おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「デニム着物」で冷え知らず 漫画家のレポートに反響

 和装に触れる機会がどんどん減っているように感じます。当節、着物の着方がわからないという人は今や大半を占めているのかもしれません。着物に対するハードルをグッと下げてくれるようなツイートが投稿され、熱い視線が集まっています。

  •  投稿したのは、漫画家イラストレーターの漣ミサさん(@3373misa)。「仕事着をデニム着物にして冷え知らず+姿勢が良くなったのでレポート」と、仕事着として「デニム着物」を採用したことで快適にすごしていることを報告しました。デニム着物は見かけよりやわらかくて着やすいそうです。合わせるのは浴衣などに使う「半幅帯」です。漣さんお気に入りの「かるた結び」で結べば、椅子に座っても邪魔になりません。帯の上から締める紐である「帯締め」は、国産で絹100%のものを使うのが漣さん流。ちょっと上質な品物は結びやすいのだといいます。

     そもそも今回のツイートは、作家仲間の冷え対策の参考になればという思いからでした。漣さん自身もかつては冬場の耐え難い寒さに悩んでいたのです。帯があるから洋服より暖かいのではないかという思いつきから実際に着てみたところ、予感は的中しました。冷え対策はもとより、重ね着や暖房が要らなくなりました。ポカポカとお腹が温まるのを実感し、体の芯が温まる効能でしょうか、以前より集中力が上がった気がするそうです。胴体を包んでくれる帯がコルセットのような役割を担ってくれて姿勢もよくなりました。帯を締めれば気持ちが引き締まり、やる気がわいてくるそうです。近ごろ腰痛に悩める筆者は個人的に「コルセット」という言葉に反応してしまいました。確かに和装は帯が腰回りを支えてくれるため、腰痛の方にも悪くないかもしれません。

     漣さんのツイートは結果としてデニム着物のよさを広く伝えることになりました。ネットからの反響も予想以上に大きかったといいます。「デニム着物を知らなかった」、「デニム着物とかるた結び私も大好き」。さらには、「着物は着られるけど楽に普段着として着る発想がなかった」などの多くの感想が届きました。あまりの反響や問い合わせの多さに驚いた漣さん。最初は個別に対応していましたが、ついに公式サイト「3373hp.com」の中に、「仕事着をデニム着物にしたら冷え知らずで姿勢も良くなったレポート」のページを作成し紹介していました。

     普段から着物を着るようになった漣さんが、デニム着物を選んだ理由は、気楽に着られること、洗えること、洋服との相性がいいこと。そして、お値段が5000円~と手ごろなことです。半幅帯もポリエステル製のものは手ごろな値段でおすすめなのだそう。デニム着物とポリエステルの帯の組み合わせは家で気兼ねなく洗えるのです。「着物用洗濯ネット」に入れて洗ったら、「着物用ハンガー」にかけて干します。このときに目立つしわは引っ張ったり手アイロンで取ってあげるといいですね。お手入れとして普段気をつけていることは、着物は湿気に弱いので、脱いだら必ず干すということ。漣さんはもちろん着物用ハンガーにかけています。着て目立つ衿などの気になるしわにはアイロンを使うそうです。

     ここで、着つけ講師の資格を保持する筆者からもすこし解説したいと思います。着物を着るときは和装専用の肌着から身に着けていくのが一般的とされています。本来、「肌襦袢」「裾除け」「長襦袢」と着ていくのですが、最近では肌襦袢に替わり「礼装用きものスリップ」が主流となりつつあるようです。肌襦袢の下はなにも着けないのが昔からの着方ですが、長年洋服文化に慣れていると不安を感じる人もいるでしょう。そういう方には「和装用のショーツ」が伸びる素材を使用している品物であれば着脱不要でおすすめです。近ごろでは「和装ブラ」も売られているようです。そして、足には「足袋」をはきます。

     漣さんのレポートでは、自身が楽しんでいる方法として下着に当たる部分を大胆に洋装のインナーで代用することを提案しています。タートルネック、シャツなどは長襦袢の代わりに着こむことができます。また、滑りの良い素材の薄手のスポーツウェア、レギンス、タイツは、裾除けや「(和装用)ステテコ」の代わりを務めてくれます。着物に関しては初心者だという漣さんですが、実はこうした着方そのものが、着物を着たいと思ってはいるものの敷居が高いと感じている人たちには新鮮に映り、今回多くの人たちから受け入れられたのではないでしょうか。

     あらたまった場所へ行くために着る形式的な着物とは一線を画し、着たいから着るという現代的な着物文化。2000年代初めごろにおきたアンティーク着物ブームがそれを牽引し、デニム着物もその一端を担いました。以来、洋装と和装をうまく組み合わせて、好きな着方で着物を楽しむ人が増えてはいますが、その数はまだまだ。

     漣さんが紹介してくれたデニム生地で仕立てた着物は、カジュアルであるばかりでなく、丈夫な生地なのでどんどん着ていけるという利点もあります。色落ちしてもジーンズのようにいい味になりますし、手芸に自信のある人は様々な色のデニムをパッチワークにしてもおしゃれだと思います。ちょっと縁遠くなってしまった和装に、こんな生地でも楽しめるということが広まれば、もっと普段の生活に取り入れてみようと思う人が増えるかもしれませんね。

    <記事化協力>
    漣ミサさん(Twitter:@3373misa / 公式サイト:3373hp.com

    (山口さゆり)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?
    インターネット, おもしろ

    「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

  • 「こんな形で出会うとは」漫画家・矢吹健太朗の粋なサプライズに「神対応!」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「こんな形で出会うとは」漫画家・矢吹健太朗の粋なサプライズに「神対応!」

  • タイムカードで生活にメリハリ! 漫画家の自己管理術が話題
    インターネット, おもしろ

    タイムカードで生活にメリハリ! 漫画家の自己管理術が話題

  • マンガ「さまよい令嬢道中記」第1巻が発売!描き下ろしイラストカードの購入特典も実施
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    マンガ「さまよい令嬢道中記」第1巻が発売!描き下ろしイラストカードの購入特典も実…

  • 週刊少年ジャンプが作家の最低原稿料改訂を発表 前年よりおよそ1割アップ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    週刊少年ジャンプが作家の最低原稿料改訂を発表 前年よりおよそ1割アップ

  • 画像提供:トキワ荘漫画研究家・小出幹雄さん(@suehiro8oriheus)
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    トキワ荘の漫画家たちに愛されたラーメンが復活 当時の味を再現「復刻 松葉ラーメン…

  • SNSのDMや広告等でイラストレーターを狙った詐欺が多発 甘い誘惑にご注意を
    インターネット, 社会・物議

    SNSのDMや広告等でイラストレーターを狙った詐欺が多発 甘い誘惑にご注意を

  • スーツに付いたシミ汚れを絵付けで解決 袖にかわいらしいフクロウが登場
    インターネット, おもしろ

    スーツに付いたシミ汚れを絵付けで解決 袖にかわいらしいフクロウが登場

  • 単行本「山田君のざわめく時間」表紙/著者のKAT-TUN中丸雄一氏
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    新人マンガ家・中丸雄一による「山田君のざわめく時間」ついに発売 2回の発売前重版…

  • 画像提供:洋介犬さん(@yohsuken)
    インターネット, おもしろ

    相談あるある 自分を後押ししてほしいだけの相談者に「知らねェ~!!」

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 北海道産のチーズを2種類使った秋冬限定フレーバー「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」
    商品・物販, 経済

    北海道産チーズのW使い!「かっぱえびせん 北海道Wチーズ味」がこの秋登場

  • クリスプ のりしおバター味
    商品・物販, 経済

    カルビー、「クリスプ のりしおバター味」発売 レアな“ホシ型クリスプ”も登場

  • 特別災害対策本部車(国土交通省)
    社会, 経済

    消防車も自衛隊車もNERVも! 防災車両がずらり「ぼうさいモーターショー2025…

  • ウィキペディアのページビュー
    インターネット, サービス・テクノロジー

    AI時代でウィキペディア苦境 人間の閲覧数8%減、財団が警鐘

  • ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロティカ解禁」方針
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ChatGPTが“全年齢対応AI”を卒業? アルトマン氏が語った「成人向けエロテ…

  • ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー「ケリ姫スイーツ」2026年1月末に終了 2012年配信開始から13年

  • トピックス

    1. 目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      目指せ去勢マスター!「繁殖」テーマのローグライクゲーム爆誕

      海外の映画やゲームが日本向けにローカライズされる際、タイトルも和訳されることもしばしばですが、「あま…
    2. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

      一歩足を踏み入れると、そこはまるで平成初期のゲームショップ。ショーケースにはファミコンソフトがずらり…
    3. ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      ケーキの上は只今工事中!3歳のわが子に作った「工事現場ケーキ」が楽しそう

      「はたらくくるま」が好きな人に刺さること間違いなしな「工事現場ケーキ」がXで話題です。説明がなければ…

    編集部おすすめ

    1. 職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      職員室を自由に物色! 体験型展示「あの職員室」が11月15日より開催

      株式会社チョコレイト(CHOCOLATE Inc.)は、あの頃入りたくても入れなかった職員室を体験できる展示企画「あの職員室」を、11月15…
    2. カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      カービィのエアライダー、桜井政博こだわりの「酔い対策」が話題 アクセシビリティ配慮に称賛の声

      2025年10月23日22時より配信されたNintendo公式番組「カービィのエアライダー Direct 2」にて、ゲームクリエイター・桜井…
    3. 「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      「なぜ誹謗中傷は起きたのか」 にじさんじ運営が加害者心理を公表

      ANYCOLOR株式会社は10月22日、所属ライバーである甲斐田晴さんをめぐる極めて悪質な誹謗中傷・荒らし行為への対応結果を、加害者側の意識…
    4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開40周年 タイムサーキット型時計が登場

      株式会社Gakken(学研ホールディングスグループ)は、同作の映画公開40周年を記念して、劇中の「タイムサーキット」を再現した時計「バック・…
    5. 電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が注意喚起 京王線の車内広告に何者かが不審なQRコード“貼り付け”か

      電気通信大学が10月21日朝、公式Xアカウントに声明を掲載。「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載しておりません」と述べ、車内広告にQR…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト