おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「言った言わない」を解決する工務店向けアプリ「つながる家づくり plantable」がIT導入補助金2025の対象ツールに認定!

update:
株式会社エフ・ディー・シー
ツール導入により、導入費用の最大50%(最大約150万円)が補助金対象に!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94496/42/94496-42-2658edcb240fca61dc2ee1d9bfd57275-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
つながる家づくり plantable(プランテーブル)

システム・ソフトウェア開発会社・株式会社エフ・ディー・シー(本社:東京都千代田区、代表取締役:和田崇紀)は、工務店監修のもと開発した工務店向けアプリ『つながる家づくり plantable』が、経済産業省が実施する「IT導入補助金2025」において、補助金対象のITツールに認定されたことをお知らせいたします。

詳細はこちら

■つながる家づくり plantableとは
「言った、言わない」問題の解決、打合せの効率化、住宅業界のDX推進をサポートします。

plantable(プランテーブル)は施主様と工務店様をつなぐ住宅業界特化のコミュニケーションアプリです。 施主様からの要望や相談を、図面に位置を指定して施主様とやり取りができ、「言った、言わない」のようなトラブルなどを防止できます。 普段使いのメール・チャットの感覚で使え、家づくりをスムーズに進める事ができます。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94496/42/94496-42-42e6939e1d38d8b171947bb53a9d5550-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『つながる家づくり plantable』の効果


▼plantable資料請求はこちらから
https://www.fdc-inc.co.jp/plantable/contact_dl-doc/
■IT導入補助金とは
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補助金です。
対象となるITツール(ソフトウェア、サービス等)は事前に事務局の審査を受け、補助金HPに公開(登録)されているものとなります。
引用元:https://it-shien.smrj.go.jp/about
■補助の概要
・対象ツール:つながる家づくり plantable(プランテーブル)
・補助金対象者:中小企業、小規模事業者
・補助対象経費:クラウド利用料(最大1年分補助)・導入関連費等
・補助率・補助額:1/2以内(下限額30万円 上限額150万円未満)
※ 補助対象経費、補助金額、スケジュール等の詳細は公式サイト( https://it-shien.smrj.go.jp/ )をご確認ください。
『つながる家づくり plantable』の申請サポート

『つながる家づくり plantable』ではお客様の申請にあたり、申請サイトへのログイン方法や、必要書類の取得方法など、申請に必要な事前準備から資料作成まで、行政書士とともにきめ細かいサポートを用意しています。
ぜひこの制度をご活用いただき、『つながる家づくり plantable』の導入によるDX推進をご検討ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94496/42/94496-42-a8dd4e89a332880fe67c102dbd06609a-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
つながる家づくり plantable プロの行政士による申請サポート

■株式会社エフ・ディー・シー 会社概要
社名:株式会社エフ・ディー・シー

代表取締役:和田 崇紀
本社所在地:東京都千代田区神田須田町2-17-18 クリスタルビル 5階

設立   : 1997年2月7日
事業内容 : システム開発・コンサルティング業務・情報処理サービス
      ネットワークサービス、システム製品の販売・導入

会社HP:https://www.fdc-inc.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト