株式会社丸天産業(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:天野敬之)は、2025 年10月23 日24日に名古屋市中区栄4丁目・5丁目に拠点を構える家具メーカー3社と連携し、地域の企業を対象にしたオフィスツアーと意見交換会を実施しました。2日間で24社47名が参加し、地域の魅力と企業の取り組みを体感する機会となりました。
栄4丁目5丁目の会 共創連携企業
「栄4丁目5丁目の会」とは、名古屋市中区栄4丁目・5丁目に拠点を構えるオフィス空間づくりに携わる4社(イトーキ・コクヨ・オリバー・丸天産業)が協力して発足したプロジェクトです。[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119255/8/119255-8-f36fc6e5d0030b5e81af43f6081788e1-1033x442.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119255/8/119255-8-8d8aecffec652728ac0795c44243a354-1559x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119255/8/119255-8-16a14607a593d1a4f03cdb77d3acbc02-3900x2758.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119255/8/119255-8-6c99a6373d5a6458a3c9f1facdfded9f-3900x895.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開催概要
イベント名:サカエるオフィス開催日程:2025年10月23日(木)・24日(金) 13:00~18:00
開催場所:名古屋市中区 栄4丁目・5丁目周辺 (イトーキ名古屋DELAオフィス、コクヨ名古屋ライブオフィス、オリバー名古屋オフィス、丸天産業オフィス)
主 催:栄4丁目5丁目の会
参加者数:24社47名
背景
名古屋市中区栄4丁目・5丁目には、複数の家具メーカーが拠点を構えています。これまで各社は個別に活動してきましたが、地理的な近さを活かした連携の可能性を模索する中で、「栄4丁目5丁目の会」が発足しました。企業間の競争意識や機密情報への懸念が、協業の障壁となっていた一方で、社会課題の複雑化や地域の多様なニーズに対応するには、業界を越えた連携と共創が不可欠です。本イベントは、そうした課題に向き合い、 「競争」ではなく「共創」を目指す取り組みとして企画されました。地域に根ざした新たな価値創造として企業間の連携強化、情報共有の促進、そして地域社会への貢献を目的としています。
それぞれの強みを活かした新たなサービス創造と市場拡大を目指す
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119255/8/119255-8-815fd143b29676a8e9ecc82ff9721b17-219x259.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]プロジェクトロゴ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119255/8/119255-8-66589f8cbaa0c3995d0edffec7f5435e-573x286.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロジェクト発足時の構想
実施内容
基調講演 :株式会社FabCafe Nagoya代表取締役 矢橋友宏氏 「創発的なチームのつくりかた」オフィスツアー :各社の取り組み紹介と空間体験(チーム編成による順路分割)
意見交換会 :丸天産業オフィスにてアウトプット共有・アンケート取得・軽食付きディスカッション
ケータリング協力 :MALIBU COFFEE、JAM'S TACOSによる軽食ビュッフェスタイル
お土産配布 :4社共同制作のロゴ入りカステラ・紅茶スティック
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119255/8/119255-8-aef9f6f4f8cb03950085b49b2a2239f6-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
栄4丁目5丁目の会開催挨拶
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119255/8/119255-8-9954b2dc4e9c418afb27339f0cc67814-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社イトーキ
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119255/8/119255-8-8fdfbb1a327d3131e86fa854dd889554-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社オリバー
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119255/8/119255-8-7c1dc221d180424c553509eb20bd4541-2029x1521.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コクヨマーケティング株式会社
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119255/8/119255-8-93ecf56abb6f93bb1aeb08c18d6db87d-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社丸天産業
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119255/8/119255-8-a1796392534f04bf18342694f646b057-2029x1352.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ケータリング(料理)MALIBU COFFEE、JAM'S TACOS
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119255/8/119255-8-586a5f581aef9c18c5a95621b13422df-3900x3472.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
グッス制作
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119255/8/119255-8-e63ed89c46b44772c1cfe9587fc3e6da-3900x3051.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スタッフ集合写真
社会課題へのアプローチと地域貢献
本イベントでは、オフィス空間づくりに携わる企業として、「働きやすい環境づくり」や「エンゲージメント向上」に向けた取り組み事例を紹介しました。来場者の皆さまには、自社の働き方を見つめ直すきっかけとして、空間の工夫が人の活力を生み出す“体験価値”を実際に体感いただきました。今後も、栄の地から「働く」を元気にする活動を通じて、人と組織がいきいきと輝く社会の実現を目指してまいります。
今後の展望
「働く」をもっと元気に。栄4丁目5丁目の会では、今回の取り組みを一過性のイベントに終わらせることなく、オフィスを通じて、人と企業、そして地域がつながる“場づくり”を継続してまいります。今後も、業界や企業の枠を越えた共創を通じて、新たな働き方の未来を生み出し、地域全体の活性化へとつなげていきます。会社概要
社名:株式会社丸天産業本社所在地:〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄5-10-34
代表取締役:天野敬之
設立:昭和25年1月5日
HP:https://www.maruten.co.jp/
事業内容:
1. ファシリティマネジメントによる提案・コンサルティング
2. オフィス用品購買システム、通販のご提案・コンサルティング
(アスクル・ビズネット・@オフィス・スマートオフィス等)
3. オフィス家具、プリンター、複合機、OA機器等の販売
4. 内装仕上げ工事 (電気、電話、LAN工事)
5. ICT、映像、音響設備のご提案及び販売
6. 医療備品、学校用備品等の販売
7. BCP対策のご提案、セキュリティ用品、防災用品等のノベルティ用品販売
8. プロジェクトマネジメント、移転業務、廃棄作業他
ワークショップやアンケートを実施し、働く人の悩みや課題を見つけ出し解決しています。家具や内装の提供だけではなく、働き方や運用の仕方など、お客様にとっての最適な「働くカタチ」を一緒に考えていくプロジェクトです。
9.事例集の発刊
HONESTY発刊
どんなお客様にどう提案したのか、実際の納入事例をまとめ、発刊しています。
現在の最新刊はVol.27です。
弊社お問い合わせより資料請求していただくことも可能です。























