おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

大阪府・泉大津市で自分の好きなアートに出会える2日間「まちなかアートフェス2025」を11月22日、23日に開催

update:
泉大津市
アート展やコンサート・ストリートライブ、体験ワークショップなど、あらゆるアートをまちなかのいたるところで楽しめる!



市民発案の本イベントの合言葉は、「主役は市民(みんな)」。“いずみおおつ”色あふれるアートを体感しよう
大阪府泉大津市(市長:南出賢一)は、2025年11月22日(土)から11月23日(日)にかけて、南海本線泉大津駅周辺のテクスピア大阪やアルザ泉大津ほか、14.33平方キロメートルのコンパクトな市域を活かし、泉大津市内のいたるところで、絵画や音楽、ダンスなどの幅広いジャンルのアートに触れられるイベント、「まちなかアートフェス2025」を開催いたします。
市民発案の本イベントは、市民自らの企画・出演・運営によるコンテンツを楽しむことができ、コンサートやストリートライブ、ダンスショーケース、その他様々な体験型アートを市内各所で開催。昨年にはなかったスポットやコンテンツも新たに加わり、毎年異なるアートを楽しむことのできる、進化し続けるイベントとなっています。
泉大津市HP:https://www.city.izumiotsu.lg.jp/kakuka/kyoikuiinkai/shogaigakushu/ibento/bunkageizyutsu/machinaka/14435.html

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146044/133/146044-133-0511905aad070196b23cbb5177f3156e-1599x837.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146044/133/146044-133-ec3711884a1cac8f60aad64aa2b2f066-1598x1128.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プログラム内容(一部抜粋)

- ・11月22日『ダンスショーケース』 @テクスピア大阪/泉大津市旭町22-45(南海本線泉大津駅徒歩3分)
:フリースタイルや舞踊など、ジャンルを問わない“踊り”を楽しめるステージを要チェック!
- ・11月22日・23日『創る ひらく ワンダーランド』 @アルザ泉大津/泉大津市旭町20-1(南海本線泉大津駅下車すぐ)
:さまざまな体験型ワークショップが大集合! ※一部有料
- ・11月22日・23日『Φ(いずみおおつ)ギャラリー』 @テクスピア大阪
:出展数100作品以上!感性がよろこぶアート作品展
- ・11月23日『まちなかストリートライブ』 @アルザ泉大津
:泉大津駅周辺に音色が響くストリートライブ
- ・11月23日『まちなかコンサート』 @アルザ泉大津
:吹奏楽・ブラスバンド・ビッグバンドなど。フィナーレは会場に集合して大合奏!


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146044/133/146044-133-07ad4e1d4535102ebc428ceca207ddd1-326x244.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ダンスショーケース 
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146044/133/146044-133-15d0f30ad2791328e12543ff822a0e70-325x244.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
創るひらくワンダーランド
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146044/133/146044-133-71130155685fd9c14b2b5f22d356ae5a-321x240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
まちなかストリートライブ

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146044/133/146044-133-798b8df1fa65832d5481eb8a0ff3d58a-293x240.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Φギャラリー
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146044/133/146044-133-0f91372bfe63450fc01c7a4056a5cc5e-323x242.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
まちなかコンサート

ほかにも、子どもから大人までアートを楽しめるコンテンツが各所で展開されます。

アートを通じて「環境」について考えるコンテンツ「SORAecoフェス」開催!

11月22日(土)シーパスパークで行われる「SORAecoフェス」では、アートを通して「環境」について考えることをテーマに、廃材を利用した工作体験が楽しめるワークショップや、環境にちなんだ展示ブースを実施。
さらにメインステージでは、小津中学生による漫才ステージのほか、13時からは数々の人気アニメ主題歌や世界ツアーで活躍するロックバンド「ROOKiEZ is PUNK’D」が出演!エコ×アートで未来をつなぐ、多様なコンテンツが盛りだくさんなイベントです。




[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146044/133/146044-133-e84efc45a7de8fa6ee88b3707d07cbb8-440x623.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【ゲストアーティスト】ROOKiEZ is PUNK’D
人気アニメ『BLEACH』『弱虫ペダル』『青の祓魔師』『デュラララ!!×2』など、数々の主題歌を担当するほか、中日ドラゴンズ”平田良介”のテーマソング等も担当。世界ツアーも大成功させるなど、様々なジャンルの枠を飛び越えたクロスオーバーな活動が特徴的な大注目ロックバンド
【開催概要】
イベント名称:SORAecoフェス
開催期間:2025年11月22日(土)10時から16時
開催場所:シーパスパーク/泉大津市小松町1-55(南海本線泉大津駅徒歩10分)

各スポットを楽しみながら周遊する「まちなか周遊スタンプラリー」も実施

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146044/133/146044-133-dea8660ccc84323d201f013184b5e5c7-300x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

今年はナップサックを台紙に、各スポットでアートに触れると押せるスタンプで、あなただけのアートバッグを制作できます。また、集めたスタンプの数に応じて、ミニ景品がもらえたり、プレゼント抽選会に参加できたりとワクワクが尽きない、これまで、アートに触れる機会が少なかった人も楽しめる周遊型企画です。
なお、泉大津市ではシェアサイクルステーションを設置しています。スポットを周遊する際にご活用
ください。
泉大津市内のシェアサイクルステーション:
https://www.hellocycling.jp/station/osaka/%E6%B3%89%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E5%B8%82





市民協働・共創のプロセス

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/146044/133/146044-133-7c89df4ab5695f40a39c1a0d8ee5eef3-594x349.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ブンカミーティングと泉大津市文化祭実行委員会
まちなかアートフェスは、泉大津市の文化芸術を盛り上げるため、市民が気軽にアートやカルチャーに触れられるワークショップ「ブンカミーティング」の参加者によるアイデアから生まれたイベントで、今年で3回目を迎えました。
また、まちなかアートフェスの実施に向けては、「泉大津市文化祭実行委員会」において、市民が試行錯誤し、何度も何度も話し合いを重ねながら、よりよいイベントづくりに努める過程から成り立っており、まさに、構想から企画、運営にいたるまで、市民が主体的に関わるプロセスを最大の特徴としています。まちなかアートフェスでは、様々な企画を通じて、泉大津市の文化芸術に関わる人の裾野を広げていきます。ゆくゆくは、「泉大津市といえば、まちなかアートフェス」と言われるほどの市を代表する、また、回数を重ねるごとに市民とともに成長する、そんなイベントに育てていきたいと考えています。


最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  2. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  3. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  4. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
  5. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト