おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

奥村印刷、紙とデジタルを繋ぐ新ブランド「Link Stage」を始動

update:
奥村印刷株式会社
第一弾は、脱プラスチックを実現する紙製NFCカード「Smart Meishi」



奥村印刷株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:奥村文泰)は、NFCやRFID技術を活用し、紙媒体とデジタルソリューションを連携させる新ブランド「Link Stage(リンクステージ)」を始動し、今後、シリーズ製品を展開してまいります。

その第一弾として、従来のプラスチック製NFCカードの課題であった廃棄時の環境負荷を大幅に低減する、リサイクル可能な紙製ICカードの新製品「Smart Meishi(スマート名刺)」を開発し、2026年1月より販売を開始します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132015/28/132015-28-39612f040e9a7a2f9fc8d22613a7ebb7-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Smart Meishi」は、当社の特許出願済み技術を応用し、NFCタグを紙で挟んで圧着した独自構造を持っています。この構造により、使用後にNFCタグ本体とベースの紙とを容易に分別できるため、紙としてリサイクルすることが可能となり、脱プラスチックと環境負荷の低減に貢献します。

■「Smart Meishi」の主な特長
1. 環境負荷の低減と独自のリサイクル技術
リサイクルを実現する独自構造(特許出願済):NFCタグを紙の層で圧着する独自技術により、使用後にユーザー自身でNFCタグと紙層を容易に分離・分別できます。これにより、産業廃棄物として処理されていたプラスチック製NFCカードに代わる、環境配慮型の代替製品を提供します。
クリーンエネルギーでの生産:当社設備において、再生エネルギー100%の電力で印刷・加工を行います。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132015/28/132015-28-7d56de2ca113028fc3709a87ced03a90-3011x2158.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
名刺を折り曲げると、紙の接着面を剥がすことができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132015/28/132015-28-67f28545edeac93d646571dbb372a355-3011x2158.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
紙とICタグが容易に剥離可能で分別の手間を軽減します。

2. 高い利便性と多様な応用
ワンアクションで接続:QRコードのようにカメラ撮影が不要で、スマートフォンや専用リーダーにかざすだけで、WebサイトのURLや動画などのデジタルコンテンツへダイレクトに接続できます。
幅広い用途に対応:企業名刺としての利用に加え、「Link Stage」のシリーズ展開として、電子ロックの開錠キー機能を付加した社員証、商品情報の提供ツール、イベントのチケット認証など、多様なビジネスシーンでの応用が可能です。
3. 短納期と少量生産への対応
バリアブル印刷で短納期を実現:社員証や名刺など、1枚ごとに異なる内容(氏名、番号など)を印刷するバリアブル印刷に対応。大量発注の場合でも短納期で納品します。
極小ロット注文に対応:社名やロゴを可変印刷できるため、カード1枚からのオリジナル印刷・少量注文にも柔軟に対応します。
4. 革新的なデザイン
ICチップを内包しているかのように見える、視覚的なアクセントとなるデザインを採用しています。(意匠登録出願済)

■ 開発の背景
従来のプラスチック製NFCカードが産業廃棄物として処理されることに対し、「リサイクルはできないか?」という発想を出発点に開発をスタートしました。紙とNFCタグの分別を可能にする独自の圧着技術に
より、環境負荷低減という社会的なニーズに応える製品として、この度「Smart Meishi」の製品化に至りました。
■ 発売時期・価格
販売開始時期: 2026年1月
価格(目安): 名刺1箱(50枚・Ntag213使用の場合)あたり6,800円(税別)~
社員証などその他の仕様については別途お見積りとなります。

奥村印刷株式会社について
東京都北区に本社を置く奥村印刷株式会社は、1947年の創業以来、お客様に高品質な印刷物とサービスを提供することを目指し、地域に根差した経営を続けております。近年は、環境に優しい印刷技術の開発にも注力し、ブランド「beak」の「折り紙食器」をはじめ、様々なエコ商品を世に送り出すことで、持続可能な社会の実現に貢献しています。

【本件に関するお問い合わせ先】
奥村印刷株式会社 コミュニケーションプロデュース本部
担当:富沢・沖田
住所:〒114-0005 東京都北区栄町1-1(王子本社)
代表電話:03(5390)6211
Eメール:form02@okum.jp
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/132015/28/132015-28-b888d86f88bdbc3d6f0839a8589a97b0-250x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]奥村印刷株式会社
会社名:奥村印刷株式会社
https://www.okum.net/
設立:昭和22年9月3日
本社所在地:〒114-0005 東京都北区栄町1番1号
代表者:奥村文泰
事業内容:
【印刷事業】
 商業印刷/出版印刷/事務印刷
【クリエイティブ事業】
 企画・編集・デザイン
【デジタル事業】
 WEB・システム制作
【SP関連事業】

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト