おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

富士ソフト、工場搬送の全体最適を支える、AMRフリート管理×システム連携プラットフォーム「MixFlit」を販売開始 製造・物流現場のスマートファクトリー化を実現

update:
富士ソフト株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61382/161/61382-161-11f1232e8dc41971b248c9900c0edada-923x202.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61382/161/61382-161-6625c760ee56d05fc1abe41207eb8a7a-720x569.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



富士ソフト株式会社は、異なるメーカーの自律走行搬送ロボット(AMR)の複数制御を可能にし、搬送業務の自動化を支援するプラットフォーム「MixFlit」を11月11日(火)より販売開始します。

 日本国内では少子高齢化などの影響で、製造や物流業界では慢性的な人手不足が深刻化しています。それに伴い工場や倉庫では、自律走行搬送ロボット(AMR)の活用をはじめとする自動化ニーズが急速に高まっています。一方、工場や倉庫の現場は異なるメーカーのAMRが稼働しており、メーカーごとに制御仕様が異なるため統合制御ができない、既存設備との連携において技術的ハードルが高いなどの課題を抱えています。
 富士ソフトは、このような課題の解決を支援するため、異なるメーカーのAMRをフリート管理※1し、統合制御できるプラットフォーム「MixFlit(ミックスフリット)」を11月11日(火)より販売開始します。

 MixFlitは、異なるメーカーのAMR の統合制御に係る課題を解消し、「誰でも簡単に導入・運用できる搬送システム」の実現を支援するプラットフォームです。Webブラウザから簡単に操作ができ、専門知識がなくても現場で柔軟に使用することができます。従来のように制御装置(PLC)を使用した複雑な設定は不要で、AMRのルート変更もWebブラウザ上で行えます。また、導入前にロボットの動きや搬送ルートを3Dでシミュレーションできる機能も搭載しており、実際の現場に合わせた最適な運用を事前に確認、AMRの最適配置と搬送効率の向上を支援します。今後は複数フロア対応やOPC-UA連携※2の機能も追加予定です。

 富士ソフトは、今後も製造・物流業界の様々なITニーズに対応したソリューションを提供し、スマートファクトリー化の推進に貢献してまいります。

※1 フリート管理:
   工場や倉庫で使用される複数台の車両や機械を安全かつ効率的に運用・制御する仕組み
※2 OPC-UA連携:
   異なるメーカーの機器やシステム間で、安全かつ効率的にデータ交換し、連携を行う

MixFlit(ミックスフリット)  https://www.fsi.co.jp/mixflit/index.html
 提供開始日:2025年11月11日(火)
 ライセンス価格:6,600,000円(税込) ※導入費、カスタマイズ、保守費は別途
 対応機種:(株)Preferred Robotics Kachaka pro
       住友重機械工業(株)/(株)Keigan KeiganALI
      ※KeiganALIは株式会社Keiganの製品です。住友重機械工業が販売しています。
      ※対応機種は順次拡大予定
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61382/161/61382-161-c63c3a1a0d07519d2d37d1eb494d1baa-310x249.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61382/161/61382-161-99d8a97feec4faebda6e4b68ddb45869-292x254.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 主な機能一覧:
  ・マップ管理機能:FMSで使用するマップの追加、編集、削除や検索を行う
  ・ダッシュボード機能:AMRのステータスや位置情報、異常状態などをリアルタイムで監視
  ・AMR設定機能:個々のAMRの詳細を設定。マップのインポート、エクスポートを実施
  ・アラート表示機能:システム内で発生したエラーや注意が必要な状況を通知
 特長:
  ・異なるメーカーのAMRの複数制御ができるため、用途に合わせたAMRの選択が可能
  ・Web画面から簡単にルート変更などを登録でき、PLC制御やティーチングにかかる工数を削減
  ・上位システムと連携することで、搬送指示の自動化や工場の他システムとの連携が可能
  ・3Dシミュレーション機能により、導入前に業務イメージを可視化でき、安全性と効率性を向上



【イベント出展のお知らせ】
富士ソフトは、2026年1月21日(水)~23日(金)に開催されるIoT/AI/FAによる製造革新展「第10回スマート工場EXPO」に出展します。本イベントで、MixFlitの実機体験をいただけるほか、富士ソフトのスマートファクトリーソリューションを紹介する予定です。

 日時 2026年1月21日(水)~23日(金) 10:00~17:00
 場所 東京ビッグサイト
    〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1


以上

※ 記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…
  2. Shuffle Town

    キーボードを叩くと家が出現!文書に「町」を作るフォント「Shuffle Town」が面白い

    手書き風の文字だったり、ホラー風の文字だったり、一風変わった文字を簡単に使用することができるデジタル…
  3. “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    “すっぱいペヤング”が爆誕!?超大盛りハーフ&ハーフシリーズ最新作を実食

    まるか食品は11月4日、「tabete だし麺×ペヤング超大盛やきそばハーフ&ハーフすっぱゆず」を発…

編集部おすすめ

  1. アカウント1の投稿

    【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
  2. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
  3. 1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    1回1万円の「大人のセボンスター」カプセルトイ登場 女児ゴコロときめく本格宝石入り

    株式会社KARATZが、カバヤ食品の玩具菓子「セボンスター」45周年を記念したジュエリー企画「大人のセボンスター」第3弾を発表。11月5日に…
  4. 嵐・四宮社長が偽アカウント多発に注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定もなし」

    嵐・四宮社長が偽アカウント多発で注意喚起 「来年のツアー用新アカウントの予定も現時点なし」

    人気グループ「嵐」の公式SNSをめぐり、偽アカウントの出現が相次いでいることを受け、所属する株式会社嵐の四宮隆史社長が11月4日、自身のX(…
  5. ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    ヒャダイン氏おすすめ 「ブロッコリー×ごはんですよ×ねぎ油」レシピ作ってみた

    音楽クリエイターのヒャダイン(前山田健一)さんが、Xで紹介した超手軽レシピ。それは「ブロッコリーを桃屋『ごはんですよ』と『ねぎ油』で和えたら…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト