おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【受講者累計3,000名突破】シリコンバレー流!スタートアップ×大企業の共創戦略を学ぶ特別プログラム

update:
株式会社ペガサス・テック・ベンチャーズ・ジャパン


世界累計で受講者3,000名・参加企業300社を超える、シリコンバレー発の最先端イノベーション教育プログラム「ペガサス大学」が、2025年11月4日(火)にartience株式会社のイノベーション拠点   Incubation CANVAS TOKYO にて開催されます。

本講座は、事業会社がスタートアップとの連携で具体的な成果を出すための、シリコンバレー発の実践的なノウハウを学べる、ペガサス大学が主催する特別プログラムです。本来は、当社既存のお客様のみにご案内する限定プログラムではございますが、一般のお客様にもご参加いただけます。大変貴重な機会でございますので、ぜひ本講座にご参加ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44738/162/44738-162-285785c0024400a31a2f118c6639d9a7-2311x1300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


*講座詳細/参加方法はこちら

インターネット、人工知能、新素材・化学、ヒューマノイドロボットなど、数多くの先端技術イノベーションの約6~7割がシリコンバレーから生まれる背景には、スタートアップと大企業が戦略的に手を組み、それぞれの強みを活かし合いながら新しい価値を創造する、独特のエコシステムがあるからです。

今回、そのシリコンバレーから第一線で活躍する講師が特別に来日し、「大企業がスタートアップと連携しながら、最新のトレンドをいかに捉え活用しているか」について、深く掘り下げて議論します。新規事業やスタートアップとの提携を検討されている皆様にとって、実践的な知見と具体的なアプローチを得られる貴重な機会となります。

当日は日本語の同時通訳をご用意しておりますので、英語に自信のない方も安心してご参加いただけます。なお、定員に限りがございますので、参加をご希望の方はお早めにお申し込みください。

プログラム内容

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44738/162/44738-162-5e8f5351d903ceddf646f7e944accd87-732x123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「ペガサス大学」概要

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44738/162/44738-162-a642c74b0c473efc2b74c8046b14fa0a-739x120.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 *講座詳細/参加方法はこちら

特別来日講師

ビル・ライカート/Bill Reichert 
ペガサス・テック・ベンチャーズのパートナーで、シリコンバレー本社にて投資業務を担当。
マッキンゼー・アンド・カンパニー、ブラウン・ブラザーズ・ハリマンや世界銀行での勤務経験もあり、企業やベンチャーキャピタル、イノベーションといった分野に関する記事を多く執筆。ハーバード大学を卒業後、スタンフォード大学でMBAを取得、カリフォルニア州立バークレー校においてベンチャーファイナンスを教えた経験もあり当校の教員となっている。ニューヨークにある外交問題評議会のメンバーでもある。

スティーブ・ペイン / Steve Payne
ペガサステックベンチャーズのパートナーで世界的な技術投資と企業の合併と買収に重点を置き投資業務を担当。インターネット、モビリティ、デジタルメディア、AI /ブロックチェーン部門に焦点を当てたアドバイザリーも務める。これまでに数十のテクノロジー企業の共同創設者、取締役会メンバー、投資家、顧問を務めてきた。また、ブティックテクノロジーの合併と買収に焦点を置いたアーキテクトパートナーズの共同創設者でもあり、Ignite Venturesのマネージングパートナーかつ、シリコンバレーのKorea Innovation Center(KIC)のグローバルメンターでもある。ハーバード大学ビジネススクールでMBAを取得し、セントルイスのワシントン大学で工学の学士号を取得。

アニス・ウッザマン/Anis Uzzaman
ペガサス・テック・ベンチャーズの創設者、代表パートナー兼CEO。
東京工業大学を卒業後、オクラホマ州立大学で工学の修士号、東京都立大学にて博士号を取得。IBMなどでマネジメントを経て戦略的投資を行ってきた経緯を持つ。IT、ヘルスケアIT、人工知能、ロボティクス、IoT、ビッグデータ、VR、AR、フィンテック、および次世代テクノロジー分野を中心に優れた企業への投資を行う一方で、日本の起業家を支援している。また、同社主催である世界60の国と地域で地域で予選を開催する世界最大級のエコシステム・プラットフォーム「スタートアップワールドカップ」の創設者であり、会長も務めている。著書に、講談社刊 「スタートアップ・バイブル シリコンバレー流・ベンチャー企業のつくりかた」、KADOKAWA刊「世界の投資家は、日本企業の何を見ているのか?」等がある。

ペガサス・テック・ベンチャーズについて

ペガサス・テック・ベンチャーズは米国シリコンバレーに本社を構え、世界40社以上の大手企業からLP出資を受け入れており、これまでに米国、日本、東南アジアを中心に280社以上のスタートアップに投資を実施しているベンチャーキャピタルです。日本では、マネーフォワード、メタップス、エアトリ、モンスターラボ、AI CROSSといった既に上場した企業のほか、Mujin、SkyDrive、テラモーターズ、ユニファ、FiNC Technologies、ライフイズテック、WizWe等への投資を行っており、投資先の海外展開や事業提携、資金調達の支援等を手掛けた実績を有します。詳細については、こちらをご覧ください。
*上記の投資先企業は、必ずしもペガサスの全投資先企業を代表するものではありません。
https://ja.pegasustechventures.com/

問い合わせ窓口:
ペガサス・テック・ベンチャーズ
担当:海野あやか
unno@pegasusventures.com
TEL:03-6417-4570

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  2. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  3. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  4. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
  5. 菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    菊水産業「お菊社長」なりすましに接触 ウザ絡みして目的を探ってみた

    10月14日、国産つまようじ製造を手掛ける「菊水産業株式会社」の公式Xアカウントが、同社代表取締役・末延秋恵さんのなりすましアカウントが出現…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト