おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

芸歴1年目で争う『大ライブ TOKYO 2025』で優勝した“シネマ特区”の初・冠番組!『シネマ特区のコントにラブソングを』

update:
吉本興業株式会社
11月23日(日)22:00~23:00放送



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29501/4610/29501-4610-3f03782039edf0012163768c591702f9-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


BSよしもとは、芸歴1年目のNo.1を決める『大ライブ TOKYO 2025』でチャンピオンに輝いたコンビ“シネマ特区”の初冠番組『シネマ特区のコントにラブソングを』を11月23日(日)22:00~23:00に放送します。
本人たち曰く“大まくり”で優勝を勝ち取ったシネマ特区のアレもコレも知れる1時間!
2025年3月にNSC東京校を卒業したばかりで、まだ芸歴1年目のフレッシュな芸人たちの中で、誰がいちばん面白いかを競い合う『大ライブ TOKYO 2025』が2025年5月に開催され、有望な芸人たちの熱き戦いの末、和深&嶋田のコンビ“シネマ特区”が会社を舞台にしたコントで優勝しました。

今回、そのシネマ特区の初冠番組の放送が決定! そもそもシネマ特区とはどんなコンビなのか、そして、2人の素顔や特技はどんななのか、これを見れば、シネマ特区のことがまるわかりの1時間になっています。2人だけでは心細いということで、シネマ特区が名指しで指名したゲスト先輩・そいつどいつも登場し、軽妙なやり取りで2人の魅力を引き出していきます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29501/4610/29501-4610-c0a74571fb93b3775ed164f7f6c90e4a-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


シネマ特区×そいつどいつのスペシャルコラボコントのリアリティある映像は必見
オープニングでは、自分たちの優勝がいかに「番狂わせ」だったかを熱く語り、嶋田は「ぼくらは11月に組んだコンビ。NSCの中でも遅い方だから、有望な同期がいっぱいいた中で“大まくり”で優勝した!」と語気を強めます。まずはその時の優勝したネタを見てみようという流れになりますが、VTRを見て驚くのは2人の演技力の高さ! その後に登場する先輩ゲストのそいつどいつ・松本も「1年目の感じにマジ見えない!サラリーマンがめちゃくちゃく似合ってたもん」と驚くほど。それもそのはず、和深は現在28歳で、営業として働きながら芸人をやっているという珍しい経歴。一方の誰もがイジりたくなるビジュアルの嶋田も26歳で、じつは「実家が裕福」という話が明かされ、刺身も「誰が応援するの?そんな若手(笑)」とイジります。嶋田は特技「ワイングラスを声で割る」を披露することになりますが、果たして結果は!?

その後、今回のメイン企画とも言うべき、シネマ特区×そいつどいつのスペシャルコラボネタの披露に。映画研究会出身で映画の脚本も手掛けたことがあるという和深が、喫茶店を舞台に展開するネタを書き、それを映像コントに仕上げたもの。実際の喫茶店を舞台に4人で展開される、まるで短編映画のようなコントはここでしか見られないので、ぜひお見逃しなく!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29501/4610/29501-4610-a2f4ea117144e0295bc3bd6b1608f3ac-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【番組情報】

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29501/4610/29501-4610-5ae6749427c70416dc0539acd8c61411-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『シネマ特区のコントにラブソングを』放送チャンネル:BSよしもと(BS265ch)
放送日時:11月23日(日)22:00~23:00
出演者:ネマ特区(和深、嶋田)
ゲスト:そいつどいつ(市川刺身、松本竹馬)
視聴方法:【TV】 BS265ch(無料放送)
【スマホ・PC】 https://video.bsy.co.jp/ (無料配信)
番組HP:https://bsy.co.jp/programs/by0000023452


最近の企業リリース

トピックス

  1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
  3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

編集部おすすめ

  1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト