おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

獣医師専売CBD「ASTRAVET」国内販売開始 ― THCフリー*・スイス発研究開発による安心と信頼をお届け―

update:
株式会社SAB Japan
国内外のCBD製品に対する安全性・信頼性への期待がかつてないほど高まっている今、ペットの健康を守る獣医師専売ブランドが日本上陸



株式会社SAB Japan株式会社(本社:東京都台東区)は、スイスの動物用カンナビノイド研究を牽引するSandra Bruckner博士らの監修のもと開発された獣医師専売CBD製品「ASTRAVET(アストラヴェット)」の国内販売を2025年10月8日より開始いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67677/19/67677-19-ce48d9f8df3c470c11d59ed596ebba44-959x497.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67677/19/67677-19-da96fb15fd69d0cf9ca0d6599b2cb2a9-373x503.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本製品は、第三者機関での成分分析によりTHC(テトラヒドロカンナビノール)フリー(国内規制基準に完全適合*)であることが確認されており、日本の法規制に完全準拠した安全性の高いCBD製品です。現在、国内外のCBD製品に対する安全性・信頼性への期待がかつてないほど高まっており、そのなかで「ASTRAVET」は 獣医師のみが取り扱える専売商品 として、臨床現場における安心と信頼をお届けします。
さらに、この販売開始にあわせて、茂木千恵獣医師(獣医学博士)を学術顧問に迎え、 「日本アニマルCBD協会」 を立ち上げました。協会は、ペットのCBD利用に関する正しい情報を広く発信し、獣医師やペットオーナーが安心して利用できる環境を整えることを目的としています。9月末より協会会員の募集を開始し、製品は日本アニマルCBD協会公式サイトにて購入いただけます。
販売開始時には、「ASTRAVET」に加えて、SAB Japan が展開するCBD関連商品もラインナップに加わり、協会を通じて獣医師および会員の皆様へ幅広い選択肢をご提供いたします。

https://japananimalcbdassoc.sabjapan.co.jp/

アストラヴェットCBD製品:犬・猫・馬用CBDオイル製品

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67677/19/67677-19-f46485a3945afb2366ce61eee20df9bc-3543x921.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から CBD濃度:3%、5%、10%、20%、40%

アストラヴェット犬用機能性ケア製品

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67677/19/67677-19-78cb221c71ce025af9f1c56e09282653-3543x1062.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から CBDペットクリーム、CBDバーム、CBDデンタルジェル、CBDイヤードロップ

[表: https://prtimes.jp/data/corp/67677/table/19_1_0aaf0ecd7006c08dababfe82a389640a.jpg?v=202511091247 ]

製品の特徴

- THCフリー
第三者分析機関による成分分析を行い、国内規制基準への準拠を徹底

- 研究に基づく開発
スイスのアストラサナ・アニマルヘルス代表Sandra博士らの研究成果に基づき開発

- 動物病院・獣医師専売
日本アニマルCBD協会公式サイトにて販売

- 幅広い商品展開
ASTRAVETに加え、SAB JapanのCBD関連商品も販売

- 安全性と透明性
国際的な研究データと国内検査を組み合わせたダブル保証

茂木千恵博士のコメント

獣医行動学の専門家であり、過去にCBD商品の開発監修に関わってきた経緯を持つ茂木千恵博士(獣医学博士/臨床獣医師) は次のように述べています。

「ASTRAVETは、スイスでの学術研究を基盤に開発され、日本の獣医療に新しい選択肢を提供します。特に、日本の新たな法基準に完全に準拠したTHCフリーという厳格な品質管理は、飼い主様や獣医師にとって大きな安心につながるものです。」

主な展開

2025年9月末
- 日本アニマルCBD協会 会員募集開始
- 日本アニマルCBD協会公式サイトにてASTRAVET およびSAB JapanのCBD関連商品の販売開始

2025年10月8日
- 日本アニマルCBD協会 ウェビナー開催

2025年11月25日
- 日本アニマルCBD協会 第二回ウェビナー開催

2026年4月および9月
- 国内外の獣医学会にて研究成果発表を予定

会社概要

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/67677/19/67677-19-a4c0b84acc55421ffa115c258433f78d-545x137.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社名:株式会社SAB Japan
住所:東京都台東区浅草橋2丁目13−9
設立:令和2年6月(2020年)
URL:https://sabjapan.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト