おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【船井総合研究所】約160名の経営者が参加し、『AI経営フォーラム』第1回例会を開催

update:
船井総合研究所
AIを「経営戦略の柱」に位置づけ、生産性向上を追求する経営者向け勉強会



中堅・中小企業を対象に専門コンサルタントを擁する経営コンサルティング会社の株式会社船井総合研究所(本社:東京都中央区、代表取締役社長:真貝大介、以下、船井総合研究所)は、10月9日(木)に、『AI経営フォーラム』の第1回例会を船井総研グループ東京本社サステナグローススクエアTOKYO(八重洲)にて開催しました。
本フォーラムは、AIを単なる業務効率化ツールとしてではなく、会社の未来を切り拓くための「経営戦略の柱」として捉え、その活用を通じて生産性向上を追求することを目的としています。第1回例会には、全国から様々な業種の約160名の経営者が参加し、最新の事例やノウハウを共有し、議論を深めました。

■『AI経営フォーラム』立ち上げの背景
賃上げ圧力、物価高、人手不足といった難題が次々と押し寄せる現代において、経営者がAIという新たな武器を手に、この荒波を乗り越える活路を見出すことが求められています。しかし、AI導入における最大の障壁は、「自社の課題とAIツールをどう結びつけるか」という点にあります。当社は、この課題に正面から向き合うため、多岐にわたる成功事例(ユースケース)を業種別に整理し、そのまま適用できる具体的なAIツールを紹介します。さらに、参加者である経営者同士がAIの最先端の活用事例や経営課題について議論し、互いの知見を深めることが極めて重要であるとの考えから、そのための最適な場を提供すべく本フォーラムを立ち上げました。
AIがもたらす変革の時代において、継続的な情報のアップデートこそが鍵となります。『AI経営フォーラム』は、AIを経営戦略の柱として活用し、変化を恐れず、変化を創り出す経営者を支援する役割を担います。


■第1回例会の開催報告
開催日:2025年10月9日(木)
会 場:船井総研グループ東京本社サステナグローススクエアTOKYO(八重洲)
テーマ:「AIがビジネスにもたらす変革」
13:00-14:30【共通講座】ゲスト/グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
SMB&スタートアップ事業本部長 伊田聡輔氏
「Google Cloudの生成AIが変える、あなたの働き方」
14:40-15:30【分科会】船井最新ノウハウ講座
15:30-16:10【分科会】業種ごと情報交換会
16:10-17:00【分科会】まとめ講座


当日は、全業種の経営者が集う【共通講座】と、業種ごとに分かれた【分科会】を実施し、より具体的かつ実践的なノウハウの交換が行われました。

 【共通講座】では、ゲストのグーグル・クラウド・ジャパン合同会社伊田聡輔氏から、「Google Cloudの生成 AIが変える、あなたの働き方」についてご講演いただきました。講演では、AIの普及スピードやビジネスの展望、さらには最新技術であるGeminiやGemini Enterpriseの活用事例など、AIが現代ビジネスにもたらす具体的な影響と進化の展望について詳細な解説がなされました。
(Google Cloud および Google Cloud 製品・サービス名称は Google LLC の商標です。)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54075/112/54075-112-50f6c091b80dc00d87283da1704ab657-2560x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54075/112/54075-112-abf3d102a2423265bf22a675a32b9988-810x605.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 【分科会】では、参加者は、各業種生成AIツール活用術(業種特有の実務へのAI活用術)や、生産性の考え方・捉え方について、経営者同士および専門コンサルタントを交えて情報交換を行いました。また、営業・集客・商品・組織など、各業種が取り組む具体的な業務改善・業務体制についても意見交換がなされました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54075/112/54075-112-0ee77b520dea97c92089b8872d04d1ea-2560x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54075/112/54075-112-9ef462b5a15cb5c27c8881e6e0ec5d54-2560x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■今後の開催について
第2回 :2025年12月2日(火)
会 場:船井総研グループ東京本社サステナグローススクエアTOKYO(八重洲)
テーマ:「組織的なAI活用」
ゲスト:株式会社クレイプラス 代表取締役社長 野田秀樹氏
    「業務の80%をAIに任せる組織づくり」


詳細は、『AI経営フォーラム』公式サイトをご覧ください。
https://lpsec.funaisoken.co.jp/study/samurai271/130142/

■株式会社船井総合研究所について
中堅・中小企業を対象に、日本最大級の専門コンサルタントを擁する経営コンサルティング会社。業種・テーマ別に「月次支援」「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとり、「成長実行支援」「採用・人的資本経営支援」「企業価値向上支援」「DX(デジタルトランスフォーメーション)支援」を通じて、社会的価値の高い「グレートカンパニー」を多く創造することをミッションとする。その現場に密着し、経営者に寄り添った実践的コンサルティング活動は様々な業種・業界経営者から高い評価を得ている。

<株式会社船井総合研究所 オフィシャルサイト>
https://www.funaisoken.co.jp/

<本件に関するお問合せ先>
株式会社船井総合研究所
コーポレートコミュニケーション室 広報 担当/國延(クニノベ)
TEL. 0120-958-270(9:45~17:30)
Mail. press@funaisoken.co.jp
https://www.funaisoken.co.jp/form/press

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト