おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

名店「ラ・ロシェル」×「ラ プルーズ東京」が贈るフレンチ×鹿児島×東京が織りなす一夜限りの美食コラボレーションディナー

update:
株式会社三井不動産ホテルマネジメント
【ホテル ザ セレスティン東京芝 】リブランド8周年記念ディナー~11月14日(金)開催~



株式会社三井不動産ホテルマネジメント(本社:東京都中央区、代表取締役社長:杉山亮)が運営する「ホテル ザ セレスティン東京芝」(所在地:東京都港区芝3-23-1)は、リブランド8周年を記念しホテル1階レストラン「ラ プルーズ東京」において、2025年11月14日(金)に一夜限りの美食コラボレーションディナーを提供いたします。
当日は、南青山、山王、福岡に店舗を構えるフレンチの名店「ラ・ロシェル」エグゼクティブシェフ 工藤 敏之氏を招聘し、「ラ プルーズ東京」総料理長 元小出 満とのコラボレーションによる「フレンチ×鹿児島×東京」が織りなす饗宴をお届けします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84468/225/84468-225-b942ed403e02891ff9f0b7fb5a44991d-1200x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


薩摩藩の江戸屋敷跡地に佇む当ホテルならではの“鹿児島の美意識”を受け継ぎながら、東京の洗練とフレンチの技巧が出会う特別なひとときをご用意しました。日頃の感謝を込めてお届けする特別な夜は、美食の余韻と都心とは思えない静けさに包まれた上質なステイとともにお楽しみください。

■一夜限りの美食コラボレーションディナー「La Rochelle × La Pelouse Tokyo」
【開催日時】 2025年11月14日(金) 18:30スタート
【提供価格】 18,000円(税込・サービス料込)※乾杯シャンパン付
【会  場】 ホテル ザ セレスティン東京芝 1F「ラ プルーズ東京」
【予約方法】 ラ プルーズ東京直通(03-5441-4112)
【注意事項】
・食材の入荷状況により、内容が一部変更となる場合がございます。
・アレルギー対応ポリシーについては公式サイトにて記載しております。
・席数に限りがございますのでお早めのご予約をおすすめしております。
詳細はこちら

■シェフ プロフィール
La Rochelle(ラ・ロシェル)
エグゼクティブシェフ 工藤 敏之(くどう としゆき)氏
1957年生まれ、北海道 今金町出身。
函館の調理師学校を卒業後、上京。『森永レストラン』、
『東京エアポートレストラン』を経て、1985年よりフランス料理店『ラ・ロシェル』に入社。1996年取締役総料理長を経て
2017年常務取締役に就任。2016年には長年の功績を認め
られ「東京都優良調理師都知事賞」を受賞。
現在は調理師専門学校の講師として活躍し、「一つの新しい
料理の発見は一つの新しい星の発見よりも人々を幸福にする」
byフランスの食通家ブリア・サヴァラン 常にその思いで食の道を邁進している。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84468/225/84468-225-983186a670d4a6de6ec78d3dd316db21-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
La Rochelle エグゼクティブシェフ 工藤 敏之 氏

La Pelouse Tokyo(ラ プルーズ 東京)
総料理長 元小出 満(もとこいで みつる)
1975年 神奈川県出身。
1994年 ザ ホテルヨコハマ入社。
1999年 談露館(ザ ホテルヨコハマ初代総料理長のお店)のスーシェフとして就任。
2007年 セレスティンホテル入社。副料理長を経て現在総料理長に就任。

様々な店舗での経験からレパートリーは鹿児島の食材を活かし
たクラシカルフレンチから皆に愛される庶民的な味まで多岐に
渡る。「内閣総理大臣会食(エグゼクティブ会食)も担当。
また東京の食材を積極的に取り入れるなど、地産地消からの
フードロス、SDGsへの取り組みも多数。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84468/225/84468-225-a00f6d2d39c3f01e23968d9601a2c0aa-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
La Pelouse Tokyo 総料理長 元小出 満

■La Pelouse Tokyo(ラ プルーズ 東京) 概要
鹿児島ゆかりの食材をモダンフレンチで表現するレストラン。薩摩藩邸跡地に建つホテルならではの世界観で、和と洋が織りなす上質な味わいをお楽しみいただけます。

<営業時間> 
・朝食
平日 7:00~10:00(最終入店 9:30)
土日祝 7:00~11:00(最終入店 10:30)
・ディナー
金・土・日・祝 17:30~22:00
(最終入店 20:00/コースL.O.20:00、ドリンクL.O. 21:00)
※金・土・日・祝はコース料理のみ提供。アラカルトは「セレクロワ」にて提供。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84468/225/84468-225-59d456aea8faef98428ec76f7b8ccc6e-3000x2249.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
La Pelouse Tokyo 店内

■ホテル ザ セレスティン東京芝 | “ホカンスSTAY”
チェックイン後は、大きな窓が広がる客室でひと息。スパ「AMASTUS(アマスタス)」で心身をリセットしたり、ラウンジやパティオでドリンクを片手に静かな時間を過ごすなど、都心にいながらリゾートのようなひとときをご体感いただけます。
美食と癒し、そして感謝を込めたおもてなしに包まれる特別なステイを、ぜひこの機会に。

Stay at Tokyo Shiba https://www.celestinehotels.jp/tokyo-shiba/experience/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84468/225/84468-225-6249209b9bd1478eb0d10621c67a6d5b-2268x614.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ホテル ザ セレスティン東京芝について
東京都港区芝、薩摩藩の江戸屋敷跡に佇む隠れ家的ホテル。「CROSS OVER TOKYO」をコンセプトに、江戸と薩摩の記憶を現代に息づかせています。レストランやラウンジでは鹿児島食材を取り入れた料理を提供し、宿泊者専用ラウンジ&パティオやスパ施設など、光と緑に包まれた空間で心からの寛ぎを体感いただけます。
さらに、大きな窓を備えた客室からは自然光が差し込み、都心にありながら開放感と静けさを味わえるのも大きな魅力です。 上質なインテリアに囲まれながら、都会の喧騒を忘れるようなリラックスしたひとときをお過ごしいただけます。

所在地:東京都港区芝3-23-1
アクセス:
・JR 山手線「田町駅」三田口(西口)から徒歩約7分
・都営三田線「芝公園」駅A2出口から徒歩約1分
客室数:243室
チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
参考料金:1 泊21,805円~(2名1室利用時1名あたり、税込、食事なし)
公式サイト:https://www.celestinehotels.jp/tokyo-shiba/
公式instagram:@thecelestinehotels

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84468/225/84468-225-89a5f78bb145b1a2d563516a7bb6409c-3500x2625.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
客室(エグゼクティブコーナーツイン「つむぎ」)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84468/225/84468-225-0e34e82665cc58650570cf328703baf2-3000x2249.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■三井不動産ホテルマネジメントが展開するホテル
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84468/225/84468-225-657ddb73503dfdffb2d8a2d4089a75e6-589x111.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



三井ガーデンホテルズでは“ガーデンのような豊かさと潤いのある体験を提供したい”という想いから、ブランドタグラインを「Stay in the Garden」と定め、国内外で34施設を展開しています。全国各地の地域性を大切に個性豊かなデザインと「楽しみになる朝食」をご用意し、ビジネスユースだけでなく、レジャー、リトリート、リフレッシュ、長期滞在等、様々なシチュエーションでお楽しみいただけます。
また“滞在そのものが目的となるデスティネーション型ホテル”を掲げた『ザ セレスティンホテルズ』を3施設、自分のスタイルで、“自由な時間と、過ごし方”を愉しむ次世代型ライフスタイルホテル『sequence』を3施設展開。三井不動産ホテルマネジメントは、「記憶に残るホテル」「感性豊かなお客さまの五感を満たすホテル」という理念・コンセプトのもと、多様なニーズに応えるブランド展開をしています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト