おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

CXの新常識と生成AIの可能性:テクマトリックス&モビルスが語る新時代の顧客体験

update:
テクマトリックス株式会社
~10月29日 Webセミナー開催~



テクマトリックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢井 隆晴、以下 テクマトリックス)は、モビルス株式会社(本社:東京都品川、代表取締役社長:石井 智宏、以下 モビルス)と共催で次世代の顧客体験(CX)をテーマにしたウェビナーを開催いたします。
本ウェビナーでは、現在注目を集める「生成AI」をコンタクトセンターの現場でどのように活用できるのか、最新の事例や実践的な方法を3つのセッションを通じて徹底解説します。ぜひお申し込みください。
詳細を見る
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19103/43/19103-43-d125c59bd60672f568c670dc9779cd25-900x820.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■概要

顧客との信頼関係を築くカギ。それは、CX戦略と現場における実践です。
本ウェビナーでは、テクマトリックスとモビルスが、CX向上に欠かせない最新の考え方と生成AIを活用した実践方法をご紹介いたします。

冒頭セッションでは、テクマトリックスCRMソリューション事業部長 鈴木とモビルス代表取締役社長 石井氏が対談でCXと生成AIの本質に迫ります。さらに、続く2つ目のセッションでは、生成要約がもたらすVOC分析の変革について、3つ目のセッションでは、現場での生成AI活用法をご覧いただきます。

新時代の顧客体験を築くヒントを、ぜひこのウェビナーで見つけてください。

こんな方におすすめ
- トップリーダーの視点から新時代のCXを学びたい方
- VOC分析が生成AIによってどう変わるか知りたい方
- 生成AIのユースケースを学びたい方
- 未来のCX戦略に生成AIを取り入れたい方

今すぐ申し込む

■アジェンダ

13:00-13:25 「CXを武器にしたビジネス変革と生成AIの真価」
登壇者:鈴木 猛司(テクマトリックス株式会社 取締役 常務執行役員 CRMソリューション事業部長)
石井 智宏 氏(モビルス株式会社 代表取締役社長)

13:30-14:15 「(仮)生成要約とCRMがもたらすVOC分析の革新」
登壇者:大島 浩(テクマトリックス株式会社 CRMソリューション推進部 シニアストラテジスト)
生川 慎二 氏(モビルス株式会社 Product Strategy Division MooA Products Unit Unit長)


14:20-15:05 「(仮)生成AIでコンタクトセンター最前線を強くする方法」
登壇者:津留 陽平
(テクマトリックス株式会社 CRMソリューション推進部 CRM販売推進課 課長代理)
石川 舜 氏(モビルス株式会社 Sales Division Acquisition Sales アカウントマネージャー)

■ウェビナー概要

タイトル:
【10/29共催ウェビナー】
CXの新常識と生成AIの可能性:テクマトリックス&モビルスが語る新時代の顧客体験


日時:10月29日(水)13:00-15:10
開催形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料(事前登録制)
定員:500名
ウェビナーの詳細およびお申込みは、以下のサイトをご覧ください。
申込:https://tmx-crmsales.jp/public/application/add/10503
詳細はこちらから:https://fastseries.jp/event/20251029_webinar.html

ウェビナー詳細はこちら

d19103-43-61e2461c3cbf5f8a807062afaa85f02a.pdf
■テクマトリックス株式会社について
https://www.techmatrix.co.jp/index.html

■FastSeriesについて
FastSeries :https://fastseries.jp/
FastHelp:https://fastseries.jp/product/crm/fasthelp/

■モビルス株式会社について
https://mobilus.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    10月7日22時5分、任天堂が突如として一本の短編CGアニメ「Close to you(あなたのそば…
  2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

編集部おすすめ

  1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト