おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

極上の音楽と味覚に満たされる、ブルーノート東京で過ごす聖夜。年に一度のクリスマスを彩るスペシャル・ディナー

update:
株式会社ブルーノート・ジャパン
90年の歴史を誇る名門ビッグバンド「レジェンダリー・カウント・ベイシー・オーケストラ」と楽しむ特別なクリスマス



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50330/55/50330-55-e12016f3dc698767cc11b0221f1ec9f5-1950x1300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
photo:Jun Hasegawa

株式会社ブルーノート・ジャパン(本社:東京都港区 代表取締役 伊藤洋翔)が運営する、南青山のライヴレストラン「ブルーノート東京」では、今年もクリスマス・シーズン限定のスペシャル・ディナーをご用意。ブルーノート東京シェフの霜鳥達也が、フレンチをモダンで軽やかにアレンジしたディナーコースを作り上げました。結成90年を迎えた名門ビッグバンド「レジェンダリー・カウント・ベイシー・オーケストラ」によるプレミアムなステージとともに、特別なクリスマスをお過ごしいただけます。

★2025 12.24 wed., 12.25 thu.
[1st]Open4:30pm Start6:00pm [2nd]Open8:00pm Start9:00pm
全席グラスシャンパン&クリスマス・ディナーコース付
1名様 ¥27,500 (税込)
※ミュージックチャージ、クリスマス・ディナーコース(グラスシャンパン付)、サービス料10%を含みます。
※開演30分前までにご来場ください。

★2025 12.22 mon., 12.23 tue.
[1st]Open5:00pm Start6:00pm [2nd]Open7:45pm Start8:30pm
クリスマス・ディナーコース(グラスシャンパン付)
1名様 15,000円(税込)
※ディナーコースのご予約はインターネット(ブルーノート東京オフィシャルウェブサイト)もしくはお電話(03-5485-0088)で、前日の17時まで承ります。
※サービス料10%を含みます。料金にミュージック・チャージは含まれておりません。
※開演30分前までにご来場ください。
※当日のご注文も承ります。(アラカルトメニューもご用意しております)

【ディナーコース メニュー】

<Amuse>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50330/55/50330-55-78ab1eec04f41d45dda2df3b38e48d10-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

かぼちゃとフォアグラのカクテル
いちじくのヴィンコット ローズマリーの泡

グラスの中にかぼちゃのムース、いちじくの赤ワイン煮、フォアグラのテリーヌが重ねられた一品。縦にスプーンを入れて口に運べば、ローズマリーの香りと共に、フォアグラの濃密な味にいちじくの余韻が重なり、やわらかなかぼちゃがふわりとほどける。食材のひとつひとつが力強く迫ってくる、印象的なアミューズです。



<Appetizer>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50330/55/50330-55-90335e4bfead06087138f7e4fe80c7b9-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ずわいがにのタルタル トマトジュレ
ケールのチュイール

エディブルフラワーとフレッシュグリーン、ケールのチュイールでクリスマスリースをイメージした可憐な前菜。中心には透明なトマトのジュレとたっぷりのずわいがに、アボカドのワカモレがひそんでいます。トマトとシェリービネガーを使った赤いソースが甘みと酸味を添え、軽快な中にうまみもたっぷり。ワインとも相性抜群。



<Main>
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50330/55/50330-55-64053ad9cb5a54c65b97eaf1b0075a2f-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

国産牛フィレのポワレ 赤ワインソース

やわらかさの中に赤身肉のおいしさが詰まった国産牛フィレ肉を、表面をカリッと中心はミディアムレアに焼き上げました。フォンドヴォーのコクをしっかり感じる赤ワインソースで、クラシックな味を堪能する一品。ポルチーニのチュイールが落ち葉を思わせ、ビーツのピュレが冬の奥深さを感じさせます。特別な日にふさわしい、あでやかなひと皿です。




<Dessert>
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50330/55/50330-55-cc52bc4ac284eef33740596243248c1d-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

フロマージュブランとホワイトチョコのムース
赤いフルーツといちごのソルベ

赤いクリスマスリースとホワイトのオーナメントを象った、きらめくデザート。白い球体の上半分はヴァシュラン、下半分はクレームダンジュ。フランスの伝統的なデセールふたつを合わせて、上品な甘さの軽やかな一品が完成しました。割るといちごのソルベとラズベリーのソースがとろけ出し、赤いベリーのチャーミングな味がイキイキと輝きます。



【LIVE INFO】

▶︎The 90th Anniversary Residency レジェンダリー・カウント・ベイシー・オーケストラ directed by スコッティ・バーンハート with special guest パティ・オースティン sings エラ・フィッツジェラルド
2025 12.22 mon.
https://www.bluenote.co.jp/jp/artists/count-basie-patti-austin/

▶︎The 90th Anniversary Residency レジェンダリー・カウント・ベイシー・オーケストラ directed by スコッティ・バーンハート
2025 12.23 tue., 12.24 wed., 12.25 thu., 12.26 fri., 12.27 sat., 12.28 sun.
https://www.bluenote.co.jp/jp/artists/count-basie/

※本公演のご予約はウェブサイトからのみ承っております。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50330/55/50330-55-f6eaf937efef5b98c06b556c556e8ed4-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50330/55/50330-55-1fc1feab293adddc833f05ea6e23444b-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/50330/55/50330-55-9c7c73e45ecb07907d9e377bb3c38c7f-1793x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ブルーノート東京

1988年11月28日、南青山骨董通り沿いにオープン。日本にいながら世界トップクラスのミュージシャンによるライヴを観られる本格的ジャズ・クラブの登場は大きな話題を集め、開店10周年の節目となる1998年11月、現在の骨董通り~根津美術館近くに移転。世界的なビッグ・アーティストから次世代を担う新たな才能たちが連夜登場し、至近距離で臨場感溢れるステージを楽しめるとともに、フレンチベースの多彩な料理、出演アーティストとの独創的なコラボレーションメニューやカクテルにも定評がある。2025年11月には37周年を迎え、上質な非日常体験を味わえる唯一無二の場所として、国内のみならず海外からのお客様も多数来店するスポットとなっている。

東京都港区南青山6-3-16
https://www.bluenote.co.jp
お問合せ : 03-5485-0088

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト