おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

TikTok Shop、Shopifyとの公式連携機能を発表

update:
TikTok Shop Japan
Shopify上のストアをそのままTikTokで展開可能に── 動画やコンテンツを通じた“発見から購買”の新しいEC体験が、より多くの販売者へ拡大



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165244/15/165244-15-54d300226bb1ba7332456bd3d6f9a7bb-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


TikTokアプリ内で商品の発見から購入までをシームレスに完結できるEC機能「TikTok Shop(ティックトックショップ)」は、グローバルEコマースプラットフォーム「Shopify(ショッピファイ)」との公式連携を発表し、日本国内のShopify販売者向けに「TikTok for Shopify」アプリの提供を開始しました。

今回の連携により、Shopifyを利用する販売者は、Shopifyの管理画面上でTikTok Shopとの接続や設定が可能となります。これにより、商品登録、在庫管理、受注・配送処理までを一元的に行うことができます。アプリはShopify App Storeから無料でダウンロードでき、数ステップで簡単にセットアップが完了します。Shopify上のストアをそのままTikTok上で展開し、動画やLIVE配信を通じて新たな顧客接点を創出することが可能になります。

TikTok Shopは「発見から購買までを完結できる新しいEC体験(ディスカバリーEコマース)」を提供しており、ショート動画やLIVE配信を通じて、ユーザーがコンテンツを楽しみながら商品と自然につながる購買環境を実現しています。Shopifyは世界175か国以上で利用されるコマースプラットフォームとして、個人・スモールチームのショップオーナーから大規模企業まで、あらゆる販売者の成長を支えています。

この度の公式連携は、TikTokの持つ創造性とShopifyの柔軟な運営基盤を融合させ、販売者がより効率的かつクリエイティブにビジネスを展開できる環境を整えるものです。これにより、動画を通じてブランドや商品のストーリーを発信しながら、顧客とのつながりを強化し、販売機会を広げる新たなECの形が生まれます。TikTok Shopは、誰もが自らの思いや価値を商品を通して表現できる環境の実現を目指し、これからもより多様な販売者の挑戦を支援してまいります。
「TikTok for Shopify」アプリの主な機能 (*)
- 商品カタログ同期:Shopifyの商品情報を自動でTikTok Shopに反映。
- 在庫情報連携:Shopify上の在庫をリアルタイムで同期し、複数倉庫にも対応。
- 受注・配送管理:TikTok Shopの注文情報や配送ステータスをShopify上で一元管理。
- サポート機能:メッセージセンターからお知らせ・ポリシー更新を確認し、サポートチームに直接問い合わせ可能。

主要配送業者(ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便、西濃運輸、日本通運、Amazonロジスティクス、福山通運など)はShopifyキャリアと自動的にマッピングされ、発送・追跡業務もスムーズに行えます。
導入ステップ(Shopify管理画面上で完結) (*)
- アプリをダウンロード:Shopify App Storeで「TikTok」を検索し、インストール。
- オンボーディング開始:「Set up now」ボタンからTikTok Shop連携を設定。
- アカウント接続:新規または既存のTikTok Shopアカウントを選択して接続。
- データ共有に同意:「Connect」をクリックしてデータ共有条件に同意。
- 倉庫情報と配送設定:倉庫所在地を登録し、配送業者を自動または手動でマッピング。

両プラットフォームで同一のメールアドレスを使用することで、よりスムーズで安全な連携が可能です。

*本リリースに記載の機能・仕様は、2025年10月21日時点の情報です。予告なく変更となる可能性がありますので、ご了承ください。

TikTok Shop Japan ゼネラルマネージャー Carlos Qiu コメント
Shopifyとの公式連携は、日本における販売者支援を次の段階へと進める重要な取り組みです。
Shopifyの柔軟で信頼性の高い販売基盤と、TikTokが持つ動画を通じた「発見」と「共感」の力を組み合わせることで、販売者の皆さまがより効率的に顧客とつながり、新たな販路を開拓できる環境を整えます。
TikTok Shopは、テクノロジーと創造力を融合させ、販売者・クリエイター・消費者がともに価値を生み出しながら成長できる新しい商流の構築を進めています。こうした取り組みを通じて、日本のEC市場全体の競争力と創造性を高め、持続的な産業発展に貢献してまいります。
Shopify Japan株式会社 カントリーマネージャー 馬場 道生 コメント
TikTok Shopとの連携は、動画を通じて生まれる新しい購買行動と、Shopifyが持つ信頼性の高い販売基盤を結びつける取り組みです。
この協業により、販売者は既存のストア運営を維持したまま、TikTok上で広がる新しい需要やトレンドを的確に捉え、販売チャネルを多様化しながら効率的に事業を拡大することができます。
今回の連携を通じて、私たちは日本中のビジネスオーナーの皆さまが、デジタル時代における販売力をさらに高められるよう支援してまいります。


【TikTok Shopについて】
TikTok Shopとは、TikTokアプリ内で商品の発見から購入までをシームレスに完結できるEC機能です。ショッピング動画やLIVE配信を通じてユーザーはお気に入りのアイテムに出会い、その場で購入することができる新しい購買体験を「ディスカバリーEコマース」と位置づけています。さらに、専用タブでの商品一覧表示やアフィリエイト連携など、セラーとクリエイターの双方を支援する多彩な機能も備えています。


【TikTokについて】
TikTokは、モバイル向けのショートムービープラットフォームです。私たちのミッションは、創造性を刺激し、喜びをもたらすことです。TikTokのグローバル本社はロサンゼルスとシンガポールにあり、ニューヨーク、ロンドン、ダブリン、パリ、ベルリン、ドバイ、ジャカルタ、ソウル、東京などの国と地域にグローバルオフィスがあります。

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト