おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

中川安奈「プエルトリコギャル」覚醒の秘話を語る

update:
株式会社ニッポン放送


タレント・大沢あかねがパーソナリティを務めるニッポン放送の番組『大沢あかね LUCKY 7 supported by 犬塚製作所』(ニッポン放送・毎週月曜~金曜午後9時50分~9時57分)。11月17日(月)~11月21日(金)のゲストとして、フリーアナウンサーの中川安奈が出演。幼少期から帰国後まで、複数の国を渡り歩いた経験と、現在の明るいキャラクターが確立されるまでのストーリーを語った。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14935/133/14935-133-2db359d00f07df3196e649693072b6ce-680x453.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
大沢あかね・中川安奈

中川は3歳から6歳までフィンランド、10歳から14歳までプエルトリコで過ごした帰国子女。慶應義塾大学卒業後、NHKにアナウンサーとして入局し、『東京オリンピック2020』の中継キャスター、『パリオリンピック2024』では閉会式の実況を担当するといった功績を残し、今年3月にNHKを退社。英語、スペイン語に堪能なトリリンガルで、現在はバラエティー番組を中心に活躍している。

プエルトリコ時代を振り返り、「日本にいた時は、めちゃくちゃボーイッシュだった」と当時を語った中川。プエルトリコは生まれた時からピアスをつけているような文化だと言い、女の子たちは小学生でも髪の毛を長く伸ばし、ミニスカートでぴったりした服を着ているような環境に最初は戸惑ったという。しかし、1年ほどでプエルトリコの文化、中川が言う「プエルトリコギャル」に溶け込んでいったと明かした。

14歳で日本に帰国した際、マイホームって気持ちになるんだろうなと思っていたというが、「『いわゆる帰国子女だよね』みたいな感じで友達から収められてしまって」「日本帰ってきてもアウェイなのかな」と落ち込んだという。

その後、日本の「モテ」文化に適応しようと努力した中川。「日本ってやっぱり静かで、スカートもちょっと長めで、男の子から『これ何ページだっけ?』とか聞かれたら『6ページだよ』みたいに言える人がモテる」と分析し、一度はそちらに寄せようとしたが、高校入学時に帰国子女の友達から「それキモいよ」とバッサリ言われたという。その言葉に「じゃあ、もう自分らしく行こう」と決意しプエルトリコで培ったラテン系の明るい性格を取り戻したと振り返る。

これを受けて大沢は「今の中川安奈さんのベースとなったプエルトリコギャル時代の話。なるほどね、と納得しちゃいました」と頷く様子を見せた。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/14935/133/14935-133-1eef3a5ca92a0f11554d2da83d7e8ec2-480x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

大沢あかね プロフィール‘85年8月16日、大阪府生まれ。「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)に木曜レギュラーとして出演中。





【番組概要】
番組名        大沢あかね LUCKY 7 supported by 犬塚製作所
放送日時 毎週月曜~金曜 21時50分~21時57分放送
※プロ野球中継延長により放送休止となる場合がございます
パーソナリティ    大沢あかね
番組メールアドレス lucky@1242.com
番組X         @akanelucky7
番組ハッシュタグ #大沢あかねLUCKY7
番組HP https://www.1242.com/lucky

最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト