
“AIで産業課題解決に挑む”株式会社SparkPlus(スパークプラス、本社:東京都文京区、代表取締役社長:本田 純平、以下、Spark+)は、2025年10月15日に明治記念館で開催された東京中小企業投資育成株式会社主催「2025年 投資育成 東京社長会」に、代表取締役の本田純平が登壇したことをお知らせいたします。
本会は、全国の中小企業経営者が一堂に会し、先端技術や経営トレンドを共有する場として毎年開催されており、今年は東京大学大学院工学系研究科 松尾豊教授による特別講演「生成AIの現状と今後の展望」が行われました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139489/27/139489-27-b56f1575c8c2aab696fb8bf955bebd29-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Spark+は、東京大学松尾・岩澤研究室(以下、松尾研)発のスタートアップとして、産学連携の一角として登壇し、製造業を中心に大手から中小企業まで幅広く推進してきたAI・DX支援の知見を共有いたしました。
登壇概要
登壇イベント名:「2025年 投資育成 東京社長会」主催:東京中小企業投資育成株式会社
日時:2025年10月15日(水)15:30~18:00
会場:明治記念館「富士の間」
登壇者:株式会社Spark+ 代表取締役社長 本田 純平
講演内容
本田は「大手企業から中小企業まで、製造業を中心に幅広いDXを通じて得られた知見」をテーマに登壇。製造現場におけるAI導入事例として、設計・品質管理などの業務におけるAIエージェント活用の実例を紹介しました。
特に、少子高齢化による人材不足や熟練知継承の課題に対して、Spark+が提供する独自AIソリューション「ORION」や「DRBFM自動化AIエージェント」の活用効果について具体的な成果を交えながら解説し、
「生成AI時代における中小製造業の競争力強化」という観点から、AIが実務にどう根付くかを多角的に示しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139489/27/139489-27-2424a824c6808a06dd43e07b221e56a2-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139489/27/139489-27-5609ab31ff3d33e235caf82c858234a3-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Spark+ 代表取締役社長 本田純平 コメント
「今回の東京社長会では、AIやDXが中小企業にとって“遠い未来の話”ではなく、“現場改善のリアルな手段”であることをお伝えできたと感じています。AIの活用は一部の大企業だけのものではなく、今後は全国の中小企業こそが主役となる時代です。
松尾研究室をはじめとする学術的な知見と、Spark+の現場実装力を掛け合わせ、日本のものづくりを支える中小企業の変革を後押ししてまいります。」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139489/27/139489-27-c194f0d53110a15f1604759f717f2056-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Spark+ 代表取締役 本田 純平
東京大学松尾・岩澤研究室(松尾研)にてAIの共同研究に従事。2024年に株式会社Spark+を創業し、AI・デジタル技術を活用した製造業向けソリューションを展開。2025年には松尾研発スタートアップに認定。中小から大手まで幅広い企業の現場改善や品質保証領域におけるデジタル変革を支援している。
株式会社Spark+ 会社概要
Spark+は、東京大学松尾・岩澤研究室のAIスタートアップとして、最先端AI技術を活用した産業特化型DXソリューションを提供しています。創業以来、三菱重工業株式会社、NTN株式会社、豊田自動織機などの大手製造業との協働を通じ、AIエージェントによる業務自動化・知識継承支援を推進しています。
所在地:東京都文京区本郷6-25-14 宗文館ビル3F(HONGO EGG内)
設立:2024年2月
代表者:代表取締役社長 本田 純平
事業内容:産業向けAIソリューション・AIエージェント開発・DXコンサルティング
URL:https://sparkplus.co.jp/
お問い合わせ先
株式会社Spark+ 広報係
Email:info@sparkplus.co.jp