おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【会社設立のお知らせ】美肌AIコネクトが誕生

update:
株式会社美肌AIコネクト
美容医療の透明評価プラットフォームづくりで安心して受けられる世界へ

このたび、新会社「株式会社美肌AIコネクト」が設立したことをお知らせいたします。
代表を務めるのは近畿大学医学部皮膚科学教室 主任教授の大塚 篤司です。長年皮膚科医として臨床・研究・教育に携わってきた経験を生かし、AIと医師の知見を組み合わせた美容医療の透明評価プラットフォームを開発します。従来のように広告や価格だけで選ばれるのではなく、技術と誠実さに裏打ちされた医療を利用者と結び付けることが私たちの使命です。

設立の背景
「直美問題」「誇大広告」などが混在するいま、美容医療の“正しい選び方”を、AIと専門医が再定義する。
近年の美容医療市場は急成長を続けていますが、若手医師が十分な臨床経験を積まないまま美容医療に従事する「直美(ちょくび)」問題が増加し、患者さんの安全性が損なわれているとの指摘があります。
また、市場競争が激化するなか、医師の技術よりも集客力や価格に注目が集まる風潮があり、医学的知識を持たない利用者が信頼できる医師や施術を選びにくい状況になっています。

加えて、SNSやインフルエンサーによる誇大広告や誤情報が拡散し、本当に信頼できる専門医や自分に合った施術を見極めることが難しい時代になりました。技術や経験を持つ医師が正当に評価されにくく、価格競争に追われる現状もあります。

こうした課題を解決するため、当社はAIと専門医による審査を組み合わせ、正しい情報と安心できる医師を結び付け、安心・安全な美容医療を提供する透明な評価プラットフォームづくりに取り組みます。

事業内容
本物の専門医と出会える美容医療のシン・基準づくり
当社は医療とITの専門家が協力し、次のようなサービスを展開します。

美容医療予約プラットフォームの開発・運営:
利用者は悩みや施術、医師名、クリニック名から検索して予約できます。各施術は臨床経験豊富な専門医が監修し、わかりやすい解説や注意点も提示します。

医師・クリニック審査・掲載サービス:
医師登録は審査制とし、資格・専門分野・経験年数などを第三者の見識者がチェックします。審査結果や実績を透明に開示することで、利用者が技術と誠実さで医師を選べる環境を整えます。

ユーザーレビュー管理:
患者が投稿したレビューは管理者が内容を確認し、誹謗中傷を排除します。評価は星評価とコメントで表示され、公正で健全なレビュー環境を目指します。

教育・啓発コンテンツ:
美容医療を希望する医師向けに研修動画やセミナーを提供し、経験や倫理を重視した安全な医療提供を支援します。また、一般向けにも皮膚科学に基づいた正しい情報や注意点を発信し、美容医療への理解を深めます。

決済・予約保証機能:
当社プラットフォームでは前払い決済やキャンセルポリシーを整備し、医師が突然のキャンセルで損失を被らないようにします。登録医師は経歴や認定資格を正しく表示できるため、派手な広告に頼らなくても技術と誠実さで評価されます。

将来的なAI診断サービス:
AIによる肌診断機能、パーソナルカラー診断等の便利な機能を開発し、ユーザー体験を充実させます。

今後の展望
私たちは「誰もが安心して美容医療を受けられる社会」を目指しています。具体的には、以下の3つの未来を実現します。
- 利用者が安心して美容医療を選べる未来:AIと専門家による情報検証を通じて、「何が効果的で安全なのか」を可視化し、誰もが自分に合った施術と医師を選べるようにします。

- 医師が正当に評価される未来:経験や実績のある医師が価格競争ではなく技術と信頼で選ばれる仕組みを整えます。医師が誇りをもって医療に専念できる環境を育てます。

- 業界全体が信頼を取り戻す未来:美容医療の透明性と倫理性を高め、業界全体の健全な発展を促します。医療と美容の境界をあいまいにせず、医学に基づいた美容文化を日本に根付かせます。


当社は、美容医療の現場に根付く課題を直視し、医学に裏打ちされた情報とテクノロジーで解決する取り組みをおこなってまいります。
患者さんが安心して美容医療を受けられ、医師が技術と誠実さで正当に評価される社会を実現していきます。
会社概要
会社名:株式会社美肌AIコネクト
所在地:京都府京都市
設立:2025年10月
代表者:代表取締役 大塚篤司
事業内容:
インターネットを利用した美容医療予約プラットフォームの開発・運営、医療機関および医療従事者の情報提供サービス、美容医療情報の提供およびコンサルティング、ウェブサイト・アプリ開発

お問い合わせ先
本リリースに関するご質問や取材のお申し込みは、上記メールアドレスまでお問い合わせください。
株式会社美肌AIコネクト 広報担当 飯嶋
メール:info@bihada-ai-connect.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト