おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

タブレット入退室管理システム「ReClip(れくりっぷ)」LINE WORKSへの通知に対応

update:
株式会社セナネットワークス
~Microsoft Teams・Chatwork等に続く、通知機能の追加でビジネスチャット連携を強化~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31880/11/31880-11-a6f3cef15a111e262e580a79c52549fc-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社セナネットワークス(本社:大阪市北区、代表取締役:山下大介)は、当社の運営するタブレット入退室管理システム「ReClip(れくりっぷ)」の連携チャットツールとして、Microsoft TeamsやChatworkに加え、LINE WORKSへの通知に対応したことをお知らせします。

「ReClip(れくりっぷ)」の新連携

・LINE WORKSのチャットに受付を通知させることが可能になりました。
【開始日時】2025年10月8日


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31880/11/31880-11-296f66b2e3dd5f90a197bb1f5af86231-1922x1283.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【連携可能なツール】
・Microsoft Teams
・Chatwork
・Slack
・LINE WORKS
・メール



入退室管理システム「ReClip(れくりっぷ)」とは

「ReClip(れくりっぷ)」は、タブレットを使って面倒な入退室管理をスマートに行える入退室管理システムです。
事務所・店舗での煩わしい受付業務をスタッフに代わって「ReClip(れくりっぷ)」がメールや任意のチャットツールに受付をお知らせします。
来訪者情報の管理も、担当者への取次ぎもシンプルなシステムでスマートに。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31880/11/31880-11-1e1d0af287236d5faea0452828f494d0-650x488.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


当社では、「ReClip(れくりっぷ)」の導入によって、不要な営業の取次の防止等の副次的な効果も確認できています。

■料金体系
「ReClip(れくりっぷ)」は、基本料金が無料となっております。
無料版は機能に一部制限を設けておりますが、有料版は月額500円でデータの保存期間が永久的、かつ検索や入力補助機能等も有しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31880/11/31880-11-4e3a0ebdb326aaa03a61745a7cf8229c-1647x930.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■動作環境について
※iOS 12、Android 4.4以下のお客様は、ご利用いただけません。
※一部機種では上記OSバージョンでもサービスがご利用になれない場合がございます。

■ReClip(れくりっぷ) 製品ウェブサイト
詳しくは、以下サービスサイトよりご覧ください。
https://reclip.biz

本連携の背景

これまで「ReClip(れくりっぷ)」はMicrosoft TeamsやChatwork、Slackなどのチャットツールへの通知機能を提供してまいりましたが、LINE WORKSをお使いのお客様からも連携要望を数多くいただき、本連携を開始する運びとなりました。

■「LINE WORKS」について
「LINE WORKS」は、情報や予定を共有しあって活動する、組織・チームのためのコミュニケーションツールであり、企業や企業内プロジェクト、特定の活動をする団体などに最適とされており、2025年1月には導入社数が52万社、利用者数が520万人を超えたと発表しました。
LINE WORKSとは:https://line-works.com/line-works/

今後について

今後も、チャットツールとの連携や機能の追加を継続的に実施し、企業・店舗と来訪者との円滑なコミュニケーションをサポートしたいと考えております。
また、本システムではご要望が満たせないイレギュラー対応も別途有償でご対応が可能です。
開発事例:https://reclip.biz/home/product

【会社概要】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31880/11/31880-11-f343f894857614a7cb33dd7b56adf7af-742x359.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


会社名 : 株式会社セナネットワークス
所在地 : 大阪府大阪市北区東天満1丁目11-13 AXIS 南森町 301号
代表者 : 代表取締役 山下 大介
設立  : 2012年9月18日
事業内容: ソフトウェア開発事業、ホスティング・マネージドサービス事業、コンサルティング事業、自社サービス事業
企業URL: https://www.sena-networks.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    10月7日22時5分、任天堂が突如として一本の短編CGアニメ「Close to you(あなたのそば…
  2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

編集部おすすめ

  1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト