おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

世界に羽ばたくアニメーター等を育成する東京都事業「現代版トキワ荘」起業家育成プログラムスタート!

update:
株式会社ABCアニメーション
~10月30日にキックオフイベントを開催~



株式会社ABCアニメーション(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:森 好文)は、東京都事業「世界に羽ばたくアニメーター等の育成支援事業」の一環として、先端3DCG等の最新技術を活用し、作画から音声収録、編集まで一貫して制作できる環境(アトリエラボ)を東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)内に整備するとともに、審査を通過したアニメ・漫画におけるクリエーター等を対象とした「現代版トキワ荘」起業家育成プログラムを開始します。本プログラムでは、デジタルスキルの指導や経営の知識の提供に加え、国内外のコンテンツ企業や投資家を招いたピッチイベントにより販路開拓や資金調達につなげてまいります。
これに際し、10月30日(木)に一般の方々もご参加いただけるキックオフイベントを開催いたします。      
なお、本プログラム参加者については、後日お知らせいたします。

キックオフイベント概要

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/108056/table/28_1_f44e7fc63f47d008d8f48f021133f5f1.jpg?v=202510151017 ]
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108056/28/108056-28-93bbbb4b7cf6d4912efa98d9f73ccd3a-103x103.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講師:高山 晃 氏(株式会社ファンワークス 代表取締役)
平成17年、株式会社ファンワークス設立。ウェブアニメ「やわらか戦車」を皮切りに、「ざんねんないきもの事典」、「チキップダンサーズ」などのテレビアニメシリーズや、Netflix「アグレッシブ烈子」、「映画すみっコぐらし」など様々なキャラクターアニメーション作品のプロデュースに携わる。



「現代版トキワ荘」起業家育成プログラム概要

○講座(令和7年10月~令和8年3月)
AI、モーションキャプチャーなどのデジタル技術活用講座・共通テーマでの課題制作等(全7回)
○課題制作発表会(令和8年3月)
事務局から提示された共通テーマに基づき制作したコンテンツを発表。業界関係者等を招待して開催
○プロトタイプ制作(令和8年4月~9月)
各自のオリジナルIPをテーマにプロトタイプ作品を制作。創作と並行して、事業化を見据えたプラン等を策定
○プロトタイプ発表会(令和8年9月)
協業先となるコンテンツ企業、VC、金融機関等を招待し、オリジナルIPのプロトタイプと事業化プランを発表

アトリエラボ概要

アトリエラボはTCIC内に以下の機能を備え、育成プログラム参加者等が常時無料で利用可能です。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/108056/table/28_2_a6d49941cbebb6027bc07168da4e27dd.jpg?v=202510151017 ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108056/28/108056-28-a2e34e00cf03106d9caa54d92a3f3665-300x224.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アニメ・漫画のイラスト制作
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108056/28/108056-28-0eb5afa305b495d1316b17be0288a220-148x89.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キャラクターの動作の収録
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108056/28/108056-28-39f67b154753ae8ec083823df82f737d-136x89.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キャラクターの音声収録
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108056/28/108056-28-75dc3093ac1bb869bb0a27cc119af821-286x206.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アニメの音声・映像編集

※画像はイメージです

株式会社ABCアニメーションについて

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108056/28/108056-28-8e0f64d42be24e26192b988f629207a0-856x429.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ABCアニメーション(エービーシーアニメーション、ABC ANIMATION, INC.)は、朝日放送グループホールディングスの100%子会社です。アニメーションコンテンツのプロデュース・製作、出資事業をはじめとして、ライセンス事業として国内・海外への番組販売と商品化・イベント事業などを手掛ける企業で、グループのアニメーション事業を担っています。


会社名:株式会社ABCアニメーション
代表取締役社長:森 好文
所在地:東京都新宿区新宿2-1-12 PMO新宿御苑前4階
設立:2016年4月
事業内容:TV・劇場アニメーションの企画・製作、およびそれに派生するビデオグラム販売、海外販売、物販、イベントなどのコンテンツ事業展開など
公式サイト: https://www.abc-anime.co.jp


本リリースに関するお問い合わせ先:
株式会社ABCアニメーション
運営事務局 E-mail:info_animemanga@abc-anime.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

編集部おすすめ

  1. 特別災害対策本部車(国土交通省)

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025」10月26日開催

    東京臨海広域防災公園(東京都江東区有明)で、10月26日に「ぼうさいモーターショー2025」が開催されます。警察や消防、自衛隊をはじめ、通信…
  2. ウィキペディアのページビュー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

    オンライン百科事典「ウィキペディア」を運営するウィキメディア財団は10月17日、近年の利用傾向に関する分析結果を公表しました。 発表によると…
  3. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  4. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  5. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト