おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

~いっしょに考えるあなたの終活~ 「築地本願寺 終活フェア 2025」

update:
宗教法人 築地本願寺
10月18日(土)・19日(日)開催



築地本願寺では、毎年ご好評いただいております「終活フェア(旧称:エンディングフェア)」を今年も開催します。開催日時は2025年10月18日 (土)・19日 (日) の10時~16時、入場無料・予約不要です。
専門家によるセミナーや、境内には個別に相談できるブースを出展します。
スタンプラリーもありますので、ぜひご家族でお越しください。
【WEBページ】 https://tsukijihongwanji.jp/endingfair2025/

■出展ブースとスタンプラリー

◆14の出展ブースで終活の各分野のご相談に応じます。終活に関する不安を一挙に解決できるチャンスです!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34781/40/34781-40-62908b0db06d491c5b669705fec0d0dd-890x329.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆スタンプラリーも実施!
ブース相談などでスタンプを集められた参加者には、もらって嬉しい景品を差しあげます。
■専門家による終活セミナーについて(受講無料・定員150名)

◆六名の専門家が、終活の各分野についてわかりやすく解説します。
 終活の基本がこの二日間で身につく絶好の機会です!

       10月18日(土)                  10月19日(日)                    
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34781/40/34781-40-2c1e499220f011317f017b87c1c685ec-850x226.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34781/40/34781-40-14bf9c76daa64175e73f0864645fba06-850x233.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34781/40/34781-40-676d39724641ea14fe25f2f08ddb0be4-850x228.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆昨年開催の様子
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34781/40/34781-40-95cd5600da65c1c3a889cb65ac3c63c7-1312x444.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■築地本願寺の「終活」への取組み

築地本願寺では「終活フェア」以外にも様々な「終活」情報の提供に取り組んでいます。
◆「わたしの終活 入門講座」
 毎月様々なテーマの終活講座を無料で開催しています。
 専門家による講座をはじめ、「おひとりさま」を対象にした連続終活講座など、
 多くの方にご参加いただいています。
【WEBページ】 https://tsukijihongwanji.jp/news/10681/

◆「終活の僧談窓口」(個別相談)
 築地本願寺倶楽部会員様限定で、終活の個別相談を承っています。
 なお会員登録は無料です。
【WEBページ】https://tsukijihongwanji.jp/info/club/

■浄土真宗本願寺派 築地本願寺について

 築地本願寺は、京都の本願寺(西本願寺)を本山とする浄土真宗本願寺派の寺院です。現在の本堂は1934年に落成。オリエンタルな雰囲気をもつ外観と、浄土真宗寺院の伝統的な造りの内観、さらにパイプオルガンやシャンデリア、ステンドグラスもあるユニークな礼拝施設です。本堂や正門などは2014年に国の重要文化財に指定されました。
 “開かれたお寺”のスローガンのもと、誰もが入りやすく、親しめる場所をめざして、境内にカフェ・ショップなどが入ったインフォメーションセンターもあります。
また公式SNSでの発信や、YouTubeチャンネルに法話をのせるなど、いつでもどこからでも築地本願寺や教えにふれて頂ける機会を多数設けていますので、ぜひ一度HPをご覧ください。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34781/40/34781-40-49d47edab1ed8825587f564a82230ecb-1863x632.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34781/40/34781-40-54b52d32f1db1144d8491a92dad6688f-2283x1428.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト