おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

2025年に創立40周年を迎えたニュージーランド ワイン「CLOUDY BAY」最新ヴィンテージ「クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン 2025」今秋より順次展開

update:
MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6986/842/6986-842-81b84ee6933e60ce6c36270002a72161-2726x906.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


MHD モエ ヘネシー ディアジオ株式会社(東京都千代田区神田神保町)が取り扱うニュージーランド ワイン「クラウディー ベイ」は、最新ヴィンテージとなる「クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン 2025」を国内でも順次展開。

節目の年となる2025年、クラウディー ベイは世界中のワイン愛好家や専門家から支持される権威あるワイン評価サイト【wine-searcher(ワインサーチャー)】による2025年ランキングにおいて、『世界で最も人気のニュージーランドワイン』第1位*¹に選出されました。さらに、世界中の名だたる銘柄が競う『世界で最も人気のソーヴィニヨン ブラン』部門でも第2位*²を獲得。世界中のワイン愛好家から長年にわたり愛され続けているその揺るぎない実力と品質が、信頼あるデータにより改めて証明されました。

クラウディー ベイは、ニュージーランド・マールボロ地方の冷涼な気候と多様なテロワールを背景に、その土地の個性を最大限に引き出すスタイルで世界中のグラスを満たしています。
代表銘柄であるソーヴィニヨン ブランは、パッションフルーツやマンダリンオレンジのような豊かな果実味に、ハーブや青リンゴを思わせる爽快な風味が重なり、繊細で洗練された味わいを実現。ニュージーランドワインを象徴する1本として高く評価されています。

※出典元 ¹The World's Most Wanted New Zealand Wines of 2025 *²The Most Wanted Sauvignon Blancs of 2025

2025年の生育シーズンは、霜が降りることも多く、快晴で爽やかな日も多い、理想的な寒さの冬かと感じられたにもかかわらず、比較的早いスタートを切りました。芽吹きが始まると、春は比較的穏やかで、霜や大雨の問題は発生しませんでした。11月から12月初旬にかけての開花期は例外的に暖かく、その結果、房が大きく膨らみ、高い収量が期待されました。1月上旬から2月中旬にかけては、夏が過ぎ去ったかのような曇天が続き、例年にないコンディションで、この間、ブドウの木にかかる負荷を減らし、果実の高い品質と成熟を確保するため、さまざまな対策を講じました。
この6週間は、日照量が少なく厳しい状況でしたが、今シーズンは総じて平年より暖かく乾燥した生育期となりました。ソーヴィニヨン ブランの収穫は2025年3月17日に始まり、最初に収穫された区画はかなり期待できる熟度を示していました。
例年と同様のアプローチで、2025年には80の異なるワインを試飲し、そのうちの61が最終的なブレンドに選ばれました。

商品概要

CLOUDY BAY SAUVIGNON BLANC 2025
クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン 2025
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6986/842/6986-842-4ecb820ebcc27f39fd75181017ab00f2-1280x2523.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

・容量:750mL
・品種:ソーヴィニヨン ブラン
・アルコール度数:13.0%
・希望小売価格:4,700円(税抜)/5,170円(税込)
・販売先:全国の酒類販売店
「クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブラン」は公式オンラインストアにてもお求めいただけます。

・オンラインショップ
モエヘネシー公式ヤフー店:
https://store.shopping.yahoo.co.jp/moet-hennessy-s1/clb-sb.html
・モエ ヘネシー公認ワインショップ(Rakuten):
https://item.rakuten.co.jp/moet-hennessy-store/clb-sb/



テイスティングノート
・香り:香りは開いており表情豊かで、モモ、エルダーフラワー、ライム、絞りたてのレモンの特徴。
・味わい:繊細な白いネクタリン、爽やかな潮風と砂浜に生えた塩気を感じる草のようなニュアンスに、明るいレモンクリームのような香りが重なり、暖かい日の終わりの涼しい潮風を連想させます。
洗練された中盤の味わいは切れ味の良い柑橘系の酸味と、エレガントな余韻により
見事なバランスを保っています。

クラウディー ベイとは
素晴らしい凝縮感とピュアな果実味を持つソーヴィニヨン ブランで高い認知度を誇るクラウディー ベイは、1985年ニュージーランドワインの優れたポテンシャルを見出したパイオニアであるデーヴィッド・ホーネンによって設立。ニュージーランドのワイン産地であるマールボロにもっとも早く根付いたワイナリーのひとつで、現在では一貫して最高品質のワインを生産する造り手として知られています。いきいきとしたスタイルの個性的なソーヴィニヨンブランは「世界が白に目覚めた1本」と称され、ニュージーランドワインの世界的地位を高めたアイコンワインとして高く評価されています。土壌に最も適したブドウ品種からプレミアムワインを造り続けることが成功の鍵であるという信念のもと、ブドウ品種の特性を活かした独自のワインスタイルを確立し、醸造家たちがそれぞれの産地のポテンシャルを引き出した最高品質を探求しています。
https://www.mhdkk.com/brands/cloudy-bay

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト