おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

国内最大級のAIエージェントカンファレンス「AI Agent Day 2026」 2026年2月12日(木)~13日(金)に開催決定 スポンサー募集開始

update:
一般社団法人AICX協会
「AI導入の、その先へ。AIエージェントがもたらす構造変革。」をテーマに2日間開催



生成AI技術を活用したAIエージェントの社会実装を推進し、顧客体験(CX)の変革を目指す一般社団法人AICX(AI Customer Experience)協会(東京都、代表理事:小栗伸、小澤健祐、以下、AICX協会)は、AIエージェント活用の最前線を共有するカンファレンス「AI Agent Day 2026」を、2026年2月12日(木)~13日(金)の2日間にわたり開催します。今回のテーマは「AI導入の、その先へ。AIエージェントがもたらす構造変革」です。

本カンファレンスでは、AIエージェントを導入段階から社会・産業の構造変革フェーズへと進めるための知見を共有します。あわせて、本カンファレンスの趣旨に賛同していただけるスポンサー企業の受付を開始しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155740/66/155740-66-99d476aa96d408ed1e1561b6294bddc7-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


AI Agent Dayとは
AIエージェントに特化した国内初のカンファレンスイベントです。注目が集まるAIエージェントに関わる領域のプロフェッショナルが集結。「分断を超え、体験を変える」をテーマに、顧客体験から従業員体験まで、生活のあり方、仕事のあり方がどう変わっていくのかをさまざまな文脈で取り上げます。

セッションは多岐に渡り、コンタクトセンターやマーケティングなどの実務に近いテーマから、社会変革、制度改革まで網羅。「AI Agent Day」に参加することで、AIエージェントに関わるトレンドの最前線をお届けします。
開催概要
イベント:AI Agent Day 2026
開催日時:2026年2月12日(木)~13日(金)
開催形式:オンライン開催(YouTube配信)
主催:一般社団法人AICX協会
運営:株式会社ビジョナリーエンジン
対象:AIエージェント導入を検討している企業、官公庁関係者、技術者、メディア関係者
参加費:無料(事前登録制)
AI Agent Day 2026 テーマ
AI導入の、その先へ。AIエージェントがもたらす構造変革。

AIエージェントが社会に浸透し始めた今、企業は「導入」から「変革」のフェーズへ移っています。「AI Agent Day 2026」では、AIを前提とした組織構造や働き方、社会基盤の再設計について、国内外の事例と構想を交えながら議論します。単なるトレンド共有ではなく、「自社を次のステージへ進めるための具体的な手がかり」を得られる2日間です。
セッションテーマ
Day 1 「AI導入後の次なる課題」|現場で起きている「構造変革」のリアル
AIエージェント導入が進む中で、多くの企業が直面しているのは“変革の壁”です。業務の効率化を超えて、組織構造・文化・職務デザインをどう再構築するのかを探ります。

Day 2 「今知るか、後から追うか」|世界はすでに未来を実装している
AIエージェントは社会の中で動き出しています。ロボティクス、オンデバイスAI、デジタルツイン、社会シミュレーションなど、AIが社会基盤を変革しつつある現場を追います。
スポンサー募集
AICX協会では、本カンファレンスの趣旨に賛同し、AIエージェントの社会実装を共に推進いただけるスポンサー企業を募集しています。
参画メリット
・カンファレンスにおける講演・セッション登壇枠の提供
・リアル交流会(2月13日夜開催)への特別招待
・AIエージェント業界における自社の認知度向上
・AIエージェント導入を検討中の企業担当者やキーパーソンとの直接的なネットワーク構築

協賛希望の方は2025年11月20日(木)までに下記までご連絡ください。
support@aicx.jp
AICX協会について
AICX協会(AI Customer Experience Consortium)は、 「分断を超え、体験を変える」をミッションに、AIエージェントの社会実装を通じて、人とAIが共に創造する新しい顧客体験の実現を目指す業界横断型のプラットフォームです。

AICX協会は、生成AIやAIエージェントの急速な発展を背景に、単なる技術普及団体ではなく、「社会実装・倫理・人材・ガバナンスを含めた総合的な変革の場」として設立されました。

企業・自治体・研究機関が垣根を越えて連携し、新しい顧客体験や労働の在り方を再定義するための議論・実証・制度提言を行っています。また、教育・研究・普及・標準化などを通じ、AIエージェントが社会に信頼される形で根付くための仕組みづくりを進めています。

公式サイト:https://aicx.jp/
お問い合わせ
一般社団法人AICX協会 広報 
E-mail:support@aicx.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト