おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

中小企業の“人と組織”を変える実践勉強会 第11期「組織イキイキ実践勉強会」開催

update:
アクロクエストテクノロジー株式会社
~リモート参加可能!全10回で学ぶ“いきいき組織づくり”の実践ノウハウ~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49440/59/49440-59-5f12297cccc6e9d94777192550503aa8-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アクロクエストテクノロジー株式会社(本社:神奈川県横浜市・代表取締役:新免流、以下、アクロクエスト)は、中小企業の経営者・管理職を対象とした「組織イキイキ実践勉強会 第11期」を2026年1月から10月にかけて開催いたします。働きがいのある会社ランキング(GPTW)1位を3度受賞した当社の組織運営ノウハウを、実践的な内容で提供する全10回の勉強会です。

■概要
中小企業の現場では、「なんだか社員に元気がない」「採用の進め方がわからない」「働きがいを高めたいが何から手をつければよいのか」といった悩みが多く聞かれます。
アクロクエストは、これまで自社の組織改革によって「働きがいのある会社ランキング」日本一を3度受賞し、「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞審査委員会特別賞など数々の表彰をいただきました。このような実績と経験をもとに、現場ですぐに取り入れられる実践策を体系的に学べる場として、組織イキイキ勉強会を開催します。コロナ禍以来、5年ぶりにオフライン形式の回も復活しました。


■「組織イキイキ実践勉強会」とは
採用・教育・理念浸透・評価制度といった“組織をつくる要素”を10か月間で段階的に学ぶ、中小企業の経営者・管理職向けの実践型プログラムです。
単なる成功事例の紹介にとどまらず、アクロクエスト自身が試行錯誤を重ねてきたノウハウや、実際の運用ツール、そして他社の事例を交えながら、「自社に持ち帰ってすぐ実行できる」ことを重視しています。

■プログラム概要
- 期間:2026年1月~10月(全10回)
- 対象:中小企業の経営者・管理職
- 形式・時間:1, 4, 7, 10月:ハイブリッド(新横浜本社 または Zoom)17:30~19:00(懇親会19:00~)
2, 3, 5, 6, 8, 9月:オンライン(Zoom) 18:45~20:15
- 講師:アクロクエストテクノロジー シニアアドバイザー 新免タマ


■主なテーマ(抜粋)
- 組織課題の見える化と解決策
- 使命・理念・バリューの浸透
- 社員教育の基本と実践
- ニューロ・ダイバーシティの対応
- 新卒採用ノウハウ
- 社内イベント活用による組織活性
- 社員評価制度(Happy査定360)


■参加特典
- 自社製ツール「アクロノート」20%割引
- 当社主催セミナー20%割引

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49440/59/49440-59-9dc8f6e18226aab0b86c333f23a31df6-568x356.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
勉強会の様子。少人数で質問しやすい雰囲気です。

■参加者の声
「自主的に取り入れられる内容が多く、勉強になった…、で終わることなく、しっかりと実行に移すことができる研修でした。成功例だけでなく失敗例も踏まえて進めて頂けたので、現実感がありました。」(中古品小売 管理職)

「中小企業としてのマインドを学ぶことができたこと、そして実際に実践されている方からのお話はとても説得力があり勉強になりました。具体的なツールやグッズを教えていただけたことも業務改善につながっています。」(保育園 代表)

【参加方法】
以下のページで詳細をご確認の上、お申し込みください。
https://www.acroquest.co.jp/business/ikiiki-study/

自社を変革、改善する熱意ある経営層から担当まで、皆様からのご連絡をお待ちしております。
必ず職場を変えられることを、私達の経験から、自信をもってお伝えします。
こんなときだからこそ、ぜひ、経営者自らが積極的に攻めていきましょう!


【講師紹介】
アクロクエストテクノロジー株式会社 シニアアドバイザー
新免 玲子(しんめん れいこ)

外資系大企業の支店長秘書や金融系企業など数社で勤務後、夫が起業したアクロクエストテクノロジー株式会社に入社。副社長として、社員が「いきいき」と働ける会社を目指し『Happy査定360』をはじめ『花一輪』『配偶者誕生日休暇』など、ありそうでなかった「仕組み」を次々に提案・実現し、働きがいのある会社づくりを実践してきました。
- 講師 東京工業大学 非常勤講師(2017年4月~9月)、他、テレビ・ラジオ出演、講演会等、実績多数。
- 受賞 ベスト・ワーキング・ウーマン貢献賞/神奈川情報サービス産業協会
- 著書 『給与も賞与も、社員みんなで決めてます』(あさ出版)2019年2月
   『会社を元気にする51の「仕組み」』(日本実業出版社)2015年5月
   https://www.acroquest.co.jp/corp-book   (こちらで書籍の内容等をご確認いただけます。)


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49440/59/49440-59-cab0f2bd29f0be692a5bd4043ab1a2f9-726x348.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]アクロクエストテクノロジー株式会社
アクロクエストテクノロジー株式会社 広報 担当/白井 智子(しろい さとこ)

本件に関するお問い合わせは、以下のメール、またはお問い合わせフォームにてお願いいたします。

〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-2 友泉新横浜ビル 5階
E-MAIL : acropr@acroquest.co.jp

お問い合わせフォーム
https://www.acroquest.co.jp/company/contact-all

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト