おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ユースフル、「Copilot in Teams」の実務活用を推進するガイド動画を公開

update:
ユースフル株式会社
~チャットや会議の“ムダ時間”を削減する、具体的な時短テクニック4選を紹介~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152797/38/152797-38-877ec0051f24a82d57475cc256a6e59b-800x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


動画を視聴する
ユースフル株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:大垣 凛太郎)は、Microsoft Teams(以下、Teams)におけるCopilotの活用による業務効率化をテーマとした解説動画を、公式YouTubeチャンネル「ユースフル / 実務変革のプロ」にて新たに公開したことを発表します。本動画は、Teamsでのコミュニケーションや会議に多くの時間を費やしているビジネスパーソン向けに、Copilotを活用した具体的な時短テクニックを提供します。

背景:Teams利用の日常化と、Copilot活用の新たな壁

Teamsは多くの企業で主要なコミュニケーションツールとして定着していますが、一方で「チャットの未読が溜まりすぎる」「会議の準備や議事録作成に時間がかかる」「必要な情報を探すのに時間がかかる」といった、情報過多やノンコア業務への時間浪費という新たな課題も生まれています。

実際に、Microsoft社が発表した「Work Trend Index 2023」によると、従業員は勤務時間の57%をコミュニケーション(会議、メール、チャット)に費やしており、さらに同調査では従業員の62%が「情報検索に多くの時間を費やしすぎている」 と感じていることが明らかになっています。創造的な業務に集中するための時間を確保することが困難になっている状況が示されており、これらの時間の効率化は喫緊の課題です。

こうした背景の中、CopilotのようなAIツールへの期待が高まっていますが、多くのユーザーは「TeamsでCopilotを具体的にどう使えば効率化できるのか」というイメージを持てずにいます。ユースフルでは、このCopilot活用の障壁を取り除き、Teams利用における生産性を飛躍的に向上させることを目的に、本動画を制作しました。

内容:Copilot in Teams 時短テクニック4選

本動画では、Teamsの日常業務において、Copilotを活用することで劇的な時間短縮を実現できる具体的なテクニックを4つ厳選し、デモンストレーション形式で分かりやすく解説しています。いずれもCopilot初心者でもすぐに実践できる内容です。
【動画で解説する実践事例】

チャット要約機能:長大なチャット履歴や未読メッセージをCopilotが一瞬で要約。重要な決定事項やタスク依頼を見逃すことなく、情報キャッチアップの時間を大幅に削減します。

音声入力によるメッセージ作成: TeamsチャットでCopilotの音声入力を活用し、キーボードを使わずにメッセージを作成・送信。移動中や手が離せない状況でも、思考を止めずにコミュニケーションが可能です。

リアルタイム会議アシスト:会議中にCopilotを起動し、議論の要約や決定事項のリアルタイム記録を依頼。聞き逃しを防ぎ、議事録作成の手間を省きます。

会議レポートの自動作成と活用: 会議の録画データやトランスクリプトを基に、Copilotが会議レポートを自動生成。レポートには担当者ごとのアクションアイテム(やるべきこと)がリスト化されるほか、「会議の〇〇について教えて」といった質問を投げかけると、Copilotが会議内容に基づいて回答を作成し、情報の検索や確認作業を効率化します。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152797/38/152797-38-cb25f8836f840fb937f7fff05433fb3c-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「会議でプランBが採用された理由を教えて」と指示すると、Copilotが会議内容に基づいて回答を作成


視聴先:YouTube「ユースフル(実務変革のプロ)」
URL:https://www.youtube.com/watch?v=YtLFqGn_t_E(無料視聴)

動画付属資料:Teams活用ガイド 最新アップデート情報まとめ

2025年11月4日に公開した最新ガイドです。Teamsに続々と追加される最新機能の中から、特に業務効率やチーム連携の向上に役立つものを厳選してご紹介しています。ぜひ、このガイドをダウンロードいただき、皆様の日常業務の効率化や、組織全体の生産性向上にお役立てください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152797/38/152797-38-a00b49a21f2b04c66b8f7f93b4722e00-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152797/38/152797-38-0126ade8688f7757dfc0ce47be9fdead-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


資料を無料ダウンロードする

視聴効果:Teamsでの“ムダ時間”を削減し、創造的な時間へ


「Teamsは便利な反面、通知に追われたり、会議に忙殺されたりと、本来集中すべき業務の時間を奪われがちです。本動画で紹介するCopilotのテクニックは、そうした“ムダ時間”を削減するための即効薬です。チャットの要約や会議準備・議事録作成といったノンコア業務をCopilotに任せることで、より創造的で付加価値の高い業務に集中できるようになります。この動画が、皆様のTeamsにおける働き方を変えるきっかけとなることを期待しています。」

- ユースフル株式会社 代表取締役 大垣 凛太郎

今後の展望:研修とコンテンツ開発でAIによる「実務変革」を社会実装へ


今後もユースフルは、「明日の働き方が変わる感動体験(実務変革)」をコンセプトに、AIによる業務改善を社会全体に浸透させるための取り組みを加速します。YouTubeでの無料コンテンツ配信を継続するだけでなく、企業のニーズに合わせた法人研修プログラムや、個人のスキルアップを支援する学習者向けコンテンツの開発にも注力してまいります。Teams活用をはじめ、Microsoft 365と生成AIを組み合わせた多様な学びの機会を提供することで、すべてのビジネスパーソンがAIの恩恵を受けられる社会の実現を目指します。

動画と併せて、社内展開可能なナレッジ資料「生成AI特選プロンプト集」を無料配布しておりますので、ぜひダウンロードしてご活用ください。

【関連情報】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152797/38/152797-38-30fafc583062c7936e22b27046f2ec22-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
生成AI特選プロンプト集
生成AI特選プロンプト集会議の議事録からExcelの関数作成まで、
日常の生成AI活用を効率化できるプロンプト10選を収録しています。




資料を無料ダウンロードする
「生成AI特選プロンプト集」を無料でダウンロードできます


会社情報

◆ミッション:創る人をつくる
◆事業内容:Microsoft365×生成AIの法人研修を提供
代表取締役:大垣 凛太郎
所在地:東京都千代田区九段南一丁目6番5号
設立:2018年8月
公式サイト:https://business.youseful.jp/
日経トップリーダーonline

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト