おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【大好評に拡大開催決定】2030年の人事地図を完全に見る!!「労基法大改正」から考える未来の働き方と人事の役割|11/11(火)@人事図書館

update:
株式会社Trustyyle:人事図書館
9月の「人事祭」で好評を博したワークショップがご要望に応え再登場。2時間に拡大し、より深く、実践的に“人事の未来”を探ります。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/313/85868-313-53d19cdb57de7b46beda9572a657c6bc-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区、代表取締役:吉田洋介)は、運営するコミュニティ「人事図書館」にて、2025年11月11日(火)に「人事に関わる全ての人に!『労基法大改正』で2030年の人事地図を完全に見る!!<拡大充実版>」を開催します。
本イベントは、2025年9月に実施した「人事祭」で、「わかりやすかった」「もっと深く知りたい」とご好評をいただいたワークショップの拡大版です。
2027年に施行が見込まれる「労働基準法大改正」をテーマに、条文解説にとどまらず、法改正がもたらす“2030年の働き方と人事の役割”を考える2時間の体験型セッションです。
法律の専門知識がなくても理解できる構成で、人事・労務・経営企画・組織開発など、幅広い立場の方が“未来の人事のあり方”を考える機会としてご参加いただけます。
参加申込ページURL

こんな方におすすめ
●「労基法」や「労務」と聞くと、少し苦手意識がある方
●人事を変革する視点に興味がある方、労基法大改正を知りたい方
●2030年に向けて、人事としてどんな準備をすべきかヒントが欲しい方
●9月のイベントに参加できなかった方、または、もう一度深く学びたい方
イベントの概要
労働基準法の大改正は、単なる制度変更ではなく、「働き方」や「人事の役割」を根本から問い直す契機となります。
本ワークショップでは、2027年に施行が見込まれる労基法改正をテーマに、2030年の人事・組織運営を見据えた視点を体験的に学びます。
条文や手続きを学ぶ講義型ではなく、具体的な事例紹介と参加者同士の対話を通じて、「改正の本質」や「これからの人事のあり方」を理解する構成です。
理論を実践に結びつけるヒントを得られる内容で、法務・人事の専門知識がない方でも安心してご参加いただけます。
イベントの詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/85868/table/313_1_5b74a62a8f127f595f6ebc7cbfe27ab3.jpg?v=202510300717 ]
タイムラインと内容
9月の人事祭での内容をベースに、情報インプットとワークショップ、対話の時間を大幅に拡大しました。
19:00-19:15 本日の説明と労基法改正のごく簡単な背景
 本日の内容と、労基法改正の経緯や雇用系の法令政策と人事の役割の激変の説明。
19:15-19:45 現場の生声交換と自己紹介、変化の体感(ワーク1)
 人事系話題を雑談、講師のファシリで雇用政策の激変と人的資本経営の本質を体感します。
19:45-20:30 労基法大改正の核心を見抜くワーク(ワーク2)
 ワーク1の「本質を見抜く目」で労基法大改正の本質を発見し、細部まで理解頂きます。
20:30-21:00 労基法大改正の活用による未来体感ディスカッション(ワーク3)
 自社の働き方はどう変わる? 人的資本経営はどうなる? グループで未来を体感します。
 人事地図の完成、2030年の組織人事の姿をリアルに浮かび上がらせます。
※タイムラインは当日の進行状況により、多少変更になる可能性があります。

登壇者プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/313/85868-313-ff40c48dbaa76e904a535d6232008c7b-420x502.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

松井 勇策 氏 産学連携シンクタンク
(一社) iU組織研究機構 代表理事・社会保険労務士
大学と連携した雇用系シンクタンクの(一社)iU組織研究機構 代表理事、情報経営イノベーション専門職大学 客員教授(人的資本経営・雇用政策)。現代の「働き方」の先端的な動きや、最新の組織技術の人的資本経営、特に国内の雇用関連の法令政策を経営革新やイノベーションと繋ぐ知見に専門性の核心を持つ。多くの企業へのコンサルティングやセミナー等を行う。人的資本経営検定 試験委員長。著書「現代の人事の最新課題」他、寄稿多数。(株)リクルートで組織コンサルティング・上場監査等の業務ののち独立。名古屋大学法学部卒。



人事図書館について
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/313/85868-313-4a713c43ef5880e8a9a2cd41a29448b5-379x379.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2500冊以上の人事に関する書籍と700名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営しています。
所在地: 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
設立: 2024年4月1日
公式ホームページ: https://hr-library.jp/
公式X: https://x.com/hr_library0401/
公式LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/hr-library/

最近の企業リリース

トピックス

  1. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  2. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…
  3. 仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    仕事をする妻が武器商人にしか見えない?とあるXユーザーの自宅の“秘密”が最高だった

    数え切れないほどの銃や剣が並ぶ部屋の中で、ノートパソコンに向かう1人の女性。クライム系映画の1シーン…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト