おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

大阪市から史上最速でのJリーグ昇格を目指すOsaka City SC、京橋駅前での秋の献血活動に参加、100名を超える方が来場!!

update:
株式会社RAXUSOsakaCitySC


2025年10月11日(土)、Osaka City SCは京橋駅前広場で開催された秋の献血活動(主催:一般社団法人大阪市一般廃棄物適正処理協会 青年部)に参加しました。当日は100名を超える方々が会場を訪れ、選手・スタッフが呼びかけを行いながら地域の皆さまと直接交流しました。
この活動は、同協会が社会貢献活動の一環として実施するもので、Osaka City SCのパートナーである株式会社ジオメイク様が加盟する「大阪市の一般廃棄物収集運搬業許可業者の青年部」が中心となり企画・運営しています。クラブはその趣旨に賛同し、選手・スタッフが一体となって、“命をつなぐ”活動に取り組みました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152859/106/152859-106-a9a2bd1be113ee42c831160fd54d5c5a-1024x656.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ クラブコメント

Osaka City SC代表 山地 泰平

「私たちは“大阪市から史上最速でのJリーグ昇格”という、前人未到の挑戦に本気で取り組んでいます。その道のりにおいて、地域の皆さまやサポーターの力は欠かすことのできない存在です。日々、皆さまに支えていただいているからこそ、クラブとしても“応援されるだけの存在”ではなく、“大阪に必要とされる存在”でありたいと思っています。
大阪市や大阪府が抱える課題の解決にも、スポーツの力で貢献し、街をさらに元気にしていきたい。そして今回のように地域の皆さまと直接つながれる機会をいただけることは、クラブにとって本当に嬉しく、心からありがたいことです。これからも一つひとつの活動を通じて、大阪という街にもっと熱を、もっとエネルギーを届けていけるよう、全力で取り組んでいきます。」

Osaka City SCキャプテン 大野 榛里

「当日はサポーターの方々が献血会場まで足を運んでくださったり、これまで僕たちのことを知らなかった地域の方々とも献血を通じて交流することができ、本当に貴重な経験になりました。ピッチの上だけでなく、このように地域の皆さまと直接関われる場にもっと積極的に参加して、サッカーのプレー以外でも大阪を盛り上げていけるような活動をしていきたいと感じました。

また、献血活動に携わっておられるスタッフの方々のお話を伺い、“命をつなぐ”という行動の大切さを改めて実感しました。選手としても、長期的にこうした活動に関わり、少しでも力になれたらと思っています。」
■ パートナー企業様コメント

株式会社ジオメイク 代表取締役社長 川村 豊 様

「我々は長年にわたり、このような地域貢献活動に取り組んでおり、その想いに賛同していただけたことを大変嬉しく思っております。年に二回、このような献血活動を実施しておりますので、今後もぜひご参加いただければ幸いです。
当日、選手の皆さまがはつらつとした姿で積極的に声をかけられている様子を拝見し、とても頼もしく感じました。クラブとしての挑戦も、リーグ優勝に向けてこれからますます頑張ってください。」


■ イベント概要
日時:2025年10月11日(土)10:00~16:30 
※Osaka City SCの参加時間:10:00~13:00
場所:京橋駅前広場(大阪市都島区東野田町2丁目)
主催:一般社団法人大阪市一般廃棄物適正処理協会 青年部
■ Osaka City SCの地域貢献への想い
Osaka City SCは、「史上最速でのJリーグ昇格」という挑戦を掲げながら、単に競技の強化にとどまらず、地域社会とともに歩むクラブを目指しています。これまでにも、子どもたちへのスポーツ教室や高齢者の方々を対象とした健康促進イベントなど、世代を超えた地域とのつながりを育む活動に取り組んできました。
私たちは、大阪をさらに元気に盛り上げるために、そのきっかけや場を自分たちの手で生み出し、クラブの周りからエネルギー溢れる輪を広げていきたいと考えています。そのために、選手一人ひとりが地域の中で役割を持ち、スポーツを通じて人と人がつながるきっかけをつくり続けていきます。
Osaka City SCは今後も、地元企業や地域団体の皆さまと力を合わせ、大阪という街に「誇り」と「活気」を届ける活動を続けてまいります。
OsakaCitySCについて
私たちOsakaCitySCのチームミッションは、「FOOTBALLを通じて、世界中に夢を与え続ける」ことです。全国にはすでに数多くのJリーグクラブが存在していますが、私たちは今年度のスローガンである「挑む者が世界を揺らす」を胸に、エキサイティングな試合を目指して日々練習に励んでいます。設立からわずか5年のクラブではありますが、圧倒的な強さと地域社会との連携により、多くの方々とふれあい、熱狂を生み出しながら成長していきたいと考えています。

株式会社RAXUS Osaka City SC 会社概要
・会社名:株式会社RAXUS Osaka City SC(親会社:ラグザス株式会社)
・代表者:代表取締役 山地泰平
・本社所在地:大阪府大阪市北区大深町3番1号グランフロント大阪タワーB 18階
・事業内容:OSAKA CITY SC チーム運営、スポーツイベントの企画・運営
・URL:https://www.osakacitysc.com/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152859/106/152859-106-de6f193039e69fa534833523885c511b-800x697.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  2. 「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    秋が好きです。「読書の秋」を謳えば好きに本を紹介しても許される、とても素晴らしい季節です。あと涼しい…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト