おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

リテール×リユースの融合をリードする株式会社RECORE、アパレルEC運用の第一人者・福田省吾氏がリテール部門責任者として参画

update:
株式会社RECORE
アパレルECの実務経験を生かし、リユース×リテールの融合を推進



小売・リユース専門クラウド基幹システム「RECORE(リコア)」を提供する株式会社RECORE(本社:大阪府吹田市、代表取締役:佐藤秀平)は、2025年10月1日付で、アパレルEC運用の分野で豊富な実績を持つ福田省吾氏がリテール部門責任者として参画したことをお知らせいたします。福田氏の参画により、同社はリユース領域にとどまらず、小売業全体へのプロダクト展開をさらに加速してまいります。

■ 福田省吾氏 プロフィール
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38267/72/38267-72-0340a3804665a652fe5eaea7a5f49003-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



大学卒業後、商社の繊維部門でスポーツアパレル営業を経験。その後アパレル企業に入社し、販売職を経てEC事業部でZOZOTOWN店の運用・マネジメントを担当。以降、DtoCブランドの立ち上げ支援やフリーランスのECコンサルタントとして活動し、株式会社PLAY PRODUCT STUDIO(「MAISON SPECIAL」運営)では創業期からEC立ち上げを主導するなど、約10年にわたりアパレルECの最前線を牽引。
■ 参画の背景
福田氏は、前職でリユース事業の社内プロジェクトを推進する中で、ファッションリユースの可能性に強い関心を抱いておりました。
「リユースビジネスは今後の社会で重要な役割を果たす。小売とリユースをつなぐ仕組みづくりに貢献したい」との想いから、RECOREのビジョンに共感を抱きました。

また、これまで携わっていた新品小売領域におけるオペレーションは、その機能ごとに必要なシステムやツールが分かれており、いくつかを組み合わせて運用せざるを得ませんでした。そんな中、リユースだけでなく小売に必要な機能も全て有し、ワンストップで管理可能なRECOREの存在を知り、自身が事業者側で得た知見・経験を掛け合わせることができれば、唯一無二のシステムに昇華することができると感じ、入社を意思決定しました。
■ 今後の展望
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38267/72/38267-72-36b501d20d09b5924ca91df4ddb81483-1568x1104.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


RECOREでは、リユース業界向けに提供してきたシステム・コンサルティングサービスを、リテール(一次流通)領域にも拡大。
現在、高級レザーブランド「yuhaku(ユハク)」への導入をはじめ、小売業での活用も進んでいます。
福田氏は、事業者としての豊富な現場経験を活かし、リテール企業に寄り添ったプロダクト開発と事業支援を推進。
「新品か中古かにとらわれず、人とモノの最適な出会いを創出する」というRECOREのビジョン実現に向けて、リユース×リテールの融合をリードしてまいります。

RECOREについて

RECORE(リコア)は、株式会社RECOREが提供する、小売・リユース業界特化のクラウド型基幹システムです。単なるPOSや在庫管理の枠を超え、「店舗とECを横断するオムニチャネル運営の基幹」として設計されています。

RECOREは、以下のような幅広い機能を標準搭載しています:

販売管理(POS/業販):タブレットUIを採用し、キャッシュレス端末や免税販売にも対応。国内外の実店舗に即した柔軟な販売環境を提供。
在庫管理:店舗・倉庫・ECをリアルタイムで統合管理し、欠品や販売機会ロスを防止。BOPISや店舗間移動にも対応。
顧客管理・CRM:会員ランク制度、ポイント付与、購買履歴の分析を一元化し、ECと店舗をまたいだ顧客体験を実現。
EC・モール連携:Shopifyをはじめ主要なECモールとスムーズに接続。出品や受注処理を自動化し、運用工数を大幅に削減。
各種マスタ管理:商品・顧客・取引先などのデータを統合。多店舗・多チャネル運営における“データの一貫性”を担保。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38267/72/38267-72-964f7d5652a2b5ed3010efa755a39ed1-1256x858.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


さらに、RECOREは高い拡張性とAPI連携力を備えており、外部のマーケティングツールやBIツール、物流システムとのシームレスな連携が可能です。標準機能だけでなく、個別開発を組み合わせたハイブリッド構成も柔軟に実現できるため、業態や規模に合わせた最適なシステム環境を構築できます。

現在では、中堅~大手の小売・アパレル企業からリユース事業者まで、幅広い業種で導入が進んでいます。導入企業では、月額システムコストの削減、在庫回転率の改善、顧客体験の統一、業務オペレーションの効率化といった成果が実現されており、「小売業の次世代インフラ」として機能しています。

▶ リテールサービスサイト:https://recore-pos.com/retail/
▶ リユースサービスサイト:https://recore-pos.com/

会社概要

株式会社RECORE
所在地:大阪府吹田市豊津町9-22 大同門ビル7F
東京支社:東京都港区港南2-17-1 京王品川ビル2F
代表取締役:佐藤秀平
設立:2016年10月
事業内容:
 ・小売リユース向けクラウド型基幹システム「RECORE」の開発・提供
 ・フリマ/EC一元管理システム「RECORE EC」の開発・提供
 ・RECORE logi、RECORE ささげ代行、RECORE出品代行
 ・RECOREコンサルティング、RECOREリユース参入支援

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト