おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Carstay、鈴木おさむ氏代表の「スタートアップファクトリー」から資金調達を実施

update:
Carstay株式会社
~ SNSマーケティングを強化し、キャンピングカーのプラットフォーム拡大を図る ~



キャンピングカーと車中泊スポットのシェアリング・サービス、車両製造、改装支援など国内最大級のバンライフのプラットフォーム事業を展開するCarstay(カーステイ)株式会社(本社: 神奈川県横浜市、代表取締役:宮下晃樹(みやしたこうき)は、プレシリーズAラウンド※の追加で約5,000万円の資金調達を実施しました。
これにより、金融機関からの融資を含め、累計調達額は約5.3億円になります。
新規引受先として、鈴木おさむ氏が代表を務めるtoC向けファンド「スタートアップファクトリー1号投資事業有限責任組合」が第三者割当増資によりCarstayに出資しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37615/153/37615-153-03f1b6ebe7796c2cfba8ceea00477c38-3600x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


資金調達の背景と目的
今回の調達により、エンターテインメント業界の第一線で活躍する鈴木おさむ氏を新たな株主に迎え、主に動画を中心としたSNSマーケティングを強化することで、キャンピングカーの普及啓蒙に努め、2026年末までに会員数15万人、YouTubeチャンネル登録者数10万人を目指します。(https://www.youtube.com/@vanlifegarage_mobilab

また、既存事業であるキャンピングカーと車中泊スポットのシェアリング・サービス「Carstay」のさらなる顧客満足度向上を図るとともに、新規事業であるキャンピングカーの製造販売を行う「Mobi Lab.(モビラボ)」の生産・営業体制の拡充に向けて、エンジニアおよびセールスの新規採用を実施します。(https://herp.careers/v1/carstay

Carstayは創業以来、車を通じた旅や暮らしにより、“人生を豊かにする”ことを目的として荷台スペースが広い箱型の車“バン”を家やオフィス空間として作り変え、車を働く・遊ぶ/旅行・暮らしの拠点とする新たなライフスタイル「バンライフ」をベースにした企業ミッション「Stay Anywhere, Anytime. 誰もが好きな時に、好きな場所で、好きな人と過ごせる世界をつくる」を掲げています。そして、キャンピングカー含めたモビリティの新たな価値と可能性を最大限に引き出し、移動と滞在の新しい形を提案、今後も引き続き、ミッション達成に向けて事業を展開します。

スタートアップファクトリー 代表 鈴木おさむ氏 コメント
キャンピングカーは需要がある一方で、既製品は価格が高く、都内では駐車場の制約も大きいという課題があります。中古や保有するバンを改装して、既製品の約半額でキャンピングカーの体験を幅広い世代に届けるCarstayのモデルは合理的で、裾野を飛躍的に広げる可能性を感じました。また、私の実家近くにある大手コンビニの車中泊スポットを見ても、地方の広い駐車場や遊休地が新たな観光基盤になる未来が想像でき、キャンピングカーのシェアリング事業にもさらなる需要を感じています。Carstayはこのムーブメントの中心にいて、今後さらに多くの人々の暮らしを豊かにできる企業だと確信しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37615/153/37615-153-46bc864ef60c8cb06e9d2abf29f867f4-3600x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スタートアップファクトリー 代表 鈴木おさむ氏


Carstay株式会社 代表取締役CEO 宮下晃樹 コメント
Carstayが提案する「バンライフ」は、モビリティを通じて人々の暮らし方や余暇の価値を再定義するライフスタイルです。自動車が“移動の手段”から“滞在の拠点”へと進化するなかで、私たちはその変化を事業として具現化し、市場の拡大をリードしてきました。今回、鈴木おさむ氏が株主として参画したことで、「バンライフ」の文化的価値をより多くの方に届ける新たな機会を得ました。今後は、SNSや動画などを通じて、ミッション「誰もが好きな時に、好きな場所で、好きな人と過ごせる世界をつくる」を体現できる企画を展開していきます。Carstayが創り出すコンテンツと動く暮らしの世界にご注目ください。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37615/153/37615-153-eb4e53ea1122c37d723f6ca2f8c572ed-3600x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Carstay株式会社 代表取締役CEO 宮下晃樹



なお、Carstayは2025年10月29日(水)から11月9日(日)まで東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025」の「Tokyo Future Tour 2035」に出展しています。(イベント出展に関するリリースはこちら、展示している日本で初めて販売開始したEVキャンピングカーに関するリリースはこちら
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37615/153/37615-153-974917ce98f5186dad39fa7f04847abe-2000x1333.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/37615/153/37615-153-2b03ce646b4518df6b836821aaa60c3c-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Japan Mobility Show 2025」の「Tokyo Future Tour 2035」で展示中の日本で初めて販売開始したEVキャンピングカー


※シード期(事業アイデアや試作段階での初期資金調達)とシリーズA期(プロダクトの市場検証を終え、本格的な事業拡大を図る資金調達)の中間段階で行われるラウンドです。シード期からシリーズA期に移行するための“ブリッジ”として実施されることが多く、プロダクトの磨き込みやチーム体制の強化など、次ラウンドに向けた準備を進めるための資金を確保する役割があります。

■ Carstay株式会社について
Carstay株式会社は「誰もが好きな時に、好きな場所で、好きな人と過ごせる世界をつくる」というミッションを掲げ、キャンピングカーのレンタル・カーシェアと車中泊スポットのスペース・シェアリングサービス、車両製造など、国内最大級の新しい旅と暮らしのライフスタイル「バンライフ」事業を展開する「MaaS(マース)(Mobility as a Service(モビリティ・アズ・ア・サービス))」のスタートアップ企業です。2019年1月に車中泊スポットのスペースシェア、2020年6月にキャンピングカー、2024年12月にテントの貸出しが可能なアウトドアカーのカーシェア・サービスを開始。全国各地に車中泊スポットは約300箇所、キャンピングカーとアウトドア車両のカーシェアの登録車両は約500台です。2022年10月には、車をキャンピングカー仕様に改造するためのDIYスペース、キャンピングカーの製造・改造・修理などを手掛ける「Mobi Lab(モビラボ).」事業も開始しました。(https://carstay.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト