宇宙の体験をつくる研究者集団の株式会社amulapo(アミュラポ、本社:東京都新宿区、代表取締役:田中克明)は、京都府京都市に新たな事業所を設置し、xR(VR/AR)技術を活用した宇宙体験コンテンツ開発の拠点としての活動を開始しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58028/75/58028-75-b3523a6c350620750cd6713aab251d4f-852x190.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
京都事業所では、「宇宙と文化の融合」をテーマに、京都の伝統文化や観光資源と、最先端の宇宙技術・デジタル技術を掛け合わせた新しい体験型コンテンツの創出を目指します。今後は、和食・茶道・禅・映画など、京都ならではの文化的要素を取り入れた体験の開発を進め、観光や教育分野への展開を予定しています。
京都拠点の開設により、西日本エリアでの事業展開を強化するとともに、研究機関・大学・自治体・企業との共創を通じて、「宇宙×文化×テクノロジー」による新しい価値創出を推進します。
【これまでの経緯】
〇「太秦NINJA PITCH 2024 ー天華布舞ー」にてグランプリを受賞
2024年8月24日、世界遺産・仁和寺で開催されたピッチコンテストにて、禅や茶道の精神と宇宙体験を融合した「アート空間茶室」を提案し、グランプリを受賞しました。
参考リンク:PR Times記事
〇令和7年度京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業に採択
公益財団法人京都産業21の令和7年度京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業【II 事業化促進コース】において、テーマ名「京都発の和食文化を世界・宇宙へ発信する宇宙食体験xRの開発」が採択されました。
参考リンク:令和7年度採択テーマ一覧
【京都拠点 概要】
所在地:〒604-8206 京都市中京区新町通三条上ル町頭町112 菊三ビル2階
設置日:2025年6月19日
【会社概要】
会社名:株式会社amulapo
本社 :東京都新宿区若松町35-15 第一村田ビル201号
代表者:代表取締役 田中克明
事業内容:xR(VR/AR)、ロボット、AI等のICT技術を活用した宇宙体験コンテンツの企画・制作、教育・観光事業の開発
設立:2020年2月28日
Webサイト:https://amulapo.com























