おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

伝わる言葉をつくる。コピーライティングとネーミングの基本セミナー 基礎からAI活用のポイントまでを解説 12月10日開催 株式会社マーケティング研究協会

update:
株式会社マーケティング研究協会
株式会社マーケティング研究協会はオンラインセミナー、「伝わる言葉づくりの力を磨くコピーライティングとネーミングの基本AI」を2025年12月10日に開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102999/147/102999-147-833db9537a1e1529b9664eebc4fcf128-2240x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年12月10日開催 コピーライティングとネーミングの基本セミナー

~AIとうまくつきあいながら “商品や販促に活かせる表現”を自作するノウハウ~

良いコピーやネーミングは“センス”ではなく、“伝える相手を正しく理解する力”から生まれます。
そのためには、ターゲットのインサイトを捉え、言葉の印象・使う場面・文脈を見極めることが欠かせません。たとえば「美味しい」と「旨い」、「かわいい」と「KAWAII」では、受け手の感情も行動も大きく変わります。
本セミナーでは、商品・販促・企業ブランディングなど幅広いジャンルのコピーを手がけてきた講師が、言葉を選ぶ思考法からAIとの付き合い方まで、コピーとネーミングの“本質的な作り方”を事例を交えて解説します。

AIの活用法も体得し、自分の言葉で心を動かす。
これからの時代に求められる“伝える力”を基礎から学べる実践セミナーです。
詳細を見る
講師:こやま 淳子コピーライター/クリエイティブディレクター
早稲田大学卒業後コピーライターへ。博報堂などを経て2010年に独立。主な仕事に、ファミリーマート「ファミマル」、ドトール「すべての今日を、支えていく。」、日本赤十字社「ヒーローは、わたしのなかに流れている。」、プラン・ジャパン「13歳で結婚。14歳で出産。恋は、まだ知らない。」、ライオン「hadakara」、みずほ銀行、今治タオルなど。
著書に『広告コピーとアイデアの作り方(共著)』、『しあわせまでの深呼吸』、『ヘンタイ美術館』他。TCC会員。
セミナープログラム:
1.コピーライティング・ネーミングの本質
1)「いいコピー・ネーミング」とは何か?
  そのコピー・ネーミングは、本当に「価値」を伝えているか
2)生成AIが普及したからこそ差がつく
  いまの時代に必要なコピーライティング・ネーミングの視点とは?

2.コピー・ネーミングの書き方
1)最低限実施するべき6つのステップ
 「しらべる」、「考える」、「忘れる」、「また考える」「表現を練る」「選ぶ」
2)課題・媒体における受け止め方の違い
  商材だけでなく時代背景によって変化する“課題”/
  ユーザーとの距離(接触段階)で大きく変わる役割と“媒体”

3.AIの効果的な活用方法
1)AIに振り回されないためにおさえるべき3つのポイント
・「オリエン」を固める
・「ビジョン」をイメージする
・「選ぶ基準」を持つ
2)こんな使い方が役立つ!AI活用事例
・アイデアのもとになる「情報」の収集と整理
・多角的な視点でコンセプトを広げる
・伝わる表現を、豊富なバリエーションで生み出す

4.ワークショップ
お題を提示し、一人ひとりコピーまたはネーミングを書き、発表していただきながら、「書き方」と「AI活用方法」を講評・共有していきます。
開催概要:
開催日時:2025年12月10日(水) 13:00~17:00
開催方法:オンラインセミナー
受講料:お一人様 33,000円(税込)
詳細を見る
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/102999/147/102999-147-1825ae53fcf71e28b7146959738d021d-2180x178.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
マーケティング研究協会

株式会社マーケティング研究協会
マーケティング研究協会は1960年の設立より、マーケティング志向をもった人財・組織の育成と、お客様に選ばれ続けるための仕組みづくりを、「マーケティング支援」「BtoC営業力強化」「店舗販売力強化」「BtoB営業力強化」という4つの領域を中心に、公開セミナー・企業内研修・コンサルティング等様々な手法でご支援しております。
上記のセミナーは企業内研修としても実施することが可能です。お気軽にお問い合わせください。

【会社概要】
株式会社マーケティング研究協会
105-0012 東京都港区芝大門1丁目2番8号 COSMIC BLDG 2F
代表取締役:平林 信吾
事業内容: 教育研修事業・マーケティングリサーチ事業・コンサルティング事業・公開セミナー事業・企画制作事業
設立: 1962年
https://www.marken.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  2. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…
  3. カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    カプコンが「二次創作ガイドライン」を公開 寛大なるルール制定の一方、戸惑いの声も

    ゲームソフト大手の株式会社カプコンは11月4日、「カプコン二次創作ガイドライン」を公式サイトで公開し…

編集部おすすめ

  1. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  2. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  3. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  4. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
  5. カレーシチューに、フレンチサラダ、本当にまずかった脱脂粉乳他(2300円)

    昭和の“たのしい給食”が期間限定で復活 脱脂粉乳まで再現した「絶滅危惧食フェア」

    昭和50年代までの学校給食を忠実に再現した「絶滅危惧食フェア」が、11月7日~9日までの3日間、東京都八王子市にある「給食のおばさんカフェテ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト