おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【株高の今。取り残されないために】170万人の学び場に「お金の学び」の決定版が登場

update:
Money With株式会社
ストリートアカデミーと業務提携し金融リテラシー講座を開講



「金融教育を社会インフラに」を掲げるMoney With株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:関口順常)は、日本最大級の学びのマーケット「ストアカ」にて、初心者でも始められる金融リテラシー講座を開講。
講座一覧:https://www.street-academy.com/organizers/money-with#class

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160464/4/160464-4-ee0a219a23cdc37fda95e74e43a24fea-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■背景:お金の学びは「必要なのに、はじめにくい」

お金の話は、むずかしくて、どこかうさんくさい。
その不安を感じているのは、あなただけではありません。
物価上昇や社会保障の変化など、私たちを取り巻く環境も大きく変わっていきます。
にもかかわらず、「お金のことはよくわからない」「誰に聞けばいいかわからない」という声はいまだに多く、“知りたいのに、一歩が踏み出せない”人がたくさんいます。
Money Withは、そんな方々に向けて、信頼できる金融教育をもっと身近に届けることを目指しています。

■講座紹介:3,300円から始める“やさしいお金のレッスン”

今回ストアカで開講するのは、日々の暮らしに寄り添う5つの講座です。
「住宅ローン」「保険」「家計」「NISA」など、どれも“人生のどこかで必ず向き合うテーマ”を、やさしい言葉で解きほぐします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160464/4/160464-4-03be5df4c3ca02be5ff7adfdcbe66579-796x596.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ストアカの中でも、“お金の学び”をテーマに、日常生活に寄り添う講座として今後の広がりが期待されています。
オンラインで開催され、1回3,300円から気軽に参加可能。
「ちょっと話を聞いてみたい」──そんな軽やかな気持ちから始められます。
講師は、日々お客様のライフプランに寄り添ってきたお金の専門家たちです。「教える」だけでなく「ともに考える」スタイルで、身近な言葉でわかりやすくお伝えします。

▼講座一覧
https://www.street-academy.com/organizers/money-with#class
●【はじめての新NISA】初心者安心の資産形成/NISA・iDeCo
●【マイホームどうする?】住宅ローンの選び方と後悔しない家の買い方
●【わが家の保険チェック】入ってるだけで大丈夫?本当に必要な保障は?
●【家計のお悩み解決】子育て・教育費・共働き夫婦のための家計見直し術
●【FPへの1stステップ】FPってどんな仕事?実際のFP活動を体験

■想い:「金融教育を、社会インフラのひとつに」

Money Withは、ブロードマインド株式会社(東証グロース市場上場)のグループ会社として、
「金融教育を、社会インフラのひとつに」を理念に掲げています。
今回のストアカ連携を通じて、より多くの人が「安心して学べる金融教育」に触れるきっかけをつくり、一人ひとりが自分の未来を自由に描ける社会の実現を目指します。

お金を学ぶことは、自分を守る力を身につけること。
そして、家族や大切な人の未来を考えること。
Money Withはこれからも、信頼できる金融教育を通じて、
“お金に強く、人生に優しい人”を増やしていきます。

累計受講者数170万人を超える学びのマーケットで始まるこの取り組みが、
すべての人にとって“お金を学ぶきっかけ”となることを願っています。

<Money With株式会社について>

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160464/4/160464-4-222135a52eb914aa7c5976e9b10c93cf-2681x2681.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


代表取締役:関口 順常
本社所在地:東京都新宿区新宿1丁目16-10
パーパス :金融教育を社会インフラの一つに。一人ひとりが自由に未来を描ける社会の実現。
公式サイト:https://money-with.jp/



Money Withでは、金融を「ライフプランを実現するための手段」と位置づけ、受講者のニーズに応じた3つの教育カリキュラムを展開しています。
- マネーデザインコース:家計管理や将来設計を自分でできるようになりたい方向け
- FPキャリアコース:FPとして転職・副業を目指す方向け
- FPプロフェッショナルコース:金融系企業にお勤めの方、FPとして活動中の方向け

無料相談のお申し込み:https://money-with.jp/lp/

■「ストアカ」について
https://www.street-academy.com/
運営会社はストリートアカデミー株式会社。ストアカは、教えたいと学びたいをつなぐまなびのプラットフォームです。累計受講者数170万人、講座満足度98.3%でレビューも多数掲載。あらゆる方が安心して質の高いレッスンを受けられるサービス運営を目指しています。学びたい方は、趣味やビジネススキルなど全500ジャンルから学びたいものを1回から気軽に学べます。教えたい方は、自分のスキルや経験を教えるレッスンやセミナーを自由に開設できます。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160464/4/160464-4-096b5b104cdfce3ac6b1d82b8829723f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
◆プレスリリース・取材に関するお問い合わせ
広報担当:岩田

こちらのフォームよりお問合せください
https://money-with.jp/contact/
┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト