おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

2026年版 パナソニック ホームズカレンダー(非売品)が計200名様に当たる「Xフォロー&リポスト」キャンペーンを実施

update:
パナソニック ホームズ株式会社


パナソニック ホームズ株式会社は、11月4日から12月8日まで、2026年版パナソニック ホームズ カレンダー『Floriography/アリー・ファン・ト・リート作品集』をプレゼントする「Xフォロー&リポスト」キャンペーンを実施します。
当キャンペーンは2回に分けての実施を予定しており、第一弾では、11月4日から11月17日までの期間に、当社のX公式アカウントをフォローし対象投稿をリポストいただいた方の中から抽選で100名様に「壁掛けタイプ」のカレンダーをプレゼントします。また、第二弾は、11月25日から12月8日までの期間とし、抽選で100名様に「卓上タイプ」のカレンダーをプレゼントします。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22927/236/22927-236-cf832dbc7fb09081d21790470df3adc9-1835x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2026年版 パナソニック ホームズ カレンダー(壁掛けタイプ)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22927/236/22927-236-946d29beee0b14c631c6fa498bde2cda-1104x886.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2026年版 パナソニック ホームズ カレンダー(卓上タイプ)

▼リリース全文はこちら
d22927-236-edf90c7f0e4f9ceea6c2b0994947ab44.pdf
2026年版 パナソニック ホームズカレンダー『Floriography/アリー・ファン・ト・リート作品集は、オランダ出身のアーティスト、アリー・ファン・ト・リート氏の作品を起用しました。アリー氏の作品は、身近にある花々をモチーフに、X線を使ったレントゲン写真で構成されています。透過する光によって浮かび上がる花の内面に、本質的な美しさや生命のきらめきが感じられる作品を7点収録しました。

当社のカレンダーは、一般社団法人日本印刷産業連合会、フジサンケイビジネスアイが主宰する「全国カレンダー展」において、1993年版から33年にわたり連続して入賞しており、高い評価をいただいています。また、本カレンダーの主な配布対象は、パナソニック ホームズで住まいを建築いただいたオーナーさまです。制作の過程においては、いくつかの企画案の中からオーナーさまの投票により作品を決定するなど、本カレンダーがオーナーさまとの双方向コミュニケーションを深めるツールにもなっています。


◆「X(旧Twitter)フォロー&リポスト カレンダープレゼントキャンペーン」 概要

名称      :「Xフォロー&リポスト カレンダープレゼントキャンペーン」
実施期間    :【第一弾】2025年11月4日(火)~11月17日(月)<14日間>
              抽選で合計100名様に「壁掛けタイプ」をプレゼント
         【第二弾】2025年11月25日(火)~12月8日(月)<14日間>
              抽選で合計100名様に「卓上タイプ」をプレゼント
応募方法    :1.Xでパナソニック ホームズ公式アカウント(@panasonic_homes)をフォロー
         2.応募期間中の当社の投稿をリポスト(再投稿)
         3.投稿に記載のURLから「参加する」をタップ
         ※期間中は毎日応募できます
         ※当選は各キャンペーン、1世帯につき1回限りとなります

X公式アカウント:https://twitter.com/panasonic_homes
応募規約     :https://homes.panasonic.com/company/news/release/2025/pdf/1104_02.pdf 


◆カレンダーのテーマ - 『Floriography/アリー・ファン・ト・リート作品集』について
X線を用いて作品を制作しているアーティスト、アリー・ファン・ト・リートが手掛けるカレンダー。
本カレンダーでは、オランダと日本に共通して咲く花々を題材に、日本の四季に沿って構成された7点の作品を収録しています。例えば、春にはモクレン、夏にはスイレン、秋にはコスモス、冬にはツバキなど、季節に寄り添った花々を選び、身近にある自然の内側をX線で写し出しています。
Floriography(花言葉)をタイトルに、それぞれの美しさの本質と生命のきらめきをアーティスティックに捉えた花々が、“皆さまの美しく心豊かな日々を彩りますように”と願いを込めて制作しました。


◆作家プロフィール - 『Arie van’t Riet/アリー・ファン・ト・リート』
1947年オランダ出身のアーティスト。
デルフト工科大学で応用化学の学位を取得後、放射線物理学者としてキャリアをスタートし、30余年にわたり医療物理学者として活躍した。2012年、病院を退職するとともに自身のX線スタジオを設立し、アーティスト活動に専念。さまざまな場所から集めた植物や動物の標本を使って、レントゲン写真の中に自然環境を再現する手法が話題を呼ぶ。世界各国の新聞、雑誌、書籍、オンラインメディア等で取り上げられ、美術館、科学博物館、自然史博物館での展示や講演も数多く行っている。


◆2026年版パナソニック ホームズカレンダー 『Floriography/アリー・ファン・ト・リート作品集』(下記写真:壁掛けタイプ)


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22927/236/22927-236-4d844b3e6a032afdd1695b3f9181d274-1835x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1-2月
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22927/236/22927-236-57baa4802a5191b751560b06f5dc38e8-1835x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3-4月

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22927/236/22927-236-5b99240fd56ba628ac1994db6ada100d-1835x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
5-6月
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22927/236/22927-236-838c3aa518bc42e4f7a627f513c6d8be-1835x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
7-8月

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22927/236/22927-236-7b72f50e6c287efc06b5409caa6e1d2b-1835x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
9-10月
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22927/236/22927-236-bf1803be382d65cc19c6ba1b44fa7891-1835x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
11-12月


◆パナソニック ホームズカレンダーについて
パナソニック ホームズカレンダーは、国内で最も伝統と権威ある全国カレンダー展(主催:一般社団法人日本印刷産業連合会、フジサンケイビジネスアイ 後援:経済産業省、独立行政法人 国立印刷局他)において、1993年版から33年にわたり連続して入賞しています。さらに、最高位賞である『内閣総理大臣賞』を過去2回受賞。受賞作品は累計48作品にのぼり、受賞実績は当コンクールでの最多となります。
また、ドイツで開催されるヨーロッパ最大のカレンダー展「グレゴール・カレンダー・アワード」で銀賞を受賞する等、国際的にも高い評価をいただいています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    「クリームソーダみたいなオムライス」が爆誕 インパクト抜群の喫茶店風アレンジ

    子どもから大人まで人気のメニュー「オムライス」を大胆にアレンジして見せたのは、Xユーザー・盛り塩さん…
  2. ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    ガシャポンの魅力&世界観を全身で体感!「ガシャポンに超夢中展2025」内覧会レポ

    10月31日から11月2日までの3日間、池袋・サンシャインシティにて「ガシャポンに超夢中展2025」…
  3. 缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    缶コーヒーの「#マーク」に隠された意味 コカ・コーラ社に聞いた“色が変わる理由”

    徐々に寒さが増し、そろそろ温かい飲み物が恋しくなってくる季節。近ごろSNS上で、「ホットコーヒー缶に…

編集部おすすめ

  1. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  2. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  3. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
  4. まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    まるで洗車機?「理想の風呂」イラスト動画がまさしく理想すぎる

    お風呂に入るのが面倒な日、ありますよね。そんな気持ちに寄り添いながら「こうだったら最高!」という理想を描いたイラスト動画がXに投稿され、大き…
  5. 集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社、生成AIによる権利侵害へ厳正対応を表明 Sora2公開後の「類似映像大量発生」を受け

    集英社は10月31日、生成AIを利用した権利侵害への対応について声明を発表しました。今秋、OpenAI社の生成AIサービス「Sora2」が公…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト