おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

“超”伴走型の英語スクール『90 English』を運営する90株式会社、国内最大級の成長産業カンファレンス「GRIC2025」へのスポンサード出展が決定

update:
90株式会社
~日本発のスタートアップ企業が世界で戦うために『英語という武器』を届ける~



“超”伴走型の英語コーチングスクール『90 English』を運営する90株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高田勝太・加々本雄太郎)は、フォースタートアップス株式会社が主催する国内最大級の成長産業カンファレンス「GRIC2025(GROWTH INDUSTRY CONFERENCE 2025)」へのスポンサード出展が決定したことをお知らせいたします。
本イベントは2025年11月11日(火)~13日(木)の3日間にわたり、オンラインおよび渋谷ヒカリエ ヒカリエホール(11月13日のみ)で開催されます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77121/29/77121-29-07370b1fbf20eed9d3699cf2d1cc9a9f-1522x866.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ GRIC2025出展の目的と背景

90株式会社は、『『やってみたい!』をあたりまえに。』をビジョンに掲げ、日本人の英語力不足という社会課題の解決を通じて、挑戦者が世界で戦える環境を創出しています。
日本のスタートアップが海外投資家や事業会社と直接対話し、グローバル市場に挑む機会が急増する中で、英語はもはや“スキル”ではなく“武器”です。
今回のGRIC2025へのスポンサード出展を通じて、『グローバルを目指すすべての挑戦者に、英語という武器を届ける』ことをミッションに、英語学習の新しいスタンダードを発信してまいります。




■ GRIC2025(GROWTH INDUSTRY CONFERENCE 2025)について

GRICは「日本のスタートアップエコシステムをグローバルへ」をテーマに、
国内外の主要スタートアップ、投資家、アクセラレーター、企業リーダーが一堂に会する国内最大級の成長産業カンファレンスです。
ピッチやセッション、ネットワーキング、スピードデーティングなど多彩なプログラムを通じて、起業家と投資家の出会い、新たな共創、海外進出の機会を創出します。
開催概要
名称:GRIC2025(GROWTH INDUSTRY CONFERENCE 2025)
日程:
Day1 & Day2(オンライン開催)
2025年11月11日(火)~12日(水)10:00~17:00
会場:EventHub(オンライン)
Day3(オフライン開催)
2025年11月13日(木)10:00~17:00
会場:渋谷ヒカリエ ヒカリエホール
内容:Sessions / GRIC Pitch(Live)/ Speed Dating / VIP Contents / Booths
主催:フォースタートアップス株式会社
公式サイト:https://gric.forstartups.com


■ 90 Englishについて

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77121/29/77121-29-8e36551e52a1c52a872db90e7fa8a87c-1464x824.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
90 Englishを受講中、もしくは過去に受講した起業家(敬称略、一部抜粋)

90株式会社(以下、当社)は、『「やってみたい!」をあたりまえに。』をビジョンに掲げ、“超”伴走型の英語コーチングスクール『90 English』を提供しています。
一般的な短期集中型の英語学習サービスとは一線を画し、「人は、一人では弱い。」という前提から学習体験を再設計。
後天的に英語を身につけた専属日本人コーチの伴走、習慣化を追求したユーザー体験を通じて、英語学習に燃え尽きず効率的に学習できるメソッドが強みです。
私たちは、日本からグローバルに挑戦する人々をマンツーマン体制でサポートし、スタートアップエコシステムの拡大と多様性ある社会の実現を目指しています。
公式サイト:https://90english.com


■ 会社概要

会社名:90株式会社
代表者:代表取締役 高田 勝太、加々本 雄太郎
設立:2021年3月31日
本社:〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町16-13 桜丘フロントIIビル MIDORI.so SHIBUYA 3F
事業内容:英語コーチングスクール事業
HP:https://90english.com

■ イベント出展に関するご案内

GRIC2025では、ブース展示やネットワーキングを通じて、私たちの「“超”伴走型英語コーチング」について直接ご紹介いたします。
英語を武器にグローバルへ挑戦したい起業家・投資家・ビジネスパーソンの皆さまと直接お会いできることを楽しみにしております。
<取材・出展に関するお問い合わせ>
https://90english.com/company#contact
※インタビューや取材依頼につきましては、上記フォームよりご連絡ください。

■ 無料カウンセリングのご案内

90 Englishでは、オンラインにて無料カウンセリングを実施中です。
学習目的や現状の課題を伺いながら、あなたに最適な英語学習プランをご提案します。
“超”伴走型の学習体験を体感いただく機会として、多くの方にご活用いただいております。
英語を武器にキャリアの可能性を広げたい方は、まずはお気軽にお申し込みください。
<無料カウンセリング予約ページ>
https://www.jicoo.com/t/cOq5RJbUObjW/e/OvzM2knmJU1D

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト