おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

校務用デバイスにMacを採用。教員と生徒のデバイスをApple製品に統一し、管理を効率化。Tooが、学校法人アミークス国際学園様のMac・教員向けMac活用研修導入事例を公開

update:
株式会社Too


クリエイティブ市場の総合商社・株式会社Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、社長/石井剛太、以下Too)は、学校法人アミークス国際学園(本校/沖縄県、理事長/前原 千晶)様のMac・教員向けMac活用研修導入事例を公開しました。

●学校法人アミークス国際学園様のMac・教員向けMac活用研修導入事例はこちら
https://www.too.com/fun/case/mac/amicus.html

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4669/295/4669-295-167196314016dada24fe0a1a490e9489-1920x1008.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



Tooは、Apple製品を中核としたソリューションを提供する正規販売店として、生徒・教職員の皆様へ、教育現場におけるApple製品の導入から活用を総合的にサポートしています。

今回TooからMacを導入いただいた学校法人アミークス国際学園様は、「自分で考え、学び、行動し、自分の将来を自分で切り開く『自立した子ども』を育てる」を教育理念に掲げ、英語で会話し英語で学ぶ、イマージョン教育を基盤とした幼稚園・小学校・中学校を運営されています。さらに、ICTを有効かつ正しく活用することで、自ら問題を解決できる自立した子どもを育てることを目指しています。

同校では、教員と生徒用デバイスをApple製品に統一することを目的に、教員が校務で使用するデバイスをWindows PCからMacへ切り替えられました。また、使い慣れないデバイスの導入に対する教員たちの心理的ハードルを下げるために、Tooが提供する「教員向けMac活用研修」を利用いただきました。事例記事内では、管理者の視点から、Macを導入した背景や効果、Tooのサポート体制についてお話しいただいています。ぜひご覧ください。

■学校法人アミークス国際学園様のMac導入事例はこちら
https://www.too.com/fun/case/mac/amicus.html

■Apple製品のビジネス導入についてはこちら
https://www.too.com/apple/education/

Tooは1985年から40年以上にわたってAppleデバイスを取り扱っており、Apple製品を中核としたソリューションを提供する正規販売店です。教育現場におけるデバイスの導入・運用・管理・保守・活用を総合的に支援しています。教職員の校務負担を軽減するとともに、生徒の学習能力を最大限に発揮させるためのサポートをしています。


同件に関するお問い合わせ先
株式会社Too エデュケーションアカウント部
E-Mail edu@too.co.jp
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3-4-7 虎ノ門36森ビル

最近の企業リリース

トピックス

  1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
  3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

編集部おすすめ

  1. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  2. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  3. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  4. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  5. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト