おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

サービスマネジメントプラットフォーム「LMIS」、「ITreview Grid Award 2025 Fall」で最高位「Leader」を2部門で獲得

update:
株式会社ユニリタ
~インシデント管理ツール部門で19期連続受賞、大企業ユーザーからも高評価~



株式会社ユニリタ(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:北野 裕行、東証スタンダード市場:3800、以下 ユニリタ)が提供するサービスデスク機能を中心としたサービスマネジメントプラットフォーム「LMIS(エルミス)」は、アイティクラウド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒野 源太)が主催するアワード「ITreview Grid Award 2025 Fall」の「インシデント管理ツール」部門と「ヘルプデスクツール」部門において、満足度・認知度ともに優れた製品であると評価され、最高位である「Leader」を受賞しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84541/222/84541-222-fa934d2569be49c41530baef92585b04-655x436.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


特に「インシデント管理ツール」部門では、大企業ユーザーからの高い評価を受け、「大企業部門 Leader」にも選出されています。
なお、同部門(インシデント管理ツール部門)での「Leader」受賞は19期連続となります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84541/222/84541-222-5cf39159f01a916d7d56628f127f7eaa-399x271.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
他社製品との比較データ

ユニリタは、このように多くのお客様からのご評価に感謝申し上げますとともに、この受賞を糧として今後もサービス向上に努めてまいります。

【受賞カテゴリー】
インシデント管理ツール:https://www.itreview.jp/categories/service-desk
ヘルプデスクツール:https://www.itreview.jp/categories/helpdesk

■ITreview Grid とユーザーの高満足度の称号である 「Leader」とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84541/222/84541-222-30916f61da9d6ddb710e2060d2ff11fa-390x108.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ビジネス向けIT製品・クラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview(アイティレビュー)」では、集まったリアルユーザーのレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が把握できる独自の四象限マップ「ITreview Grid」を展開しています。

10月に発表された「ITreview Grid Award 2025 Fall」では、ITreviewに集まった約14.6万件のレビューをもとに、顧客満足度と認知度の双方が優れた製品を「Leader」として表彰、バッジが発行されています。ITreviewの「Leader」は、多くの利用者から支持を得ている証であり、名誉ある称号です。

なお、大企業や中堅企業、中小企業といった各企業規模のユーザーから高評価だった場合にも、「大企業部門Leader」、「中小企業部門Leader」などと称号が与えられています。

さらに、3年間連続でLeaderを取得している製品には「3年連続Leader」、5年間連続の製品には「5年連続Leader」のバッジが発行されております。絶え間なくユーザーレビューを収集しユーザーの声に耳を傾けつつ、評価され続けた製品が受賞しています。
アワードの詳細:https://www.itreview.jp/award/2025_fall.html

■お客様からのコメント(一部抜粋)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84541/222/84541-222-2333b943c406bdc863810fc10ecfa8a4-555x178.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84541/222/84541-222-3932f6bc887caea194a7f46abd57961e-558x179.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


コメントの詳細はこちら:https://www.itreview.jp/products/lmis/reviews

■受賞サービス「LMIS」について https://www.lmis.jp/
「LMIS」はサービスデスク機能を中心としたサービスマネジメントプラットフォームです。顧客に提供するサービスを適切にマネジメントし、サービスによる課題解決と継続的なカイゼンを実現します。プラットフォームとして、十分な機能と柔軟性を備え、サブスクリプション形式でサービスを提供しており、導入コストと日々のランニングコストを抑えてサービスを利用できます。
現在、国内大手企業「150社以上」で利用されており、サービスの利用者数は「20,000ユーザー以上」、社内向けポータル機能 セルフサービスポータルは「200,000ユーザー以上」に利用されています。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=vSmVTbsxo-4 ]

【受賞歴(2025年度)】
・ITreview Grid Award 2025 (Spring, Summer)インシデント管理ツール部門「Leader」
・ITreview Grid Award 2025 (Spring, Summer)ヘルプデスクツール部門「Leader」

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84541/222/84541-222-2a69bc436090a9f3771118e8d02a94fe-838x296.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ユニリタ https://www.unirita.co.jp
ユニリタの強みは、IT領域における「データマネジメント」「サービスマネジメント」です。これらの強みを活かし、デジタル社会でのビジネス貢献と業務効率化や生産性向上を実現するための製品とサービスを提供しています。そして、サステナブルな社会基盤を支えるお客様のDXを支援するため、IT課題、事業課題、さらには社会課題をデジタル技術で解決すべく事業の拡大を図っています。

【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社ユニリタ クラウドサービス事業本部 サービスイノベーション部
https://www.lmis.jp/contact.html

※本プレスリリースに記載の会社名・製品名・サービス名は、商標または登録商標です。
※本プレスリリース記載の情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

編集部おすすめ

  1. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  2. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  3. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  4. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  5. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト