おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

女性のキャリア自律を支援する「LadyCarry」心の土台を整える新コースをリリース

update:
株式会社Turning
自己肯定感・自己効力感を高め、理想のキャリア実現を支援



女性特化のキャリア支援サービス「LadyCarry(ラディキャリ)」を運営する株式会社Turning(本社:東京都、代表取締役:奥村雄大)が、2025年9月より受講生の“心の土台”を整える新プログラムを導入しました。
本サービスでは、従来の自己分析・転職支援に加えて、「自己肯定感」や「自己効力感」を高めるセッションを体系化。より深い自己理解と、行動へつながるキャリア支援を実現します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142769/1/142769-1-56a328baec10d829aff434c5e717dfe4-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【サービス開発の背景】

LadyCarryは「自分の意志で選択・行動できる状態=キャリア自律」をゴールに、自己分析から転職支援までをマンツーマンで行っています。多くの受講生が理想を描き、前向きに行動を始める一方で、より長く自分らしいキャリアを歩むためには、心の土台を整えることの大切さが見えてきました。
理想を描くだけでなく、自分を信じて行動できるようになるためには「自己肯定感」や「自己効力感」が欠かせません。今回のアップデートでは、心の土台を体系的に支援するプログラムを新たに導入し、納得感のあるキャリアを築けるよう伴走します。

【新プログラムの概要】

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142769/1/142769-1-80a484e682e9def8408d039a747bb7f6-961x422.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■導入の目的
- 「できない理由」ではなく「できる根拠」を見出せるようにする
- 思考の癖や自己否定から解放し、自分を信じて選択できる状態をつくる
- キャリアの理想と現実をつなぐ実行力を育む


■主な特徴
1.心の土台を整える3つのアプローチを導入
人間関係で生まれる思考の癖を理解し、物事の捉え方には別の見方があると気づくセッション、「こうあるべき」と自分を責めてしまう思考を和らげ、今の自分を受け入れられるようにするワーク、そして「自分にもできる」という感覚(自己効力感)を取り戻すセッション。この3つのアプローチを通して、受講生が自分の内側から変化できるよう支援します。

2.内省を深める学習支援の仕組み
過去の経験や価値観を整理するワークシートと動画教材を用意し、受講生が自分自身の思考や行動の傾向に気づきやすいよう設計。自分の強みや大切にしたいことを言語化しながら、対話の質を高めます。

3.行動につながる伴走サポート
キャリアプランの実行段階では、書類作成や面接準備などの実践的支援も行い、心の準備と行動の準備の両面からキャリア自律を後押しします。

【代表コメント(株式会社Turning代表 奥村雄大)】

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/142769/1/142769-1-78a7e32fbc224be7effd6f39219efecb-635x575.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

LadyCarryは、『一人一人が「主人公」として生きられる世の中を創る』というミッションを掲げています。キャリアの理想と現実の間にある「心の壁」を乗り越えられるように、今回の新サービスを通じて、より多くの女性が自分の意志で人生を選べるよう支援していきます。



【今後の展開】

今後は、受講後のフォローアップをより充実させ、卒業生が学びを実践につなげられる機会を増やしていきます。コミュニティ内では、異なる業種や価値観に触れながら、自分の可能性を広げられる場づくりも進行中です。また、企業向けにもキャリア支援や研修プログラムを展開し、個人だけでなく、組織全体が自分らしく働く力を育めるよう支援していきます。
社名:株式会社Turning
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5
代表取締役:奥村雄大
事業内容:女性向けキャリアコーチング事業
会社URL:https://turning-inc.com
サービス:
女性特化のキャリア支援サービス『LadyCarry(ラディキャリ)』
https://lady-carry.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. うまトマバジルチキン定食

    松屋がパスタ定食始めた!? 44店舗限定「うまトマバジルチキン」実食

    松屋は10月14日から、うまトマソースでパスタが楽しめる「うまトマバジルチキンプレート」を全国44店…
  2. その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    その場の“昔”を撮る レンズのない「思い出カメラ」に感じる未来の風

    レンズがないのに写真が撮影できる、そんな不思議なカメラ「思い出カメラ」がXで話題です。発明家の堀洋祐…
  3. 【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    【実食】コメダ珈琲店の「ドデカメンチバーガー」は名前に偽りなし バンズからはみ出す“肉の暴力”

    コメダ珈琲店は10月16日から「ドデカメンチバーガー」と「ドデカチーズメンチバーガー」の2種類のバー…

編集部おすすめ

  1. ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針

    米OpenAIのCEO、サム・アルトマン(Sam Altman)氏が10月15日と16日に自身のX(旧Twitter)で投稿した内容が、世界…
  2. ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

    ガンホー・オンライン・エンターテイメントは10月16日、スマートフォン向けアクションパズルゲーム「ケリ姫スイーツ」のサービスを、2026年1…
  3. 鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    鳥羽水族館、ラッコ配信で“飼育係モザイク化” カスハラ対策で映像方法変更

    三重県の鳥羽水族館は10月15日、人気配信「鳥羽水族館ラッコ水槽ライブカメラ」の映像内容を一部変更すると発表しました。今後は、給餌の際などに…
  4. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  5. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト