おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

類塾プラス、オリコン顧客満足度(R)「小学生 塾 近畿」〈大阪府〉ランキングで第2位に

update:
株式会社 類設計室


50周年の節目、リブランディング後の評価が形に。
「小学生 塾 近畿 都道府県別(大阪府)」で2位、「高評企業」を受賞

株式会社類設計室(本社・大阪市淀川区、社長・阿部紘)の教育事業部「類塾プラス」は4日、オリコン顧客満足度の最新調査による『小学生 塾 近畿』ランキングにおいて、都道府県別「大阪府」部門で第2位を受賞、高評企業※に選ばれましたことをお知らせいたします。(※規定人数の半数以上の回答があり、総合得点が60.0点以上の企業)

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29522/79/29522-79-ba0482fa16d57b47281054b23e1b0371-323x140.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29522/79/29522-79-bed976291ae507c77631c81fcf800033-129x129.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 小学生 塾 近畿 大阪府 2位
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29522/79/29522-79-16840d9b2544a1ca2f9579d75d819772-129x130.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 小学生 塾 近畿 高評企業


創業50周年の節目に実施したリブランディング(「類塾」から「類塾プラス」への変更)以降の取り組み、主にガバナンス体制と教務体制の刷新、教室環境のリニューアル、探究・国語のプログラム強化などが、利用者評価として可視化された形です。

事業責任者コメント(教育事業部 部長/類塾プラス代表 齋藤 仁巳)
いつも支えてくださる生徒・保護者の皆さまお一人おひとりのおかげです。
過去の厳しいご指摘に真正面から向き合い、進学塾の原点に立ち返って受験指導と現場での向き合い方を徹底的に見直してきました。
今回の結果はゴールではなく、声にもっと応え続けるという決意の証です。50周年の今年、『学力と本気をひきだす』をさらに磨き、受験で伸ばす力にプラスして、その先の進路や社会で生き抜く力まで育む塾へ、進化を続けます。


【2025年 類塾プラスの取り組み】

・ブランド刷新!「類塾プラス」へ進化し、教育の未来を牽引

・第一志望合格と「未来を描く力」を両立する進学セミナーを私立中高と共催! 

・AI時代を生き抜く鍵!西大和学園教諭・IT教育プランナーと考える「国語力」共同セミナー

・未来への感性を解き放つ!パナソニックHDとの共同授業作品が、関西万博「ノモの国」を彩る

・学力と自信をひきだす!中山芳一先生と解き明かす「非認知能力」の育て方セミナー 

オリコン顧客満足度調査【2025年】小学生 塾 近畿の大阪府ランキング・比較サイト

《調査概要》
2025 年 オリコン顧客満足度(R)調査 小学生 塾 近畿
■調査主体:株式会社oricon ME ■調査手法:インターネット調査
■調査回答者数:1,508人 ■規定人数: 50人以上 ■調査サービス数:27サービス
■定義:中学受験や公立中高一貫校対策を目的とせず、小学生を対象に一定のカリキュラムに沿った形で集団授業を行っている塾 ただし、以下は対象外とする
1)中学受験対策の塾 2)公立中高一貫校対策の塾 3)一部の教科のみを扱っている塾 4)映像授業が主体の塾
■調査期間:2025/04/14~2025/08/01、2024/04/02~2024/06/24、2023/04/11~2023/06/28
■調査対象者 性別・年齢:小学生の保護者:男性27~69歳 女性25~69歳 /中学生の保護者:男性32~69歳 女性30~69歳
地域:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
■条件:以下どちらかの条件を満たす人
1)中学受験や公立中高一貫校対策を目的としない集団塾に通年通学している小学生の保護者
2)小学生の時に中学受験や公立中高一貫校対策を目的としない集団塾に通年通学していた中学生の保護者


【類塾プラスとは】

当社は、1972年に株式会社類設計室を創業し、1975年に教育事業部「類塾」を設立しました。これまで半世紀にわたり、大阪北摂を中心に、北野・茨木・豊中高校などを目指す「学力も人間力も育てる進学塾」として、15万人以上を送り出し、進学や受験に終わらない生涯学び続ける力を、問い続けてきました。

そして2021年の社長交代に伴い、今一度、お客さま、子どもたちの声を大切に、サービスや体制を再構築し、ガバナンス体制と勉強を教える教務体制も刷新してまいりました。

2025年の「新学習指導要領に対応した大学入学共通テスト(新課程入試)」、2026年の「私立高校の授業料完全無償化(大阪府)」など、激動の教育業界に先駆けて、類塾は「学力の上昇と志望校合格に真摯に向き合い、その実現に向けた惜しみないサポートを提供する」をミッションに、第一志望校の合格だけでなく、人生における目標の発見と成長に繋がるような機会をプラス(+)して提供したいという思いから、ブランド名称を「類塾プラス」に変更いたしました。

ロゴは、「活力」と「知識の探求」を表す黄色を基調とし、プラスの記号(+)の影が伸びるデザインとしました。類塾プラスは「学力と本気をひきだす進学塾」として、子どもの学力とまだ見ぬ長所を引き出すことを約束すると共に、将来にわたって生きる力に繋げたいという思いを込めています。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29522/79/29522-79-e4a5340ea43cb7eeceb5bcaf9067c344-1366x412.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



類塾プラスの想い「学力と本気をひきだす。」
問題の解き方も、答えもひとつとは限らない。
正解のない時代、子どもたちが社会に出た後も、迷うことなく自分の道を、自分の意志で歩めるように。
私たちは、学校のテストや受験で試される学力+その先の人生で試される学力を育てます。
漢字の由来や公式のなりたち。通り一辺倒ではなく、本質のところから生徒同士が学び合い、教え合う。
そんな指導に力を入れていきます。
探究する力。発信する力。そして自走する力。
本当の学力を育むことで、本気をひきだす進学塾。
私たちは類塾プラスです。 

ブランドステートメントでは、「学力と本気をひきだす」ことで、第一志望合格はもちろん、社会でも通用する人材に育てることの決意を表明しています。子どもたちにとっての学力とは、当社では、探究する力、発信する力、自走する力の3つを指しています。一般的な学力に加えて、受験勉強に留まらない、将来に生きる学びを提供するという思いをブランドステートメントに込めています。 

【類設計室について】

活力ある社会をめざして、株式会社類設計室(読み:るいせっけいしつ)は、21世紀を牽引するお客様の戦略パートナーとして活力あふれる空間を設計しています。さらに「社会の活力を生み出す」という視点から、新しい教育・農業にも取り組んでいます。


<会社概要>

ミッション  :活力ある社会を設計する

会社名    :株式会社 類設計室

設立     :1972年

代表取締役社長:阿部 紘

所在地    :大阪府大阪市淀川区西中島4-3-2 類ビル(大阪本社)

       :東京都大田区蒲田 5-38-3 蒲田朝日ビル(東京本社)

事業内容   :設計事業部 類設計室、教育事業部「類塾プラス」「類学舎」「自然学舎」
「しごと学舎」、農園事業部 類農園、地域共創事業部 類宅配、営繕事業部
の5業態を展開しています。

URL      :https://www.rui.ne.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト