おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

10月アニメ「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」アフレコ囲み取材レポート

10月アニメ「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」アフレコ囲み取材レポート10月からAT-X、TOKYO MX、SUN-TV、BS11で放送開始される、テレビアニメ「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」(通称「おにあい」)。第3話のアフレコを終えたばかりのスタジオで、囲み取材が行われました。


  • 【関連:「僕は友達が少ない」TVシリーズ第2期、タイトルは「僕は友達が少ないNEXT」に決定】

     

    囲み取材では、主役の逢坂良太(姫小路秋人役)をはじめとするメインキャスト5名が、作品のみどころやキャラクターの魅力をたっぷり語ってくれました。
    本稿では、その内容を全てお届けいたします。

    「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」アフレコ囲み取材集合写真
    【写真】
    前列左より、逢坂良太(姫小路秋人役)、木戸衣吹(姫小路秋子役)、
    後列左より、下田麻美(猿渡銀兵衛春臣役)、茅原実里(那須原アナスタシア役)、喜多村英梨(二階堂嵐役)

     

    ―――まずは、役名とご自身の簡単な自己紹介をお願いいたします。

    木戸「姫小路秋子(ひめのこうじあきこ)役の木戸衣吹(きどいぶき)です。中学3年生の14歳です!好きな食べ物はチーズケーキです。よろしくお願いします」

    逢坂「姫小路秋人(ひめのこうじあきと)役の逢坂良太(おうさかりょうた)です。今年26歳になりました!(笑)」

    一同「(笑)」

    姫小路秋人(ひめのこうじあきと) 姫小路秋人(ひめのこうじあきと)全身

    喜多村「何この流れ(笑)」

    逢坂「年齢は言わなくていいですね(笑)一応リアルでもお兄ちゃんなので、お兄ちゃん役を頑張りたいと思っています」

    茅原「アナスタシア役の茅原実里(ちはらみのり)です。B 型のさそり座です。誕生日はミッキーマウスと同じ11 月18 日です!」

    喜多村「そうなんだ(笑)初めて知った」

    茅原「ミッキーマウスとミニーちゃん、どっちも同じ11 月18 日がお誕生日なの」

    一同「へぇ~」

    茅原「きなこもちのチロルチョコが大好きです!おしまい♪」

    下田「猿渡銀兵衛(さわたりぎんべえ)役の、アーツビジョン 下田麻美(しもだあさみ)です。好きな食べ物は本当にたくさんありますが、そろそろ誰かの温かい手料理が食べたいと思っています(笑)よろしくお願いします」

    一同「(笑)」

    喜多村「大トリ、二階堂嵐(にかいどうあらし)をやっています、喜多村英梨(きたむらえり)です。嵐は眼帯キャラですね。眼帯萌え~(笑)よろしくお願いします!」

    姫小路秋子(ひめのこうじあきこ) アナスタシア 猿渡銀兵衛(さわたりぎんべえ)
    二階堂嵐(にかいどうあらし) 鷹ノ宮 ありさ(たかのみや ありさ) 神野 薫子(じんの かおるこ)

     

    ―――ご自身が演じられるキャラクターについて、初めて見た時の印象をお聞かせください。

    木戸「お兄ちゃんのことが本当に大好きで、お上品なところと、お茶目で面白いところがあるなと思いました」

    逢坂「秋人くんは見た目は結構普通の男子高校生なんですが、妹のことになると我を忘れて暴走してしまうところがあるので大変だなぁと思っていました。でも、その辺も含めて個性が見える面白いキャラだと思いました」

    茅原「アナスタシアは聖リリアナ学園2年生の生徒会副会長です。ツインテールの金髪で、見た目はすごく可愛い女の子だなぁと思いました。…が!発言も行動もすごくミステリアスな女の子で、どんなセリフが飛び出すのか、どんな行動を起こすのか全くわからない、読めない、とても面白い女の子だなと思いました」

    下田「銀兵衛は秋人が京都にいたときからの友人ということで、ちょっと男の子っぽい見た目と喋り方なんですけれども、きっと心は誰よりも女の子なんじゃないかな、と思うギャップがあるキャラクターになっています。また彼女は頭がいいので、難しいことをいっぱい喋るのですが、私は普段そんな発言をしないので、きっと私の人生の中ではこの秋が一番頭の良くなれる時期だろうなと思います(笑)」

    喜多村「それは私のキャラだよー!(笑)」

    下田「(笑)」

    喜多村「二階堂嵐は名前からも、そしてその風貌からも非常に豪快なキャラクターなんだろうな~と、最初の設定資料で出で立ちや文字面を見せていただいたときに感じました。
    実はこのメンバーでMF 文庫J 夏の学園祭のイベントにお披露目として出させていただいたときに、初めて動く自分達のキャラクターを見たんですけど、嵐は特にニヒルかつ豪快な笑顔で他のキャラクターより群を抜いて、セクシーというより…」

    下田「ボディービルダーみたいだよね!」

    喜多村「そう!その動き方とか(笑)ビジュアル面と彼女が持っているアクティブな部分を、演じる上で魅力の1つとして意識して頑張らなきゃいけないな、と感じました」

    「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット 「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット 「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット

     

    ――ご自身のキャラクターを実際に演じてみての感想をお願いします。

    木戸「秋子はセリフに勢いがあって、テンションが上がったり下がったりコロコロ変わる中で秋子の感情を入れなくちゃならないので、とても難しいです。なので、これから成長できるように頑張ります!」

    逢坂「周りが結構ハチャメチャな方たちばかりなのでそれに対するツッコミが基本的に多いんですけど、たまに秋人くんもよくわからない発言をしてしまうので、そのあたりを面白くやろうという努力はしていますね。基本的にはツッコミ役なので、そのツッコミ入れを頑張ろうと思っています」

    茅原「アナスタシアはあまり感情を表に出す子ではなく常に淡々としていて、お金持ちのお嬢様です。色々とものを知らないところがあるがゆえにすごく不器用な人で、彼女なりに一生懸命生きているんだろうなぁと思うんですけれども…天然ボケです。相当ボケ倒しているんですけれども、彼女は真剣に淡々と語り続けているところが面白いなぁと思いながら、噛まないように気をつけております(笑)」

    下田「すごく見た目に反して乙女なんだなと収録を進めさせていただいて実感しています。自分の中ですごく男の子っぽいイメージが強かったんですけど、ディレクションを色々受けるたびに『もっと乙女で!乙女で!』と言っていただくので、これから回が進むにつれて乙女度が増す面がポロッと見えていくのかなと思っています。みんなが彼女をパッと見たときに思うイメージとのギャップをこれからどんどん出していきたいなと思います」

    喜多村「嵐は生徒会長ということで権力的にも立場的にも、そしてキャラクター的にも一番強いなぁというのを実感しています。というのも、彼女はマイペースさとその豪快さで周りをたじろがせるような発言や行動をするんですけれども、ただパワフルなだけではなく時には良い意味で雑な、飄々としたところでの芝居や台詞回しが多いキャラクターです。私が声優、役者をやってきた中でもあんまりやったことがないような感覚でやらせていただいております。良い意味ですごく力を抜いているというか、自由にやらせていただいていますし、私は現場をとても楽しく、雑にやっています(笑)その良い雑さが多分また新しいと思ってもらえるんじゃないかな、と。喜多村の芝居的にも新しいと思ってもらえたらいいなというところはアニメーションの中での嵐に便乗していっていますね」

    「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット 「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット 「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット
    「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット 「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット 「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット

     

    ――理想のお兄ちゃん像はどんなお兄ちゃんですか?(逢坂さんは理想の妹でお答えください)

    木戸「お兄ちゃんはいつも妹を見守ってくれる優しい存在だと思います。なので、私は優しくて頼れるお兄ちゃんが理想です。イベントでもお話ししたんですけど、今私は実際に兄がいますが…その兄はちょっと理想とは違うので(笑)」

    一同「えぇー!悲しいー!(笑)」

    木戸「私は秋人みたいなかっこいいお兄ちゃんが理想的です(笑)」

    下田「お兄ちゃん気になるなぁ(笑)」

    茅原「お兄ちゃん来てほしいなぁ~」

    逢坂「僕は小さい、3歳くらいの妹がほしくて…」

    茅原「もう娘だよね(笑)」

    逢坂「そうなんですけど、肩車しながら一日中ディズニーランドをその妹とまわってみたいなと思います。多分むちゃくちゃかわいがると思います」

    茅原「私はお兄ちゃんがいないので、すごくお兄ちゃんがほしいなぁと思いながらこの作品に参加しているんですけれども、その代わりに弟がいます。私はむちゃくちゃ弟が大好きなんですよ。でもメールしても返ってこなかったりするので…」

    喜多村「なんかちょっと切ないよ!?」

    一同「(笑)」

    茅原「弟がお兄ちゃんだったらいいのに!と思います(笑)」

    下田「私はすごくベタなんですけど、『やーいやーい』っていじめられているところをお兄ちゃんが颯爽と助けに来て、『おい麻美をいじめんなよ!』とか言ってほしいなっていう願望があります。本当にすごくベタだしいじめられたくはないし言われたら言われたで言い返しちゃうんですけど、そこも理想の下田麻美がいて(笑)ケンカとか強くて守ってくれるお兄ちゃんがほしいなと思います」

    茅原「名前で呼んでほしい!憧れる!」

    喜多村「みのりん、それ弟に向けてのリクエストでしょ(笑)」

    茅原「弟から『みのちゃん』って呼ばれてるから…」

    一同「へぇ~」

    喜多村「じゃあみんな呼ぼうよこのブースに兄弟を(笑)」

    一同「(笑)」

    喜多村「喜多村も実は一人っ子なので、リアルを知らないので、たくましい妄想だけでいくと、簡単に言えばギャップ萌えを抑えていればお兄ちゃんでも弟でも、実年齢は関係ないっ…じゃないですけど、外向き的には完璧なお兄ちゃん像というか、クール、スタイリッシュ、頭いい、スポーツ万能、みたいな絵に描いたようなお兄ちゃんだけど、家に帰ったらベタベタに妹好き、みたいな。そういう外には見せない顔を持っているようなお兄ちゃんだったら楽しい人生が待っているのかしら、と思いました」

    一同「(笑)」

    「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット 「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット 「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット

     

    ――この物語の魅力はどんなところですか?

    木戸「秋子をはじめとしたヒロイン達との会話のシーンが魅力だと思います。すごく面白いです!」

    逢坂「可愛い女の子達に注目していただければと思います。秋人くんは引き立たせる役なので、それをちゃんとできるような男の子にしていけたらいいな、と思います。結構周りがむちゃくちゃな女の子なんですけど、秋人くんがふとした言葉を言うことによって、普段と違った本当の一面を見せてくれるので、そこに注目していただければと思います」

    茅原「秋子ちゃんをはじめ、本当に可愛い女の子のキャラクターが登場するんですけれども、秋人くんを中心に女の子達が恋に奮闘する姿がすごく魅力的な作品なんじゃないかな、と思います」

    下田「女の子達はみんな個性的で可愛いんですけれども、やっぱり何と言っても妹である秋子のキャラがすごく立っています。木戸ちゃんが本当にいっぱいプランを考えて現場に来てくれているんですけど、その木戸ちゃんが考えてきたプランが『おにあい』の世界をすごく引っ掻き回しているというか、すごくドタバタにしてくれています。秋子が暴れまくっている姿はライトノベルの文章でももちろんお楽しみいただけると思うんですけど、アニメではなんといっても木戸ちゃんのお芝居がすごくフレッシュで作品の暴れっぷりを表しているので、そこが魅力だと思います」

    木戸「ありがとうございます!」

    喜多村「アニメは私達声優陣としてはもちろんお芝居の方を第一にオススメしますけれども、シュール、アンニュイ、そしてテンポ感の良いこの作品は川口監督率いるスタッフの皆さんが本当に“動”で…みんなが勢いよく会話しているシーンでは顔以外の部分も切り替わっていく演出なども見ていてとても楽しいと思いますので、そういう角度からも楽しめる作品だと思いました。あと、多くは語らないですが“猫”に注目してください」

    一同「猫!そうですね!(笑)」

     

    ――木戸さんにお伺いします。今回初めての大役かと思いますが、アフレコ現場の雰囲気はいかがでしょうか?

    木戸「初めてで、最初はすごくガチガチに緊張していたんですけど、現場に入ったらキャストさんとかスタッフさんとかすごくあったかくてリラックスしてお芝居できています。皆さんすごく優しいです!」

    「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット 「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット 「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット

     

    ――3話までのアフレコで印象に残ったところはどこですか?

    木戸「セリフ量が多くてすごく大変だったんですけど、特に秋子の『ぐぬぬ…』というセリフに注目してほしいです」

    逢坂「僕はこれからこれから3秒ルールとローカルルールという言葉が嫌いになっていくのではないかと思うくらい、噛み放題だったんですが…(笑)基本的にはツッコミがメインとなっていますので、そこに注目してほしいです」

    茅原「3話はアナスタシアのお当番回だったので、3話を見てもらえるとアナスタシアのことがよくわかると思います。ぜひチェックしてください」

    下田「木戸ちゃんのフレッシュさにいつも元気をもらっています。初めて会ったときに頭を深々と下げて笑顔で挨拶してくれましたし、本当に礼儀もよくて関心することばかりでした。さっき兄の話をしましたが、こんな妹がいたらいいだろうなって思います。また1 話の時監督からの指名でアドリブを入れた箇所がありますが、どこがアドリブなのかみなさんに当てていただきたいです。1話にふさわしい良いアドリブが出来たと思っていますので、探していただけたらと思います」

    喜多村「本当に木戸ちゃんは見ていると勉強になるんです。秋子のセリフやキャラクターは元々面白みがあるんですけど、そこに彼女が持っているもので作り上げる引き出しを肉付けていて、自分にはない斬新なニュアンスの付け方を発見します。『ぐぬぬ…』とか秋子のアイデンティティである口癖も非常に可愛いなと思いながら見ていたんですけど、よくよく考えてみると嵐もよく高笑いをするキャラクターなんですよね。それも嵐のアイデンティティの1つなんじゃないかなと思っているので、ストーリーや対面するキャラクターによってその高笑いのニュアンスを自分なりに演出していきたいな、というこだわりを持ちながら通っています。頑張ります!」

    「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」PV場面カット

     

    ――最後に、視聴者の方へみどころやメッセージをお願いいたします。

    喜多村「嵐というキャラクターはこの中で豪快さと妖艶さとミステリアスさが一番際立っているキャラクターで、アナスタシアのミステリアスさとはまたちょっと違う、“巧みのミステリアスさ”というようなキャラクターなので、そのあたりはアニメでより一層魅力的に演じられたらと思いながら頑張っております。ぜひ嵐の活躍も期待していただきつつ、OP,ED映像も含めて色々なところに気合が入っている作品ですので、あさぽん(下田) のアドリブ含め隅々まで回収していただければと思います」

    下田「キタエリちゃん(喜多村)のお話にもありましたが、EDも女性陣で芝居をしているという感覚で歌わせていただいます。曲を聴くだけでもキャラクターの個性をすごく感じていただけるような曲になっていると思うので、実際にアニメでどんな風に絵が動いていくのかな、と楽しみにしています。あとはこの5人のキャラクターだけでお話が進んでいくということが多いので、本当に皆さんたくさん喋っていると思います。どの回を見てもどのキャラクターも大活躍しているので、毎回1人1人のキャラクターを余すことなくチェックしていただきたいなと思います。よろしくお願いいたします」

    茅原「アフレコ現場は毎週少人数で楽しく和気藹々とやらせていただいています。アフレコ現場に行くのがすごく楽しみな作品で、このメンバーで一緒に作れているのがすごく楽しいなぁと思っています。『SELF PRODUCER』という曲のOP も歌わせていただいて、女の子の恋を応援する曲になっています。すごく元気でノリが良くて、この作品のイメージにすごくぴったりな曲なので、ぜひ作品とあわせて聴いていただけたら嬉しいなと思います。最後まで応援よろしくお願いいたします」

    逢坂「やはり女の子の可愛さに注目していただきたいのと、現場がすごく明るくて楽しいところなので、作品もそういう雰囲気が出せていると思っています。それを見ている方々に感じていただけたらなと思っています。秋人はどこまで女の子の可愛さを引き出せるのかと考えながら頑張ってやっていますので、注目していただけたらと思っております」

    木戸「見所はヒロイン達との会話で、とてもテンポが良くて面白いので私も大好きです。秋子の表情やテンションの上がり下がりなど、今後注目して見てください。これから鷹ノ宮ありさちゃんとか神野薫子さんとかも出るので、そちらのキャラクターも見てもらいたいです。皆さんと力を合わせてがんばりますので、『おにあい』をよろしくお願いいたします!」

    一同「頑張ります!よろしくお願いします!!」

     

    ――ありがとうございました。

    「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」メインビジュア
    (c)2012 鈴木大輔・メディアファクトリー/おにあい製作委員会

    女性陣4人で歌うED は第2話からの放送ですので、お楽しみに!
    「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」
    2012 年10 月よりAT-X、TOKYO MX、SUN-TV、BS11です。

    ●放送情報
    AT-X:2012 年10 月5 日より 毎週金曜日 23:00~23:30
    毎週日曜日 10:00~10:30
    毎週火曜日 29:00~29:30
    毎週木曜日 17:00~17:30
    TOKYO MX:2012 年10 月9 日より 毎週火曜日 25:30~26:00
    SUN-TV:2012 年10 月11 日より 毎週木曜日 24:35~25:05
    BS11:2012 年10 月11 日より 毎週木曜日 24:00~24:30
    ※放送日時は都合により変更になる場合がございます。

    ●Blu-ray&DVD Vol.1 12 月26 日(水)発売決定
    第1 話・第2 話収録(本編約50 分+特典映像)
    〈Blu-ray〉7,350 円/ZMXZ-8241 〈DVD〉6,300 円(税込)/ZMBZ-8251
    発売・販売元:メディアファクトリー

    ☆初回特典☆
    (1)「両面イラストだけどお得だから問題ないよねっ」(川村幸祐氏&閏月戈先生描き下ろしイラスト使用スリーブBOX)
    (2)「分厚いけど小説や漫画も付いてるから素晴らしいよねっ」(鈴木大輔先生書き下ろし小説、緑青黒羽先生描き下ろし漫画付き、32 ページの特製ブックレット)
    (3)「音声だけど30 分も聞けて楽しいよねっ」ドラマCD 第1 話
    (4)「カードだけど色っぽいから興奮するよねっ」(川村幸祐氏&閏月戈先生のジャケットイラストを使用したポストカード2 枚組)

    ☆毎回特典☆
    (1)「私脱ぐけど凄いからドキドキだよねっ」(川村幸祐氏描き下ろしイラストのキャラが脱いじゃったマル秘ジャケット)
    (2)「何がスーパーか分からないけど気にしないよねっ」スーパーピクチャーレーベル
    (3)「新作アニメ映像だけど何も文句ないよねっ」映像特典1「おこめだ」
    (4)「見たことある映像だけどオマケだから別にいいよねっ」映像特典2「プロモーション映像・ノンクレジットオープニング」

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 「ダンダダン」楽曲騒動、製作委員会が謝罪 「事前のご説明に思いが至らなかった」と声明
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「ダンダダン」楽曲騒動、製作委員会が謝罪 「事前のご説明に思いが至らなかった」と…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • ガンダム御翔印 (羽田)RX-78-2 ガンダム
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    JAL×ガンダム、全国10空港で「御翔印」発売

  • シャア専用ヘッドホン爆誕 新規録り下ろしボイス搭載で受注販売開始
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    シャア専用ヘッドホン爆誕 新規録り下ろしボイス搭載で受注販売開始

  • Netflixのマイメロアニメ、骨太な戦闘シーンが話題 監督が明かす”ガチ”な元ネタに注目
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    Netflixのマイメロアニメ、骨太な戦闘シーンが話題 監督が明かす”ガチ”な元…

  • Nittoの“気づかれないモノたち”がアニメ化 江口拓也&竹達彩奈が声の命吹き込む
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    Nittoの“気づかれないモノたち”がアニメ化 江口拓也&竹達彩奈が声の命吹き込…

  • キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

  • 全員同じ顔? あだち充作品のエース5人がカプセルトイに
    アニメ/マンガ, 商品・グッズ

    全員同じ顔? あだち充作品のエース5人がカプセルトイに

  • アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展開を強化へ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    アルファポリス、アニメ制作会社WHITE FOXを完全子会社化 自社IPの映像展…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像
    商品・物販, 経済

    Insta360、新製品「GO Ultra」登場 ポケットサイズで高精細4K映像…

  • 防災について学べる「巨大地震のサバイバル」
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    朝日新聞出版、「巨大地震のサバイバル」を特別公開 防災の日を前にWEBで無料配信…

  • 顔ハメパネルで“信金さん”に変身
    企業・サービス, 経済

    伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露

  • テレビアニメ「野原ひろし 昼メシの流儀」
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    「野原ひろし 昼メシの流儀」アニメPV公開 主題歌はMega Shinnosuk…

  • 山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売
    商品・物販, 経済

    山梨から“青いうどん”登場 富士山を表現した「青い富士山うどん」発売

  • 新幹線の1車両を貸し切った「日清焼そばU.F.O. ソースエクスプレス」を2025年8月23日に運行
    イベント・キャンペーン, 経済

    新幹線で「U.F.O.」を実食!特別列車「ソースエクスプレス」8月23日限定運行…

  • トピックス

    1. 松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋「担々麺ハンバーグ」を実食 記憶が混乱するレベルに美味しい……!

      松屋は8月19日から一部店舗限定で「担々麺ハンバーグ」を販売中です。鉄板にのったハンバーグに担々麺が…
    2. 7億円の当せん番号決定の瞬間を目撃!「サマージャンボ」抽せん会参加レポ

      7億円の当せん番号が決まる瞬間を現地取材!サマージャンボ抽せん会レポート

      1等・前後賞合わせて7億円が当たる「サマージャンボ宝くじ」と、1等・前後賞合わせて5000万円が当た…
    3. 加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始

      お笑いタレントの加藤茶さんが、まさかの“自分ゲー”に挑む。テレビ神奈川の新番組「第三学区」(だいさん…

    編集部おすすめ

    1. たいちくんX投稿より

      ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか

      インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
    2. 匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名質問文化を支えた「Peing-質問箱-」終了 2017年の誕生から8年

      匿名で質問やメッセージを送れるサービス「Peing-質問箱-」が、2025年8月29日をもって終了することが発表された。運営は8月15日付で…
    3. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    4. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    5. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト