おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

商業施設DXプラットフォーム「NEW PORT」を提供するスカイファーム株式会社が資金調達を実施

update:
スカイファーム株式会社
テクノロジーによる「場づくり」に向け事業成長を加速



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17102/202/17102-202-083b11c67149c0d1747afa876c11bbb3-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


スカイファーム株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 CEO:木村 拓也、以下「スカイファーム」)は、TAKANAWA GATEWAY地球益投資事業有限責任組合(運営者:グローバル・ブレイン株式会社、以下「高輪地球益ファンド」)、KDDI Open Innovation Fund V(運営者:グローバル・ブレイン株式会社、以下「KOIF V」)、HHP共創ファンド1号投資事業有限責任組合(運営者:池田泉州キャピタル株式会社、出資者:阪急阪神不動産株式会社)を引受先とする第三者割当増資による資金調達を実施いたしました。
資金調達の背景と目的
スカイファームは、商業施設を中心とした顧客接点のDX化に必要な機能をワンストップで提供するプラットフォーム「NEW PORT」を開発・運営しております。本システムは、フードコートのテーブルオーダー、デリバリー・テイクアウトの事前注文など、様々なモバイルオーダーを統合的に構築・運用可能で、施設全体の顧客体験向上とテナントの運営効率化を実現しています。

現在、小売/飲食業界では販売チャネルの多様化に伴い、店舗のオペレーションが複雑化する一方、慢性的な人手不足という課題が顕在化しています。NEW PORTでは業務効率化による省人運営への対応や、マルチテナント向けシステムとして複数店舗の一元管理、ハウスカード連携、複数店舗同時購入機能などの価値を提供することで、これらの課題解決に貢献しています。

今回の資金調達により、海外展開を含む対応施設及び領域の拡大、CXチームの機能強化、配送ロボットやスマートロッカー等外部システム連携の強化による利用シーンの拡大など、長期的視点での事業成長を加速してまいります。
引受先からのコメント
グローバル・ブレイン株式会社
代表取締役社長 百合本 安彦様
スカイファームは、商業施設特化のモバイルオーダーシステムの提供を通じ、リテール業界の慢性的な人手不足や店舗運営の効率化などの課題解決に取り組むユニークな企業です。
顧客接点のデジタル化による利便性向上はもちろん、ロボットデリバリーサービスの構築も着実に実績を重ねており、人とロボットの共生という新しいビジョンへ挑戦している点を高く評価しています。
グローバル・ブレインは、スカイファームがモバイルオーダーシステムに留まらず、深い業界理解と優れたソリューション開発力によって商業施設DXの中核を担うポテンシャルがあると考え今回の出資を決定いたしました。
今後、我々の持つネットワークや知見を最大限活用しながら、同社のさらなる事業成長に向けてLP企業の皆様とともに支援してまいります。

TAKANAWA GATEWAY地球益投資事業有限責任組合
東日本旅客鉄道株式会社
マーケティング本部 まちづくり部門 品川ユニット(事業計画)
マネージャー 天内 義也様
高輪地球益ファンドはスカイファーム株式会社へ出資させていただきました。
スカイファームは、商業施設における顧客接点のDX化を実現するプラットフォーム「NEW PORT」
を通じて、飲食業界が直面する人手不足やオペレーションの複雑化といった課題に真摯に向き合い、
新たな顧客体験を生み出しています。TAKANAWA GATEWAY CITYでは、ロボットデリバリーとの
連携実証にも取り組み、街のパートナーとしてテクノロジーと人が共に働く新しい未来像を形にして
います。

無人配送連携の強化をはじめ、長期的な視点で商業施設が抱える構造的な課題を解決し続けようとす
る姿勢に、私たちは深く共感しています。「世界中にテクノロジーを通じて居場所をつくる」という
スカイファームのビジョンは、“地球益”の理念と響き合うものです。これからも共に、新しいまちの
価値を育み、心豊かな暮らしの未来を創っていきましょう。

KDDI Open Innovation Fund V
KDDI株式会社
オープンイノベーション推進本部 SUグロース戦略部長 武田 裕子様
スカイファームの挑戦は、商業施設の体験価値と運営の両面を進化させ、施設DXを力強く牽引するものです。施設横断の購買導線設計やデータドリブンな販促・リーシング、ロボティクス連携による新たな体験価値の創出に大きな可能性を感じています。KDDIはKDDI Open Innovation Fund Vを通じた出資に加え、ICT、決済、データ連携などの当社アセットとパートナーエコシステムを活かし、施設DXのトータルソリューションとして新たな顧客体験と運営の革新を後押しします。人口減少や労働力不足といった構造課題の解決、街の賑わい創出や地域活性化に、スカイファームと共に取り組んでまいります。

HHP共創ファンド1号投資事業有限責任組合
有限責任組合員:阪急阪神不動産株式会社
経営企画本部 DX推進部長 隅田 和博様
私たちは、スタートアップが有する先端技術や革新的な事業手法と当社の経営資源との融合による、お客様への新たな価値提供に取り組んでいます。今回の出資及び事業提携は、当社グループが運営する商業施設等における顧客の利便性向上、施設運営の効率化、そして将来的なスマートシティの実現に向けた取組を目指すものです。スカイファームが提供する「NEW PORT」を当社グループ施設に導入することで、多様化するニーズに迅速に対応し、新たな価値創造に挑戦していきます。

池田泉州キャピタル株式会社
代表取締役 入江 努様
DXプラットフォーム「NEW PORT」は、商業施設オーナー、テナント、ユーザーのニーズを的確に捉え、現場とともに進化した三方良しのソリューションであります。そして、オーダーシステムとの連携やマーケティングソリューションへの展開、マルチテナントへの対応、ロボットデリバリーやスマートロッカーの活用など、飛躍的に広がる導入実績に裏打ちされた独自のポジショニングに成長性を感じ、出資させていただきました。将来的にはスマートシティを担うインフラになることを期待しております。今回のご縁に感謝し、事業成長に貢献してまいります。
木村 拓也 | スカイファーム株式会社 代表取締役
スカイファームは創業以来、街に住まう・働く人々の時間をより快適にすべく、街の“居心地”を高めるためのテクノロジーを開発・運用してきました。飲食・小売・商業施設の現場課題に正面から向き合いながら、システムで着実に解決してきた経験の積み重ねが私たちの誇りとなっています。この度の資金調達により、心強い新たなパートナーをお迎えできたことを大変うれしく思います。

施設DXプラットフォーム『NEW PORT』は、今では商業施設にとどまらず、駅やアリーナ、オフィスなど多様な場面における導入が広がっています。パートナー企業の皆さまとともに、現場の生産性向上と来訪者の体験価値向上をさらに加速してゆきます。『神は細部に宿る』という言葉にもあるように、最終的にはプロダクトの細部に僕たちの価値観が宿るということを胸に刻み、オペレーションの細部まで徹底して磨き上げ、都市の“居心地”をアップデートしていけるようこれからも挑戦してまいります。


■今後の展望
スカイファームは今回の資金調達を機に、商業施設向けDXプラットフォームのリーディングカンパニーとしての地位確立を目指します。単なる注文システムにとどまらず、施設全体の顧客体験向上、購買データを活用した販促・リーシング機能の強化により、商業施設や百貨店、さらには街ナカまで対象を広げた施設DXのトータルソリューション提供を推進してまいります。

さらには、TAKANAWA GATEWAY CITYでの実績を有する無人配送連携の更なる強化により、人とロボットが共生する新しい街の体験価値創出にも貢献し、「世界中にテクノロジーを通じて居場所をつくる」というビジョンの実現に向けて歩みを加速させてまいります。
また、さらなる事業の成長を加速させるべく採用強化を実施していきます。「GOOD TIME, GOOD PLACE.」の実現に共感し、共に挑戦いただける方からのご応募を心よりお待ちしております。

【スカイファーム株式会社】
スカイファームは、「GOOD TIME, GOOD PLACE.」をミッションに掲げ、商業施設、駅、オフィス、イベント会場といった「場づくり」において、飲食体験や購買体験をより便利かつ快適にするDXプラットフォーム「NEW PORT」を運営しています。日本における商業施設DXの先駆者として、新たな顧客体験の創出と施設運営の革新に貢献して参ります。

<会社概要>
社名:スカイファーム株式会社
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー
代表者:代表取締役 木村 拓也
設立:2015年7月
事業内容:商業施設向けDXプラットフォームの開発・運営
企業ウェブサイト:https://sky-farm.co.jp/

・本件に関するお問い合わせ
 スカイファーム株式会社 取締役 森本 秋偉
 お問い合わせ先:https://sky-farm.co.jp/contact/

・採用に関するお問い合わせ
 スカイファーム株式会社 人事部(採用担当)
 採用ウェブサイト:https://www.wantedly.com/companies/stores/projects

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト