おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【Native Camp Japanese】線上日語新增JLPT N2教材,支持简体中文学习/ JLPT N2教材が中国語(簡体字)に対応!

update:
株式会社ネイティブキャンプ


由总部位于东京都涩谷区、代表董事社长为谷川国洋的株式会社 Native Camp 所提供的在线日语会话服务 “Native Camp Japanese”,近日宣布其教材《日本语能力考试 N2》(JLPT N2)已支持简体中文。

株式会社ネイティブキャンプ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:谷川国洋)が提供するオンライン日本語会話サービス『Native Camp Japanese』では、このたび、教材「日本語能力試験N2」(JLPT N2)が中国語(簡体字)に対応いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154920/244/154920-244-54153c71311bbc4beb74248dbdcf976d-899x560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


此次,教材「日本语能力考试N2」新增了对中文(简体字)的支持。之前该教材已支持英语、中文(繁体字)、韩语、泰语、越南语和葡萄牙语,但由于以中文(简体字)为母语的学习者需求不断增加,现已新增此语言支持。

作为“中高级水平”的日本语能力考试N2,要求掌握长文阅读、抽象表达、敬语和比喻的理解,相比N3,难度进一步提高。希望以在日本工作或学习为目标的学习者,能够利用本教材进行学习,并顺利取得N2证书。


7天免费试学活动正在进行中!

立即注册,即可享受 7 天免费课程,并获得价值 20 美元的金币!

※仅限通过以下专属链接注册的用户享有此优惠。

点击此处立即注册:
https://ja.nativecamp.net/?cc=prtimes_zh-cn

【活动期间】
2025年11月1日(星期六)00:00 ~ 2025年11月30日(星期日)23:59


随时随地学习日语,高效利用碎片时间

Native Camp Japanese 的“灵活学习”模式是一大亮点。
学习者无需提前预约,随时登录平台即可开始课程,能有效利用碎片时间。
此外,通过专業的一对一课程,还可以重点強化自学中最难突破的口语能力。
与母语讲师的互动不仅能提升日语口语的流利度,还能学习到更加自然、地道的表达方式。


根据学习需求量身定制会话练习,满足多样化学习目标

以中国市场为对象,Native Camp Japanese 提供多种学习主题。
无论是基础会话、商务日语还是旅游日语,都能满足不同学习者的需求。
专業的日本讲师团队会根据每位学习者的目标量身定制课程,帮助学习者高效提升日语能力。


专業讲师 + 无限课程,打造沉浸式语言环境

Native Camp Japanese 的一对一授课方式,特别适合希望提升口语能力和实战能力的学习者。
讲师们经过严格的筛选与培训,提供高质量的教学内容。
此外,通过无限次数的课程设计,学习者可以在短时间内显著提高语言能力。

公司名称:Native Camp, Inc.
地址:日本 东京都涩谷区神南1-9-2
代表人:谷川 国洋
公司网站:https://ja.nativecamp.net/?cc=prtimes_zh-cn

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154920/244/154920-244-a4d558dbf740a8fe5cb07e8badebc0e8-1920x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Native Camp Japaneseは、いつでもどこでも何度でも日本人講師とのオンライン日本語レッスンが回数無制限で受講できる日本語学習プラットフォームです。

従来の、受講回数に応じた料金体系を採用している日本語学習プラットフォームとは異なり、Native Camp Japaneseは定額制で、24時間365日、予約不要で1日に何度でも受講できるため、そのコストパフォーマンスと利便性の高さで世界中の日本語学習者から支持を得ています。

このたび、教材「日本語能力試験N2」が新たに中国語(簡体字)に対応いたしました。これまで本教材は、英語、中国語(繁体字)、韓国語、タイ語、ベトナム語、ポルトガル語に対応していましたが、中国語(簡体字)を母語とする学習者のニーズの高まりを受けて、新たに対応を開始いたしました。

「中上級レベル」とされる日本語能力試験N2では、長文読解や抽象的な表現、敬語や比喩の理解が求められるため、N3までと比較すると一段とハードルが上がります。日本での就労や学習を目指す学習者に、ぜひ本教材を利用して学習を進めていただき、N2取得を達成していただきたいと思います。

今後もNative Camp Japaneseは、多言語対応を推進し、世界中の日本語学習者のニーズに応える教材・サービスの充実を目指してまいります。


期間限定!7日間無料トライアル+USD20 分のコインをプレゼント!

Native Camp Japaneseは、日本語を学びたい方に「もっと手軽に日本語を学習できるサービス」を提供することを目指しています。この度、より多くの皆さまに日本語ネイティブスピーカーによる回数無制限のレッスンを体験していただけるよう、「7-Day Free Trial」キャンペーンを実施中です。

キャンペーン期間中に新規登録された方全員が、7日間無料で Native Camp Japanese をお試しいただけます。そしてさらに今なら、7日間の無料トライアルに加えて、USD20 分のコインをプレゼントいたします!
期間限定のお得な機会にぜひ、Native Camp Japaneseのレッスンをお楽しみください。

キャンペーン期間:2025年11月1日(土)00:00 ~ 2025年11月30日(日)23:59

お申し込みはこちら
https://ja.nativecamp.net/?cc=prtimes

※日本語を母語とされる方のご入会はお断りします。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154920/244/154920-244-18b1a8d104291c4331763365abd7b505-442x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154920/244/154920-244-f1cd74091bb5a08c0021a4fd779e5cfe-757x1345.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154920/244/154920-244-fbcf4bd51ea9d8f0fdb344f1c5a3dd4d-442x787.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




Native Camp Japanese の特長

1. プロフェッショナルな講師陣
 日本人講師がそれぞれの目標やニーズに合わせたレッスンを提供いたします。英語を話せるバイリンガル講師も在籍しているため、日本語学習が初めての方でも安心してご受講いただけます。

2. レッスン回数無制限
 「回数無制限」でレッスンを受講できるため、日本語に多く触れることができます。「25分のレッスンでは物足りない」「時間がある時にはもっとレッスンを受けたい」といった方も料金を気にすることなく、何度でもレッスンを受講することができます。

3. 予約不要
 「今すぐレッスン」では、24時間365日(*)レッスンを受講したいと思った瞬間にいつでも日本語会話レッスンが可能です。日頃忙しくまとまった時間を取ることが難しい方でも、スキマ時間を使って好きな時に受講できます。


法人向け日本語研修サービスについて

Native Camp Japanese では、法人向け日本語研修サービスを提供しています。

日本語学習者のメリット
何度でも好きなタイミングでレッスンを受講でき、レッスン毎にお好きな講師とお好きな教材を選択していただけます。様々な日本語レベルの方が、自身の目的にあった内容で学習いただけます。

日本語研修ご担当者様のメリット
管理画面上で企業が設定する受講目標に基づいた学習管理や受講目標達成度に応じた自動レッスン受講促進など、社内日本語研修管理を効率よく運用いただけます。従業員の皆さまの日本語力の底上げからビジネスシーンでの日本語利用まで、企業の目的にあわせて効果的に運用いただけます。

法人向け日本語研修サービスについてのお問い合わせ:https://nativecamp.net/corporate/cs


株式会社ネイティブキャンプについて

ネイティブキャンプはアジアにおいて最も成長しているオンライン英会話会社のひとつです。個人向けサービス、法人向けサービス、教育機関向けサービスとしてオンラインレッスンを手頃な価格で提供しています。世界各地に拠点をおき、アジア地域、ヨーロッパ地域、北米地域でオンライン英会話サービス事業を運営、その規模は急速に拡大し続けています。

2024年よりオンライン日本語会話サービス事業、留学エージェント事業、オンラインアメリカ手話サービス事業も展開しています。

〒150-0041 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル
代表取締役: 谷川 国洋
事業内容: オンライン英会話サービス事業 / オンライン日本語会話サービス事業
https://nativecamp.co.jp/


本リリースに関する報道関係のお問い合わせ

株式会社ネイティブキャンプ 広報部
お問い合わせ:https://nativecamp.net/cs/media

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト