おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

No.1タクシーアプリ『GO』の相乗りサービスが『GOエコノミー』として本格展開を開始!都心部12区を網羅

update:
GO株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/334/30664-334-626abe2ea066c967a75693a96fa4e751-900x489.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


GO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中島 宏)が展開するNo.1※1タクシーアプリ『GO』の相乗りサービスは、2025年11月20日(木)より『GO ECONOMY(ゴーエコノミー)』へ名称変更し、サービスの本格展開を開始します。サービス名称変更のほか、東京都心部12区と運行エリアを拡大し、2席同時予約、対応車両台数拡大などを行い、さらに多くのお客様へ新たな移動体験を提供してまいります。

|必ず座れる新たな移動体験が都心部への通勤などで好評
『GO』アプリの相乗りサービスは、『GOシャトル』として東京湾岸エリアにて2024年12月より開始しました。決められた乗降スポットの中から近くのスポットを選択していただくことに加え、1台に複数人が乗車する相乗り形式であることから、タクシーの約半額※2と手頃な価格でありながら、必ず座って移動ができる新たな移動サービスです。相乗りの有無に関わらず、事前に金額が確定する点においてもお客様より評価をいただいております。2025年9月には渋谷エリアでもサービス提供を開始し、日頃タクシーをご利用されないライトユーザーの方を中心に、都心部への通勤や休日のお出かけなど様々なシーンでご利用いただいております。

|乗降スポットが約4,000箇所に拡大、より多くのお客様へ新たな移動体験を提供
この度『GOシャトル』は『GOエコノミー』という新たな名称で2025年11月20日(木)より本格的なエリア拡大・機能拡充を行います。運行エリアは渋谷エリア(渋谷区・新宿区)と、東京都心エリアの2つに分かれ、東京都心エリアは従来運行を行なっていた湾岸エリア(千代田区・中央区・港区・江東区)が拡大する形で、新たに文京区・台東区・墨田区・品川区・目黒区・豊島区・新宿区※3が運行エリア※4となります。乗降スポットは渋谷エリアの約700箇所に加え、東京都心エリアは従来の約400箇所から約4,000箇所と大きく拡大しています。
エリアの拡大に加え、お客様から多くご要望をいただいていた2席同時予約が可能となります。これまでは1注文につき確保できる席は1席でしたが、今後は2席の予約が可能となります。
なおエリア拡大に伴い、従来のワゴンタイプ車両に加え、JPN TAXI車両でも『GOエコノミー』の注文をお受けすることがございます※5。渋谷エリアは従来通り最大10台、東京都心エリアは最大1,600台の車両でお客様のご注文をお受けします。お得な料金設定で快適な移動を提供する『GOエコノミー』をぜひお気軽にご活用ください。
※1 Sensor Tower調べ - タクシー配車関連アプリにおける、日本国内ダウンロード数(App Store/Google Play合算値) - 調査期間:2020年10月1日~2025年9月30日
※2 通常のタクシーの運賃・迎車料金(事前確定運賃計算方法に基づく)の約50~60%の価格
※3 一部地域を除く
※4 東京都心エリアと渋谷エリア間の行き来はできません。1乗車につきご利用いただける最大距離は上限があります。詳細はアプリでご確認ください。
※5 車種指定はできません。

|『GOエコノミー』概要
- サービス名 : GOエコノミー(旧:GOシャトル)
- URL : https://go.goinc.jp/economy
- 運行エリア : 東京12区
※一部地域を除く。東京都新エリアと渋谷エリア間の行き来はできません。ご乗車いただける最大距離は上限があります。
- - 東京都心エリア :
湾岸(豊洲/東雲/有明/晴海/台場/月島/勝どき)
  東京・大手町・日本橋・銀座・有楽町
  上野・御徒町・神田・秋葉原・浅草・蔵前
  青山・表参道・広尾・六本木・麻布十番・赤坂
  恵比寿・中目黒・目黒・五反田・白金台・高輪台
  田町・浜松町・新橋・虎ノ門
  天王洲・品川シーサイド・大崎・大井町
  水道橋・御茶ノ水
  神楽坂・飯田橋・四ツ谷・市ヶ谷
  築地・八丁堀・門前仲町・木場・東陽町・砂町・潮見・辰巳
  押上・亀戸・大島・錦糸町
  新宿(新宿区内)・早稲田・高田馬場・新大久保
  池袋
- - 渋谷エリア :
西原・元代々木町・大山町・初台・本町・笹塚・幡ヶ谷などを中心とした渋谷区北西地域
~渋谷駅・新宿駅・原宿駅・代々木上原駅などの主要駅方面

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/334/30664-334-bcea0e49d682c5a81c7866d0385ed2c9-900x929.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 運行時間 : 平日7:00頃~22:00頃 / 土日祝 7:00頃~18:00頃
- 協力事業者 : 日本交通株式会社 / 代々木自動車株式会社
- ご利用方法 :『GO』アプリの“エコノミー”タブで乗降ポイントから乗降地と希望日時を選択の上、チケットを発行。チケットを見せ、指定の席へ乗車
- ご乗車金額 : 通常のタクシーの運賃・迎車料金(事前確定運賃計算方法に基づく)の約50~60%の価格でご乗車が可能です。2席目は1席目よりも安い料金設定となります。予約時に確定する利用料金を「GO Pay」にてお支払いください。
- 注意事項 :
- - 本サービスは他のお客様と同一車両に相乗りいただくサービスです。
- - ご乗車の際は他のお客様へのご配慮をお願いいたします。車内での通話、撮影、飲食はご遠慮ください。
- - 手荷物の持ち込みは、膝の上における程度の手荷物1つまでとなります。
- - 出発予定時刻になり次第、待たずに出発します。
- - ご乗車できなかった場合でも、キャンセル料(利用料金全額)が発生します。
- - 最新のアプリにアップデートをお願いします。その他詳細はこちら

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/334/30664-334-c1d6b7a72cca2fb1d59e603e384a5836-2594x765.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



|タクシーアプリ『GO』概要
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/334/30664-334-991be2d9707a94d7963cf2ddcc4fb6f8-1280x585.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/30664/table/334_1_b173c5bdedb2614f0dbe2d1dcadf379d.jpg?v=202511200146 ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/334/30664-334-035ad2cd0b12b023907ad3686072a575-3900x1123.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※車両確定後のキャンセルはおやめください。なお車両到着後はすみやかなご乗車にご協力をお願いいたします。

|参考:移動で人を幸せに。 GO株式会社について
GO株式会社は、「移動で人を幸せに。」をミッションに掲げ、モビリティ領域を軸とする多様な事業・サービスを展開しています。協働パートナーの皆さまとの共創力と、テクノロジーを最大限に活用する開発体制のもと、時代に合わせた「移動」のアップデートを通じて、日本の社会課題の解決を目指します。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30664/334/30664-334-4bd4d9e0c651c5cf7c32233f4e6da4c0-276x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/30664/table/334_2_526857d5561517c3ed7e0e3602b3e76d.jpg?v=202511200146 ]
※Appleは米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※App StoreおよびApple PayはApple Inc.のサービスマークです。
※記載されている会社名や商品名等は、各社の商標又は登録商標です。(出願中含む)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト