
テクマトリックス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢井 隆晴、以下 テクマトリックス)は、モビルス株式会社(本社:東京都品川、代表取締役社長:石井 智宏、以下 モビルス)と共催で次世代の顧客体験(CX)をテーマにしたウェビナーを開催いたします。
本ウェビナーでは、現在注目を集める「生成AI」をコンタクトセンターの現場でどのように活用できるのか、最新の事例や実践的な方法を3つのセッションを通じて徹底解説します。ぜひお申し込みください。
詳細を見る
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19103/43/19103-43-d125c59bd60672f568c670dc9779cd25-900x820.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■概要
顧客との信頼関係を築くカギ。それは、CX戦略と現場における実践です。本ウェビナーでは、テクマトリックスとモビルスが、CX向上に欠かせない最新の考え方と生成AIを活用した実践方法をご紹介いたします。
冒頭セッションでは、テクマトリックスCRMソリューション事業部長 鈴木とモビルス代表取締役社長 石井氏が対談でCXと生成AIの本質に迫ります。さらに、続く2つ目のセッションでは、生成要約がもたらすVOC分析の変革について、3つ目のセッションでは、現場での生成AI活用法をご覧いただきます。
新時代の顧客体験を築くヒントを、ぜひこのウェビナーで見つけてください。
こんな方におすすめ
- トップリーダーの視点から新時代のCXを学びたい方
- VOC分析が生成AIによってどう変わるか知りたい方
- 生成AIのユースケースを学びたい方
- 未来のCX戦略に生成AIを取り入れたい方
今すぐ申し込む
■アジェンダ
13:00-13:25 「CXを武器にしたビジネス変革と生成AIの真価」登壇者:鈴木 猛司(テクマトリックス株式会社 取締役 常務執行役員 CRMソリューション事業部長)
石井 智宏 氏(モビルス株式会社 代表取締役社長)
13:30-14:15 「(仮)生成要約とCRMがもたらすVOC分析の革新」
登壇者:大島 浩(テクマトリックス株式会社 CRMソリューション推進部 シニアストラテジスト)
生川 慎二 氏(モビルス株式会社 Product Strategy Division MooA Products Unit Unit長)
14:20-15:05 「(仮)生成AIでコンタクトセンター最前線を強くする方法」
登壇者:津留 陽平
(テクマトリックス株式会社 CRMソリューション推進部 CRM販売推進課 課長代理)
石川 舜 氏(モビルス株式会社 Sales Division Acquisition Sales アカウントマネージャー)
■ウェビナー概要
タイトル:【10/29共催ウェビナー】
CXの新常識と生成AIの可能性:テクマトリックス&モビルスが語る新時代の顧客体験
日時:10月29日(水)13:00-15:10
開催形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料(事前登録制)
定員:500名
ウェビナーの詳細およびお申込みは、以下のサイトをご覧ください。
申込:https://tmx-crmsales.jp/public/application/add/10503
詳細はこちらから:https://fastseries.jp/event/20251029_webinar.html
ウェビナー詳細はこちら
d19103-43-61e2461c3cbf5f8a807062afaa85f02a.pdf
■テクマトリックス株式会社について
https://www.techmatrix.co.jp/index.html
■FastSeriesについて
FastSeries :https://fastseries.jp/
FastHelp:https://fastseries.jp/product/crm/fasthelp/
■モビルス株式会社について
https://mobilus.co.jp