入力から実験計画~実行~記録を自動生成
- 応用領域:医薬・化粧品・化学・食品など幅広く展開可能参考動画:https://youtu.be/y9hm3htc0oc


■今後の展望
ロート製薬と当社は、受賞を機に研究開発AIの社会実装を加速し、産業界における効率化と価値創造を推進します。また、他業界との共創も視野に入れ、研究開発の新しいスタンダードを築いてまいります。


・関連情報(2025年3月13日リリース)
医薬品やヘルスケア製品の研究・開発・製造・販売を通じて人々の健康を支えるロート製薬株式会社と資本業務提携

お問い合わせ

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58475/59/58475-59-636bda9c5f7eb0e8a2991158dc627183-3900x2223.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ロート製薬株式会社
本社所在地:大阪市生野区巽西1-8-1
代表者:代表取締役社長 瀬木 英俊
設立:1949年9月
事業内容:医薬品・化粧品・機能性食品等の製造販売
URL:https://www.rohto.co.jp/


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58475/59/58475-59-a7325a787e626d738cbfc61d01e5cd1f-2460x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社フツパー
本社所在地:大阪市淀川区西中島1丁目11番16号 新大阪CSPビル北館4階
代表者:代表取締役 大西 洋
設立:2020年4月1日
資本金:約2億4千万円(資本剰余金含む総額約8億2千万円)
従業員数:95名(2025年10月現在)※アルバイト・インターン含む
事業内容:製造業向けAIサービスの提供
URL:https://hutzper.com/
お問い合わせ:info@hutzper.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
  3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

編集部おすすめ

  1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト